Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

お気に入りグッズ

2013-07-29 | お気に入り

秋に開催の同窓会の打ち合わせがあって京都に行った

某ホテルのティールーム

9名のおじさん&おばさん

やっぱり話があちこちに飛びまくり~(笑)

いちおうそれとなく話がまとまったところで解散

 

このホテルに用事があるときにいつも立ち寄るお店

四条東洞院を南に少し下がったところにある

和紙の小物達

ハガキやカード

夏らしくうちあもあれこれ

 

私の一番のお気に入りはこのコーナー

そして必ず買うもの

ちょっとモダンな金封

ちょっとしたお祝いごとにお金を包むとき

たいそうな熨斗や水引は不要だなと思うときに使う

このデザインが好きでもう何年も切らさずに買っている

 

このほかにも可愛いポチ袋や真四角の袋など品ぞろえも豊富

見ているだけで楽しくなる

 

そしてこの日はうれしいことが・・・

お友達のYちゃんが

「最近かずちゃんピアスをしてるからこれプレゼント」

こんなステキなピアスをいただきました

私のピアススタンドもたくさんのピアスで花盛り

毎日どれしようかな?って考えるのがまた楽しい

Yちゃんありがとね~

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お宅拝見 | トップ | 休日 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたいお店 (ko-chanママ)
2013-07-29 06:17:23
私も、のし袋類はいつも気になる。

伊東屋に行った時にしっかり買いだめするけれど、和紙で、こんなにモダンなのがあるのね
一筆箋や封筒もいいのがありそうね。
1度行ってみたい。

パールのピアス、かわいいね
私は仕事の時は、目だたないちっちゃなダイヤ。
遊びに出かける時も、だいたいお気に入りが決まってきたみたい
Unknown (くーねる)
2013-07-29 07:05:45
もしや 私も行ったことがある ホテル?違うかな?

素敵な金封ですね。
こんなので いただいたら 嬉しいですね。
ちょっとした 心遣いにセンスがキラリ!!
さすが かずちゃんさんですね。

ピアスも かわいいですね。
このデザインなら どんな服にでも合いそう♪
Unknown (むーちゃん)
2013-07-29 07:53:57
「南に少し下がったところ」って京都らしい言い方ですね~。
文房具のお店、大好きです。
和紙やシールなど、見てて飽きないですね。

金封、最近はほんとに素敵なデザインのものが多くてうれしいですね。
私自身、素敵な金封で頂くとうれしいです。
通り一遍のものより、大事に思ってくださる気持ちが伝わりますよね~。

ピアス、優しい色合いでかずちゃんさんにぴったりだと思います。
開けたいな・・と重いながらまだピアスの穴をあけていない私。笑
もしかしたら一生開けないかも・・笑
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2013-07-29 09:13:51
コメントありがとうございます。
もしも京都に行くことがあればのぞいてみてください。
きっとお気に入りがみつかるはず

洋服に合わせてど・れ・に・し・よ・う・か・な??
って思ってる時間が好きです(笑)
普段はカジュアルな服が多いからプラプラぶらさがるタイプのものをすることが多いかな

仕事場はピアスもマニキュアも何でもOkだから楽しめます。
くーねるさんへ (かずちゃん)
2013-07-29 09:26:32
コメントありがとうございます。
最初から書いておけばよかった?
ホテル日航プリンセス京都です(笑)

あのごろごろした水引が邪魔なときってあるでしょう?
何もないのがスッキリといいかなって。
でもまだまだ格式を重んじる方も多いので使うのはお友達に限ります。

色も形もどんな服にでもあいそうでしょ?
これをつけて出かけるのが楽しみです。
むーちゃんさんへ (かずちゃん)
2013-07-29 09:33:43
コメントありがとうございます。
大阪に嫁いではや35年、今でも京都の町を説明する時は上がる下がるで(笑)
未知が碁盤の目だからこれが一番わかりやすい説明のしかたなんですよね。

今は100均にでも可愛い金封ありますけれど、やっぱり一味ちがうような気がして・・・

むーちゃんさんもピアス迷ってるの?
私も長~い間迷いに迷って、とうとう昨年の2月にあけました。

太ってるし、洋服は何を着てもすっきり見えないんだけど、ピアスとマニキュアでオシャレを楽しんでるつもりになってるの(えへへ~)

むーちゃんさんへ (かずちゃん)
2013-07-29 09:35:32
未知でなく道でした
かわいい! (ma-na)
2013-07-29 14:42:57
京都に来られてたんですね~
四条の南の方はご飯を食べるのにチラッと行くだけなので、
こんな和紙のお店があるなんて知らなかったです!
金封、めっちゃかわいいですね♪
水引付きのものより、嬉しいかも^^

↓前記事のお宅訪問のお家が広~い!
そういえば、あの辺は大きなお家が多かった気が…
ちなみに私はあの辺りの学校に通ってたんです♪
毎日激混みのバスで山を登ってました。笑
ma-naさんへ (かずちゃん)
2013-07-29 18:20:32
コメントありがとうございます。
そういえばma-naさんのランチ会は上のほうが多いかな?

久しぶりにこの通りを歩いたんですけどランチできそうなところいくつかありましたよ。

また時間があれば行って見てくださいね。

広いでしょ??っていうより、やっぱり物がないからなんですよね。
ハイ、お片付けがんばりましょう!!
山の上の学校だったんですね。
どこかな?
Unknown (いもねー)
2013-07-29 20:57:10
お洒落な金封ですね~。
こういうのって、かねてから気をつけて見ていて、用意しておくといいんですよね。
たまには わたしも出掛けないと、素敵な物との出会いを逃してしまいそうです。
今ほしいのは、暑中見舞いにぴったりの葉書です。

コメントを投稿