Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

旅の思い出・・食べ物編(横浜)

2022-11-01 | 旅の思い出
あっという間に11月になりました
朝晩ぐっと冷え込んできましたね
 
ハロウィンの写真、まだまだあるのですが
ここでひと休みして食べ物編に行きます
 
初日のお昼、目指したのは中華街のこちら
謝甜記のお粥
 
夜ご飯は同發本館で巻き揚げと焼きそば
そして食べ歩きの北京ダック
 
1泊目インターコンチネンタルの朝食
 
2日目の夜ご飯
重慶茶樓の前菜3種、鶏のネギ生姜ソース
五目あんかけ焼きそば
 
 
2泊目ハイアットリージェンシーの朝食
 
3日目の昼ごはん
ホテルニューグランドでナポリタン
 
 
 
3日目の夜ご飯
東急スクエアにある旭鮨でちらし
 
3泊目ロイヤルパークホテルの朝食
 
帰りの新幹線で駅弁、深川めし
 
 
旅割でせっかくもらったクーポンも
初日に受け取ったのは夜
チェックインしないともらえないので
後手後手になり、使えるお店もあまりなくて
中華街で一度、ナポリタン
そして最終日の朝食で使い切りました
結局どこかのホテルで使うのが一番
無駄がないようです
 
お味の方は人それぞれ好みがあるので
なんとも言えませんが(笑)
 
私がもう一度食べてもいいと思ったのは
同發本店の巻き揚げ
食べ歩きの北京ダック
ハイアットリージェンシーの朝食でした
 
お粥も美味しかったけど、次回は単品でなく
定食にしようと思いました
並んだのはここだけでしたよ
 
 
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハロウィン装飾 外交官の家 | トップ | ハロウィン装飾 エリスマン... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特に朝の朝食は、美味しそうです。 (masamikeitas)
2022-11-01 02:09:33
かずちゃん、こんばんは。

どれもこれも美味しそうですね。

特に朝の朝食は、美味しそうです。

1泊目インターコンチネンタルの朝食は、とても美味しそうですし、いろんなものが用意されていると思いました。
東急スクエアにある旭鮨でちらしも、とても美味しそうに思いました。

こんなに美味しいものばかり食べると、体重が心配になります。
でも毎日10キロも歩かれているので大丈夫だったかな?笑

旅割のクーポン、駅に着いたらみなとみらいのホテルに荷物を預けてクーポンをもらうのが良さそうですね。
私も天気次第ですが、横浜へ行く計画をしています。
以前も行った事があるので、行くとしたら1泊だけですが。
返信する
謝甜記 (ジュリア)
2022-11-01 05:03:02
かずちゃんさん おはようございます

謝甜記・・やっぱり並んでましたか~
ただ、ブームの時ほどではないのかな~
一番最初食べた時は感動したのですが
その後、行った時は こんなだったっけ?・・って
人間てどんどん贅沢な口になるんですよね 笑

ホテルも有名どころを制覇されていてナイスです🤩
私はホテルのランチブッフェが大好きで
そこら中のに行きましたが
もうこの年になるとそんなに食べられないから
高く付きますね・・苦笑

ああ、朝から美味しそうなものいっぱい!
ごちそうさまでした 笑
返信する
Unknown (くーねる)
2022-11-01 07:42:25
こうしてまとめると、たくさん食べたんだなぁって思いますが、毎日よく歩き、お喋りしながらなら食べられますね。

巻き揚げや北京ダック、五目あんかけ焼きそばなど、どれもこれも美味しそう。
でも、最後の深川めしのチョイスもなかなかいいですね〜。
写真だけでも楽しませてもらえました。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-11-01 12:03:05
コメントありがとうございます
ホテルは三つとも種類は豊富でしたし、和食のメニューも充実しているようでした
ただ私は和食は食べないし、好きなパンがあるかどうかが最大のネックなので、私の評価はあてにならないです(笑)
果物はどこも豊富でしたが、インターコンチのマスカットがおいしく、柑橘類が切り目がいれてあって食べやすかったです
あとの二つのホテルはキウイがちょうど食べ頃でおいしかった~

