先週ブロ友さんから大好きな
栗のお菓子が届きました
栗と言えば私と
思い出してくださって・・・
うれしいな
ありがとうございます

小布施堂の栗かのこケーキ
これは絶対一緒に食べたい
えりmamasansさんと(笑)
2年前に彼女と横浜に行った時
ブロ友さんと初めて会って
楽しかった時間を思い出しました
昨日は従兄の元お嫁さんSちゃんが
遊びに来てくれました
目的は洋服や帽子を貰ってもらうこと
えりmamasansさんはSちゃんとも
顔馴染み
三人揃ったところで・・・

栗のしっとり感がたまりません
そしてSちゃんおもたせのドエルのカヌレ

美味しいものを食べながら
楽しく喋って良い時間
おまけに色々引き取ってもらえて
ありがたい
大きな袋いっぱいお持ち帰り
カーテン閉めてファッションショー(笑)
母の服や帽子は私より
Sちゃんの方が似合うんです
>えりmamasansさんはSちゃんとも
顔馴染み
三人揃ったところで・・・
仲の良い3人で美味しいものを食べれば、話も弾みますよね。😁
かずちゃんは、コロナ鬱とは無縁ですね。
>カーテン閉めてファッションショー(笑)
母の服や帽子は私より
Sちゃんの方が似合うんです
そうなんだ!😁
ファションショーまでやれば、より話が弾みますね。😁
みんなで食べるとよけいに美味しいですね。
うたたねさんスペシャル♪
お母さんの物を使ってもらえると嬉しいですね。
簡単に処分するのではなく
こうして欲しい人のもとへ行けるように
物と向き合うかずちゃんさんは凄いです。
私には真似できません。
美味しく食べて、有効活用‼️
貰ってくれたら、嬉しいですよね。
下のペーパーバッグ、くちこなら、捨てられないわ。
今頃、貰えなくなったしね。
先日から、少しずつ、ガレージ整理していますよ。
おいしそうです。
かずちゃんの好きなドエルのカヌレも。
刺繍のティ-マットはかずちゃんの作品ですか?
素敵です。
Sちゃんは、帽子も似合うし、おばちゃんのものを上手に着てくれるのでうれしいですね。
おばちゃんも喜んでらっしゃると思います。
私も朝の見守りには、おばちゃんのあったかいブ-ツを履いてますよ。
おしゃべりやファッションショー、ティータイム楽しかったでしょうね。
美味しい物と楽しいおしゃべりがあれば、ストレスはたまりません(笑)
っていうか、身体の病気より、心の病気の方が先が見えなくてつらいので、そうならないように・・・(笑)
服は着てみないと似合うかどうかもわからないし、サイズ的なこともあるので、脱いだり着たり試してもらいました(笑)
大好きな栗だし、受け取ってすぐ食べたかったけど、会うのが決まってたので、それまで我慢!!(笑)
そう、うたたねさんのこの組み合わせ好きなので、よく登場してます(笑)
思い出のある物を捨てるのにはちょっと抵抗があるので、とりあえず身近なところで調整(笑)
その後寄付にまわります
なので衣類はゴミとして出す物は少ないかも・・・
だからなかなか家から物がでて行かないのよね(笑)
やはり女性はおいしいものとおしゃべりがあれば生きていける・・・そう思います(笑)
お気に入りや母の物はこうしてもらってもらえるとほっとします
確かに紙袋もなかなかもらえないし貴重品になってきましたね
でも我が家にはまだまだあります(笑)
これも捨てるわけではなく寄付なので心は痛まないです(笑)
昔スキーに行ったら、必ず小布施堂の栗かのこをお土産に買ってましたね~
これは栗かのこほど甘くなく、美味しかったです
ドエルのカヌレも手芸のお稽古に行かなくなって食べる機会がほとんどなく、今回お支払いするつもりで買ってきて~って頼んだのですが、お土産にいただいちゃいました
ティーマットも真ん中の写真のナフキンも多分
新婚旅行のときに買いました
こういうものを写真の小道具としてどんどん使おうと思ってます(笑)
Sちゃんは昨日も帽子からコートに至るまで、以前もらってもらった物を身につけてくれてました
またよく似合ってるのよ
はじめからSちゃんのものだったみたいに(笑)
母の物があちこちで使ってもらえるのは娘としてはとてもうれしいです