Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

父の好きなもの?

2016-12-29 | family
昨日は父の誕生日だったので何か
好きだったものをと思ってデパ地下へ
だけど何が好きだったのか知らないことに
気づいた(笑)

父と言えば、母の炊いた塩昆布
低血糖になると口にしていたチェルシー
それくらいしか思いつかない(笑)

お漬物とピーマンが嫌いなことは知っていたけど
さて、好きなものは??

結局阿闍梨餅を持って行って、父と母におそなえ

考えてみれば父の誕生日はクリスマスの直後
だからいつもまとめてブレゼント

晩年はセーターが多かったかな?
子供に学費のかかる時期
そんなにいいものは買えなかったけれど
私がプレゼントしたものはよく着てくれてたっけ

母がいつもいつも言っていた
お父さんに上等のセーター買ってきても
あんたが買ってくれたのばっかり着てはるって

娘からのプレゼントは何より嬉しかったのかな?

生きてたら100歳の誕生日
どんな100歳になってただろう?
今頃あちらで母と誕生日のお祝いしてるかな?
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涙〜風に立つライオン | トップ | 今年最後の換気扇掃除 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2016-12-29 06:38:10
生きていたら100歳!!
ほんとに、どんな100歳だったでしょうね。
好きな物が思い出せない(笑)
わかる気がします。

かわいい娘からのプレゼントが一番うれしかったのでしょうね。
かずちゃんさんのセンスも良かったのかもよ。

昨日の京都は寒かったでしょうね。
かわいい娘 (ko-chanママ)
2016-12-29 07:52:10
おじちゃんのかずちゃんさんへの愛情はすごかったと思います。
子供の頃からずっと。
Jちゃんももちろん可愛かったと思うけれど、かずちゃんさんへの関心度は高かったと感じます。

父親は娘が可愛いと言いますが、本当にその通りだと思います。

そんなかわいい娘からのセータ-はうれしくて、うれしくて、しかたなかったのでしょうね。

娘のいない我が家、主人はNちゃんからのプレゼントのマフラ-をずっとしてます(笑)
うちの父親は (masamikeitas)
2016-12-29 08:46:33
かずちゃん、おはようございます。

>父と言えば、母の炊いた塩昆布
低血糖になると口にしていたチェルシー
それくらいしか思いつかない(笑)

うちの父親は酒好きでしたので簡単です。(笑)
父の誕生日プレゼントはしなかったです、誕生日も未だに知りません。(苦笑)
母親の誕生日もはっきりと知らないです。
親不孝者です。

>娘からのプレゼントは何より嬉しかったのかな?

昔 娘から手紙をもらったことがあります。
今でもサイフにしまっています。(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2016-12-29 10:47:25
コメントありがとうございます。
生きていてくれたらと思うけれど、きっと痴呆がでたか、歩けなくなっているか・・・
今から思うと本当に妻孝行、子供孝行な逝き方でした

多分私が買ったものは表情や口には出さなくても大事にしてくれたたのだと思います。

昨日は外もですが、実家の中の寒さ・・・って言うより冷たさがハンパじゃなかったです。
お花の水足したり、電話をかけたり洗濯したり、すんだらそうそうに帰宅しました(笑)

寒いからお花は長持ちしますね。
でも寒すぎる部屋に置いてたものは逆に寒さでやられたみたいです。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2016-12-29 10:51:53
コメントありがとうございます
二人ともえこひいきしてるつもりはないのでしょうけれど、誰の目にも父は私、母は弟への手の掛け方が違うのはわかっていたでしょうね(笑)

私も小さい頃のこと思い出すときに一緒にいるのはほとんど父親だもの(笑)

少女期から大人になっていく過程ではやはり母の方が何かと話すことも接することも多かったけれどね

確かに娘のいない父親はお嫁チャン可愛いよね
我が家はなぜかプレゼントはいつも消え物です
それはそれでありがたい(笑)
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2016-12-29 10:58:43
コメントありがとうございます。
お酒の好きな方ならそれは簡単ですね(笑)

御両親のお誕生日を知らない???
照れ隠しじゃなくて??

私なんか誕生日が近づくと、息子たちにそれとなくアピールしますよ~(笑)
物はなくてもいいんです、せめて今の時代メールだけでも・・・

masaさんも娘さんと息子さんでは可愛さに変わりはなくても、少し思いはちがいますか?
娘さんからの手紙・・・私も子供たちの小さい頃からの手紙は残しています

逆に息子たちが私からの手紙を捨てずに全部おいていることにビックリします。
お誕生日 (モクレン)
2016-12-29 22:32:12
年始・年末がお誕生日の方は、誕生日より行事が先行してしまいます。
気が付くと誕生日が終わっています。
お正月の誕生日が恨めしいです。
お父様は、今でもかずちゃんのセーター着ていますよ。
モクレンさんへ (かずちゃん)
2016-12-29 23:16:20
コメントありがとうございます。
もしかして、モクレンさんお正月あたりがお誕生日ですか?

父も多分兄弟は多いし、昔のことだから家で誕生日をお祝いしてもらうなんて、子供のころにはなかったでしょうね

私も今の年になって思うのですが、着るものは軽くて薄手のもが楽
私のプレゼントしたものはまさにその条件にピッタリのものだったという記憶があります。

コメントを投稿