Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

心も身体もぽっかぽか

2014-12-03 | いただきもの

先週末に、ブロ友さん・・・というか、ごんおばちゃまの片付け隊仲間である

ぱやさんから、プレゼントが届きました

冷え性のご主人が冷えに効く漢方茶を買われるそうで

その時に私の足のことを思い出してくださったらしく

いろんなお茶を送ってくださいました

冷えに効くお茶はこちら

お紅茶は夜飲むと、もしかしたら眠れなくなるかも・・・と

昨夜はこちらをいただきました

鉄観音ブレンド

どくだみや、はと麦、ハブ茶、ナツメのブレンドです

じっくり出していただきました

残業で疲れた身体に染み渡っていくようです

辛い!黒糖生姜というネーミングの生姜

うん、辛かった~

でも身体がポカポカしてきましたよ

お茶の中に入れて飲んでもいいかも・・・

 

レターパックで送ってくださったのですが、厚みを均等にするために、内側にマステで一つづつ

丁寧に止めてくださって・・・

その作業をしてくださってるぱやさんを思い浮かべるとなんだかとっても嬉しくて

 

まだお目にかかったことはないのですが、写真だけ拝見しました

昨年NZから帰国されたキウイさんたちとの女子会→

ぱやさんはわたしたちとの合流前に帰宅

残念ながらおめもじはかないませんでしたが

何と言っても陸続きに住んでいますから

いつかきっと・・・

 

ぱやさん

心づくしのプレゼントありがとうございました

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しくお食事 | トップ | ダブルの喜び »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったね ( Ko-chanママ)
2014-12-03 06:08:37
ちょうど昨日から急に寒くなったから、よかったね。
体を温めるお茶ってこんなに?
ご主人のために探されたお茶。
それを送って下さるなんて、愛情のおすそ分け、うれしいね。
おかげで、かずちゃんさんもポカポカですね。
体を温めるのが1番健康にいいみたい。
中から、外から、じっくりと。

私も昨日は体操の日。
行く前は、寒いし、着替えるのすら億劫に。
でも、行ったら、体はポカポカそして、スッキリ。

今日は、いつもの始発電車で、姫路に向かってます。
メチャ着込んでいるので、通勤電車でちょっと浮いてる私たち。
誰も、観察してないかしら?
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2014-12-03 08:10:50
コメントありがとうございます。
今日も始発で??
元気やね~
3daysカード使い切り作戦??
楽しんできてくださいね~

本当にうれしいプレゼントでした。
自分のためだけにお茶をゆっくり入れる
そんなこと自体が気持ちを静めるのに役にたつかもです
休みの日にお紅茶のほうも楽しみます。

あったまったおかげか、今朝は寒いけれど、楽です。
この気楽さもあと2日(涙)
返信する
Unknown (くーねる)
2014-12-03 08:47:01
よかったですね。
心から暖まりますね。

ナツメや生姜などは 身体を温める効果があるので 女性には人気ですよね。
結局 どんな症状でも 身体を冷やしてはいけないという事ですね。

昨日から 急に寒くなりました。
足の痛みは大丈夫でしょうか?
返信する
Unknown (ぱや)
2014-12-03 11:18:51
かずちゃんさん、こんにちは。

素敵な記事にしてくださってありがとうございます。
最初、箱で送るつもりでしたが、お仕事お忙しそうなので受け取りが大変かと思い、郵便受けに投函のレターパックにしました。

昨年は家の都合で急遽帰らなくてはならず、大阪のみなさんに会えなくて本当に残念でした。
かずちゃんさんの仰るとおり、陸続きですもん♪
次回はぜひ! お会いしたいです。

こちらは昨日から一気に気温が下がり、今朝は外では氷が張っていました。
裾まで真っ白に雪をかぶった富士山を眺めながら、富士山がお好きなかずちゃんさんを思い出しました。
少しでも暖まってくださったらうれしいです。

返信する
嬉しい贈り物! (シャロン)
2014-12-03 21:41:05
体を温める色んなお茶などの贈り物、嬉しいですね

かずちゃんさんは沢山のお友だちに囲まれて、ホント充実した毎日を過ごされて何よりです

お約束していた小川さんが出演されるTV番組を紹介させて頂きます
ライフラインという30分番組です
京都テレビ:12月6日(土)午前6時30~
サンテレビ:12月7日(日)午前7時~ 
<ゲストの小川政弘さんはワーナーブラザーズ映画の元製作室長で、現在は字幕翻訳養成学校の講師。ワーナーブラザーズ映画に在職していた46年半の間に「マトリックス」などの話題作シリーズや「ラスト・サムライ」の監修をされた。また「偉大な生涯の物語」、「老人と海」の字幕翻訳など2000本を超える映画に携わってこられた。今回は2本の映画の解説をされる。>

・「天国はほんとうにある」12月13日、単館公開。
https://www.youtube.com/watch?v=7Kqw3W_il94
・「サン・オブ・ゴッド」新年10日、全国公開。「パッション」公開から10年、キリストの生涯を忠実に描いた本格的伝道映画。これは『パッション』を超えるすばらしい内容。
https://www.youtube.com/watch?v=DnzXNqVPK1E
この映画のエンドクレディットに流れるのは、「マリヤ、知っていましたか?」です。
https://www.youtube.com/watch?v=EN-yoe0nYlA
ぜひご覧ください。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2014-12-03 22:28:11
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさいね。

確かに身体を冷やさないということがどんな病気に対しても一番の特効薬かもしれませんね。

あのドタバタした日々、緊張してたのか、痛みはあまり感じませんでした。
そして今も、ひどい痛みは出ていません(もちろん痛みどめはきちんと飲んでいますが・・・)
理由がわかったような気がします(笑)

明後日からはまた痛みがぶり返すかも・・・
返信する
ぱやさんへ (かずちゃん)
2014-12-03 22:35:27
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさいね。

本当に手をかけて送ってくださったのが、伝わってきましたよ(笑)
陸続きだし、三男のところに行く途中だし・・・
きっといつかね

そして、毎日富士山をながめられるところにお住まいと言うのがとってもうらやましいです。
富士山は冠雪しているときが最もきれいだと信じてうたがわない私。

いつかしっかりとこの目で見たいと思います。

本当にありがとうございました。
返信する
シャロンさんへ (かずちゃん)
2014-12-03 22:43:54
コメントありがとうございます。
はい、うれしいプレゼントです。

そして、お知らせありがとうございます。
録画しておきますね。

「偉大な生涯の物語」ってチャールトンヘストンのあれでしょうか?
中学生のときに、学校から団体で見に行きましが・・・
小川さんが翻訳されたのはもっとあとの作品でしょうか?

でもそんな方にあんなつたない動画を見ていただけただけでも、ありがたいです。
返信する
偉大な生涯の物語のこと (シャロン)
2014-12-04 23:16:55
「偉大な生涯の物語」はチャールトンヘストンのですよ!
長編でしたネ~きっと翻訳作業も大変だったと思います。

小川さんは73歳くらいですが、別名キリスト番組の淀川長治さんと呼ばれています(笑)!
facebookでは毎日、色んな英語のリンクを翻訳シェアしてくださったり、
「聖書で読み解く映画カフェ」というイベントでも講師をされています。

PS:今週はかずちゃんさん、おめでた続きで、本当に良かった(*´▽`*)
返信する
シャロンさんへ (かずちゃん)
2014-12-05 20:49:28
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。

やっぱり私が中学生の時に観た映画だったんですね。
なつかしいわ~

念のために土曜日も日曜日も録画予約しました(笑)
返信する

コメントを投稿