ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sweet pea
何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
クリスマスの額
2020-12-10
|
作品
休みの日にクリスマスの額を出しました
毎度お馴染み、モラのクリスマスツリー
小さい額はお友達に頂いた
シャドウボックスのツリー
そしてリビングのニッチには
小さな刺繍のツリー
今年は飾るのこれだけにしようかな?
と、言いながら
クリスマスが近づいたら
他のものも少しづつ出てくるかも(笑)
#クリスマスツリー
#モラ
#刺繍
#シャドウボックス
#手作り
#みんなのブログ
#きいてきいて
コメント (8)
«
多肉ちゃん
|
トップ
|
南千里公園の花や鳥たち
»
最新の画像
[
もっと見る
]
今日の一枚8/20
4時間前
今日の一枚8/19
1日前
今日の一枚8/18
2日前
今日の一枚8/17
3日前
今日の一枚8/16
4日前
今日の一枚8/15
5日前
今日の一枚8/14
6日前
今日の一枚8/13
1週間前
今日の一枚8/12
1週間前
今日の一枚8/11
1週間前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
まだクリスマスの装飾品があるんだ!😀
(
masamikeitas
)
2020-12-10 01:25:20
かずちゃん、おはようございます。
>毎度お馴染み、モラのクリスマスツリー
小さい額はお友達に頂いた
シャドウボックスのツリー
クリスマス・モードになりましたね。😀
うちは、リース・ツリーが2つ飾ってあります。
目立たないので気づきません。
>クリスマスが近づいたら
他のものも少しづつ出てくるかも(笑)
まだクリスマスの装飾品があるんだ!😀
返信する
♪
(
ココア
)
2020-12-10 07:02:20
おはようございます。
クリスマスが近付いてきました。
素敵なクリスマスグッズですね。
どれもおしゃれ!
刺繍のツリー、初めて見ました。
かずちゃんさんが、作られたのですか?
私は今年は、リースとツリーを作りました。
返信する
クリスマスモ-ドに
(
ko-chan ママ
)
2020-12-10 09:07:33
素敵な刺繍の額とツリ-。
クリスマスツリーにいろんなオ-ナメントや電球を付けることはしなくなったけれど、クリスマスモ-ドになりましたね。
昨年焼き物のツリ-を作ったけれど、ここ数年は、新しいものを作っていない。
今あるものでも、やっぱり出すのは気に入ったものだけに。
クリスマスが来たら、もう、今年も終わりに近づきますね。
返信する
masamikeitasさんへ
(
かずちゃん
)
2020-12-10 21:11:52
コメントありがとうございます。
玄関ドアにはまだ何もしていないので、次の休みの日に考えます
細かい物はいろいろ持ってるのですが、出すとお掃除も大変だし(笑)
クリスマス用品って、何年でも使えるのでもう数十年選手がいっぱい(笑)
返信する
ココアさんへ
(
かずちゃん
)
2020-12-10 21:14:40
コメントありがとうございます。
はい、モラも刺繍のも自作です
モラはもう20年以上も前の物ですが、毎年活躍してくれてます(笑)
リースは毎年つくられる方もおられますね
自分ではなにも思いつけない人なので、新たに作ることはなかなかできません(笑)
返信する
ko-chanママさんへ
(
かずちゃん
)
2020-12-10 21:17:55
コメントありがとうございます。
昔は大きなツリーを飾ってたこともありましたね
孫でも近くにいればまた飾るかもしれませんが
大人ばかり、しかも男子
だんだん小さな物を飾ることもパスしがちです(笑)
そうですね~
仕事もあと2週間ちょっと
この前始まったばかりだと思ってたけど・・・
今年は特に1月から12月まで早かったです
返信する
Unknown
(
くーねる
)
2020-12-10 21:19:25
全部可愛いです。
それに全部手作りってとこが凄いです。
刺繍のツリーは写真だと大きく見えますが、小さいですね。
こまかな作業尊敬します。
やっぱりクリスマス前には飾りたくなってきました。
私もやっぱり出そうかな?
