昨日は歯医者さんで京都へ
友達に会いたいのはやまやまだけど
今日からの4連勤に備えて
真っ直ぐ帰りました😁
四条大橋からの定点撮影

橋の近くの川べりにアオサギ発見

帰宅してから図書館、スーパー、銀行へ
そして10日ぶりにえりmamasansさんと
short tea time
仙太郎の期間限定のこちら

渋栗むし

半分こして食べました
デパ地下には美味しそうな洋菓子、和菓子
沢山のお店に沢山の種類
でもひとまわりしても
自分の好きなもののところに
戻ってしまう(笑)
今日は帰りが遅くなったので、私は昨日よりも今日の方が寒かったです
鴨川にはシロサギとアオサギがたくさんいます
少し北上するとびっくりするくらいの数いますよ
いろいろ見て回っても、結局自分の知ってる好きなものを買ってしまいますね(笑)
渋栗むしはめちゃ私好みでした
雨の予定が晴れていて、橋の上を通っただけなので寒さはあまり感じませんでした
串に刺してあるだけで、おはぎのような感じ
なんか限定商品だったみたいで、初めて見たので思わず買っちゃいました
いつもなら七穀ぼた餅を買うのですが・・・
こういうものを買うときはいつも一緒にたべることを想定しています(笑)
早く帰って正解でした(笑)
おはぎのようなおだんごのような
あっさりしたこしあんに香ばしい香りがおいしかったです
栗むしは常時あるのですが渋栗むしは期間限定
こちらもめちゃくちゃ私好みです(笑)
名古屋の高島屋、松坂屋にもお店が入ってるようですよ
サギは時々見かけるけれど、真っ白が多いです。
アオサギっているのですね。
デパ地下で、美味しいものを探すけれど、いつもの好きな物を買って帰ることが多いです。
昔は新しいお菓子を探して、食べてみようって思ったけれど、最近は自分の好きな物を食べるのが1番。
おはぎ?お餅?を焼いたみたいなの、おいしそう。
栗蒸し羊羹も、おしいいでしょうね。
4連勤はキツイですね。
ゆっくり京都を楽しんでられないですね。
仙太郎さんの和菓子は間違いないです。
ご飯の団子?どちらも美味しそう。
美味しい物をサッと一緒に食べれる距離(関係)が羨ましいです。
>今日からの4連勤に備えて
真っ直ぐ帰りました😁
今日から4連勤ですか。
たしかに寄り道は出来ないですよね。
>そして10日ぶりにえりmamasansさんと
short tea time
仙太郎の期間限定のこちら
焼きおにぎり、串に刺してあるんだ。
渋栗むし、ういろのような羊羹かな?
どちらも美味しそうです。☺️