Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

紫陽花色変化

2023-06-30 | 
帰宅途中のお家にあるカシワバアジサイ
 
日を追うごとに色が変化して面白い
 
最初に見つけた時
6月3日 
 
6月18日
 
6月22日
 
そして昨日
6月29日
 
これからどんなふうに変化するのだろう
同じカシワバアジサイでも
それぞれのお家によって
変化していく色にも違いがあるのが不思議
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お弁当 | トップ | 旅の思い出・・金沢 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カシワバアジサイ (ko-chan ママ)
2023-06-30 08:25:29
私がよく見るのは、真っ白のまましばらく咲いて茶色くなります。

このアジサイは、最初から真っ白ではないみたいに見えます。
やはり種類がちがうのでしょうね。
でも、白からピンクになって、また変化するならいろいろな色を楽しめていいですね。

お花も果物も、農業の技術の進歩で、改良が重ねられて、珍しいものに変化していますね。
Unknown (くーねる)
2023-06-30 09:30:13
立派なカシワバアジサイですね。
色の変化も素敵です。
2枚目の写真のピンクが何ともいえず綺麗です。
今はどこのお宅のアジサイも綺麗でつい立ち止まります。
我が家のアジサイ、今年は全く咲いてません(涙)
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2023-06-30 19:10:52
コメントありがとうございます

以前徒歩で仕事に通っていたときに通るお家のカシワバアジサイは白から茶色に枯れたようになっていきました

なので以前に紹介したピンクとグリーンに透き通ったように変化していくカシワバアジサイを見たときはビックリしましたが、こちらはピンクがどんどん色濃く・・・
カシワバアジサイと言ってもいろいろあるんだなって思いました
それともこれもそれぞれのお宅の土によるのかしら??

果物はどんどん糖度が上がって、うれしいです(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2023-06-30 19:13:01
コメントありがとうございます
我が家のガクサイもほとんど咲かず・・・
木は大きく育っているのにね~

よそ様のアジサイで楽しませてもらってます

この状態で切り花にして、ドライにしたら、この色をたもてるのかなあ~
やはり枯れたような色に変化するのかな??

コメントを投稿