返信する
くーねるさんへ
(
かずちゃん
)
2020-12-10 21:26:40
コメントありがとうございます。
このモラの額はもうずいぶん前の作品ですが、この時期にしか出してないので、いまでも飽きがこなくて・・・
多分ずっと持っていると思います
刺繍の方はそれほど大きくないですね
結構細かい作業だったのでこれも多分もうしばらくは持ってるつもりです(笑)
昨年出していたいろいろは、今年どうしようかな~
もうここでやめとくかな~
でもイブが近づいてきたら出したくなるかも・・・(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
多肉ちゃん
南千里公園の花や鳥たち
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
毎日を楽しく過ごしたい74歳の主婦です。
ほんの小さなことにも幸せを感じる
そんな日々を綴っていきたいと思っています。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
かずちゃん/
今日の一枚 6/29
daininomichi2013/
今日の一枚 6/29
かずちゃん/
ブログ5000日記念日
どろ亀/
ブログ5000日記念日
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
masamikeitas/
ご挨拶・・ブログのお引越し
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
daininomichi2013/
ご挨拶・・ブログのお引越し
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
割子ユカ/
ご挨拶・・ブログのお引越し
最新記事
今日の一枚8/20
今日の一枚8/19
今日の一枚8/18
今日の一枚8/17
今日の一枚8/16
今日の一枚8/15
今日の一枚8/14
今日の一枚8/13
今日の一枚8/12
今日の一枚8/11
>> もっと見る
ブックマーク
グランマのおうちごはん
何を食べたかすぐ忘れてしまう毎日。覚書のような献立ブログです。
kazuchan9658
最近始めたインスタ。思いつくままに撮った写真を。
カテゴリー
EXPO2025
(58)
日記
(1926)
ご挨拶
(2)
MYごはん
(400)
花
(228)
外食
(160)
スイーツ
(171)
EXPO2025
(10)
お片付け
(412)
おでかけ
(277)
美術館・展覧会
(60)
芝居・コンサート
(94)
いただきもの
(256)
イベント
(253)
旅の思い出
(240)
お気に入り
(87)
読書
(123)
映画
(35)
初孫
(101)
family
(85)
懐かしい曲
(15)
作品
(69)
母の作品
(13)
股関節手術
(31)
はじめまして
(1)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,733,419
PV
訪問者
2,195,374
IP
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
>毎度お馴染み、モラのクリスマスツリー
小さい額はお友達に頂いた
シャドウボックスのツリー
クリスマス・モードになりましたね。😀
うちは、リース・ツリーが2つ飾ってあります。
目立たないので気づきません。
>クリスマスが近づいたら
他のものも少しづつ出てくるかも(笑)
まだクリスマスの装飾品があるんだ!😀
クリスマスが近付いてきました。
素敵なクリスマスグッズですね。
どれもおしゃれ!
刺繍のツリー、初めて見ました。
かずちゃんさんが、作られたのですか?
私は今年は、リースとツリーを作りました。
クリスマスツリーにいろんなオ-ナメントや電球を付けることはしなくなったけれど、クリスマスモ-ドになりましたね。
昨年焼き物のツリ-を作ったけれど、ここ数年は、新しいものを作っていない。
今あるものでも、やっぱり出すのは気に入ったものだけに。
クリスマスが来たら、もう、今年も終わりに近づきますね。
玄関ドアにはまだ何もしていないので、次の休みの日に考えます
細かい物はいろいろ持ってるのですが、出すとお掃除も大変だし(笑)
クリスマス用品って、何年でも使えるのでもう数十年選手がいっぱい(笑)
はい、モラも刺繍のも自作です
モラはもう20年以上も前の物ですが、毎年活躍してくれてます(笑)
リースは毎年つくられる方もおられますね
自分ではなにも思いつけない人なので、新たに作ることはなかなかできません(笑)
昔は大きなツリーを飾ってたこともありましたね
孫でも近くにいればまた飾るかもしれませんが
大人ばかり、しかも男子
だんだん小さな物を飾ることもパスしがちです(笑)
そうですね~
仕事もあと2週間ちょっと
この前始まったばかりだと思ってたけど・・・
今年は特に1月から12月まで早かったです
それに全部手作りってとこが凄いです。
刺繍のツリーは写真だと大きく見えますが、小さいですね。
こまかな作業尊敬します。
やっぱりクリスマス前には飾りたくなってきました。
私もやっぱり出そうかな?
このモラの額はもうずいぶん前の作品ですが、この時期にしか出してないので、いまでも飽きがこなくて・・・
多分ずっと持っていると思います
刺繍の方はそれほど大きくないですね
結構細かい作業だったのでこれも多分もうしばらくは持ってるつもりです(笑)
昨年出していたいろいろは、今年どうしようかな~
もうここでやめとくかな~
でもイブが近づいてきたら出したくなるかも・・・(笑)