クーポンは荷物をあずけるだけではもらえないので、チェックインの時間に合せて行くのがベストですが、そうなると半日を無駄にすることになるので、二度手間もしかたなかったです
旅割がきくあいだにぜひいってください
一時ストップした神奈川もまた再開してますよ
ただしクーポンはほぼ電子アプリです
事前にアプリをとっていかれることをおすすめします
返信する
ジュリアさんへ (かずちゃん)
2022-11-01 12:08:48
コメントありがとうございます
二号店の方は並んでました
まあ20分くらいで入れるかな~と並んだのですが、私たちの後ろの組で打ち切りになったのでラッキーでした
入ると同時にラストオーダーっていわれたので、何も考えず単品で頼んだのですが、隣でおいしそうなほかのおかずを食べてる人を見て、あ~定食もあったんだ~って気づきました(笑)
確かに次行ったら、一回目ほどの感動はないかも(笑)
またゆっくり書きますがホテル3つ制覇して2万円でおつりきましたよ
旅割さまさまです
ランチブッフェ、もうそんなに食べられないですよね
本当は朝食もお値段の半分も食べられてない(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-11-01 12:15:06
コメントありがとうございます
友達からもこうやってみるとすごく食べたね~って(笑)
歩くのも相当歩いたから体重はそれほどふえてもいませんでした。

巻き揚げが私の好みのタイプ、京都風の卵で巻いてあるのとはまた違うのですけれど美味しかったです
二日目の夜のお店にはもう行かないと思います(笑)
中華街はお昼のランチに行くのが一番リーズナブルでいろいろなものが食べられると思います

帰りのお弁当は八重洲の大丸で調達する予定が時間がなくてホームの売店で慌てて購入
でも案外これが大当たりでした(笑)

これだけ横浜にいて。崎陽軒が一度も出てこないのはくーねるさんにとっては不思議かな?
返信する
中華料理 (ko-chan ママ)
2022-11-01 18:01:30
中華街の中華料理、おいしそうです。
お粥の美味しいお店は行ってみたいです。
シャテンキ2号店でいいのかしら。
巻き上げは、春巻きとは違うのですか?
前に一緒に行った時は、景珍楼でしたね。
何気に入って美味しかった記憶が。

ホテルの朝食は、やっぱりビュッフェ形式で、好きなパンと、好き物を選んで食べるのがいいです。
果物が豊富なのもうれしいです。
たくさん食べる事が出来ないから、好きな物を食べたいです。

旅の楽しみは美味しいものを食べること、がほぼ半分以上を占める私です。
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-11-01 22:22:21
コメントありがとうございます
おかゆ美味しかったけれど、単品だとすごく量が多くて食べきれません
二種類選んだのだけれど、ふたりならおかゆ一つでなにか別の料理にした方がいいかも・・・
景珍楼おいしかったね。
いつも思うけれど中華料理はやはり大勢でいろいろな種類を食べるのが一番いいと思います
二人だと頑張ってもせいぜい3種類

京都風の春巻きっぽく、中身がぎっしり詰まってました
普通に春巻きを頼むと春巻きの皮に包んだあまり中身が沢山入ってないのがでてきます

好きなパンに出会えるかどうか・・・
ハイアットの写真のソーセージの横のパン、メープルピーカンナッツというのですが、これがツボ
おかわりしました
その横のオリーブのパンは、尾道のホテルのがおいしかったので取ってみたのですが、これはそれほどはまりませんでした(笑)
基本ホテルの朝食で普通の食パンを食べることがあまりないです
料理ももう目移りするぐらい種類も豊富
でも朝からそんなには食べられない
だからスープもほとんど飲まないかな・・・
もったいないですよね
果物は3カ所とも沢山あって美味しかったです
返信する

コメントを投稿