Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

山陰旅ホテル編

2024-05-16 | 旅の思い出
今回の旅行はずいぶん前にきめていて
ホテルも松江と大山は早くからとってました
 
松江の方はその後検索してもほとんど
あきがなく、日程をずらすことはできない
 
だからお天気は神頼み〜(笑)
 
1泊目の出雲市は
グリーンリッチホテル出雲
温泉付きのビジネスホテルでした
2泊では運転ちょっとしんどいかなあと
後付けしたホテルです
 
広くはないけれどスッキリしたお部屋でした
洗面、トイレ、お風呂は一緒だけど
地下にある温泉に入るので不便はなし
 
 
 
2泊目はホテル一畑
こちらは一畑電車に乗るのに一番便利
 
これは一畑電車側の出入り口なので
正面玄関は宍道湖に面してます
 
目の前に宍道湖
 
 
 
お部屋はスタンダードツインでしたが
充分な広さで、水回りは独立
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらはたまたまお部屋と同じ階の別館に
大浴場があったので便利でした
サウナもあって、少しだけ入りました
ルームウェアもセパレートタイプで
着やすかったです
 
部屋は街側だったので一畑電車の駅が見えて
私としては満足
宍道湖側よりお値段お安いし(笑)
テレビはYouTubeも見られて便利
 
そして3泊目は
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ
こちらはクラシックツイン
かなり広いお部屋でしたが
水回りがコンパクトすぎて(笑)
多分ホテル自体がかなりの年数なのだろうと
思います
でもこちらも大浴場に行くので問題なし
 
 
ゆったり座れる椅子とティーテーブルがあり
そこに小さめのクッションのような
マッサージ機が置いてあって
それがものすごく気持ちよくて・・・
腰の疲れが取れました
 
最上階にはラウンジがあって
飲み物やちょっとしたおつまみなど
自由に使えます
だからなのかお部屋にはポットやカップは
ありますが、あまり色々なものは
置いてありません
 
お部屋が10階だったので先日載せた
大山や夕陽が綺麗に見えました
 
大浴場には露天風呂もあって
それが気持ちよかったです
私的には枕はここが一番気持ちよかった
 
このホテルは早くに予約した時に
ものすごく割引があったので
その分お得感も大きいです(笑)
テレビは普通のチャンネルのみ
 
着いた時あまりにも誰も居なくて
びっくりしたけれど
夕食時には満席でした(笑)
 
 
 
ホテルによってアメニティとか
タオルとか、色々違うのでちょっと
戸惑うこともあるのですが
多分お持ち帰りになる方もおられて
その対策なのかなあ・・と思いました
 
どのホテルもベッドの幅が広いので
楽に寝られました
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日御碕灯台 | トップ | 山陰旅・・食べ物編 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホテルは (ko-chan ママ)
2024-05-16 08:21:09
ビジネスホテルでも、大浴場の有るところが多いですね
部屋のお風呂は狭くて苦手
大浴場にのんびり入ると、疲れも取れますね

今は、2人旅の時は、ホテルはお風呂に入って寝るところ
そんな考えなので、便利さを第1に

予約なしで車で旅をしていた時、松江辺りで、道中でホテル探しをしたのですが、ほとんどなくて、やっと見つけた所が、狭くて普段は使ってないのでは?という部屋だったことを思い出しました(笑)

やっぱりリゾ-トホテルは部屋も広くて、ゆっくりできますね
Unknown (くーねる)
2024-05-16 09:12:19
旅のブログは、かずちゃんさんのように、くわしく書いてもらえると助かる人が、多いと思います。
今回、私達も旅の本以外に一般人のブログを読み漁りました。

丁寧だったり、親切な解説だったりで、そこからその人のブログのファンになったりします。

かずちゃんさんの旅ブログは、私が旅に出る時、いつも遡って参考にさせてもらっています!
ありがと〜。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2024-05-16 17:06:04
コメントありがとうございます
最近ビジネスで温泉付き増えてきましたね
広くはないけれど身体を伸ばせるのはありがたいです

私も基本はホテルは寝るところ(笑)
だから狭くても平気だし、一人だとか夫とならビジネスで充分です
でも今回のようにそういうホテルが存在しない地域に泊まるときはしかたないですね(笑)

急に探すとそんなこともあるんですね
JR松江駅の近くには結構ホテル沢山あったような気がしますが・・・

部屋も広く、気持ちはいいですが、のんびりホテルライフを楽しむ派ではないので、もったいないと言えばもったいないかも(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2024-05-16 17:08:44
コメントありがとうございます
私も人様の旅行記やホテル情報を参考にすることが多いので、そういうことをかけたらと思うのですが・・・
私は大阪人でお値段の事も書きたい(笑)
でも友人はそこまで書くの??と・・・
なので二人の旅行の時にはあまりお値段のことは書かないようにしています(笑)

何か一つでも参考になったらうれしいです
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-05-17 00:24:33
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ
はい、間違いなく同じホテルでしたね~(*´▽`*)
そして、枕のコメント、同感です。
私は、ホテルの枕、今ひとつどこも合わないのですが、ここは良かった!!
しかも2つあったし~♪
アメリカン・ブルーさんへ (かずちゃん)
2024-05-17 15:50:04
コメントありがとうございます
やっぱり~
どう考えても山も、夕日も角度が同じでしたもの(笑)
枕よかったですよね
もう一つミニクッションのようなマッサージ器
帰宅後すぐにポチッと(笑)
ホテルによって枕もいろいろですものね

コメントを投稿