Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

まとめてナンボ?

2012-06-30 | おでかけ

1か月ぶりにコストコへ行った

前回のお買いものは子供たちに送るお惣菜作りのためだったけど

今回は我が家の作り置きのために・・・

 

素材編

牛乳・・・好きな特濃が出ていたので即買い

 

お菓子編

このマフィン直径9センチ

どんなにがんばっても1度に食べれるのは半分かな??

おせんべいは60枚入り、スニッカーズは1020グラム

とにかくハンパじゃない量である

今回は仕事場のおやつに持って行こうと思って買ったが

普通なら誰かとシェアしないととても食べきれる量ではない

 

肝心のウワサのバウンティー(可愛い柄入りキッチンペーパー)を撮り忘れ

12個入り・・・我が家だけで使うと1年半から2年はもつだろうなあ(笑)

頼まれていた洗剤に、クリアアサヒも1ケース

そこそこのお買いものだわ~と思っていたけれど

私の前に並んでいたお方

56000円のお買い上げ

4人くらいでシェアされる様子だったけど・・・

コストコに行くと他の人の買い物を思わずパチリと撮りたくなるくらい

みなさんすごい量の買い物をなさる

どうやって使いこなされるのか興味津々

と思ってると

 

大特集!コストコ食材活用術

コストコのストック食材

「美味しい使いきりレシピ」

という本の広告が・・・Martという本らしい

時間のあるときにちょっくら見てこよう

 

ところで昨日片付け隊・・・ほれほれ隊の2週目が終わった

1週間のショブン品33個

先週の分はUpしたつもりがどこにもなかった

ごんさんのところで報告して私の中でそれで完結してたみたい

先週は36個の処分品

少しづつだけどものは減っている・・・

といいながらこんなに買い物してどうする???

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しげな庭 | トップ | 夏の贈り物 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい量 (ko-chanママ)
2012-06-30 06:58:53
またまたすごいお買物。
重そう、何日分かしら?
マフィンは1度に半分として24人分。
おせんべいは1枚ずつとして、60人分、2枚ずつでも30人分。
やっぱりすごいね

わが家は今義母がいないので、ふたり。
買い物もらくちん。
3時にお茶ができるときには、おいしいお菓子を買ってくるけれど、それ以外の買い物に、お菓子はないかも。
卵もできるだけ新しいものが欲しいので、まめに養鶏場へ。

私は日々の夕食の時に2回分を作るのが精一杯。

これだけの物をそれぞれ考えて、作り置きをしておくなんて、かずちゃんさんはすごいね。

コストコのお料理本が出てるの?
それだけ利用している人が多いってこと?
バウンティは、また分けてね
昨日、クローゼット3回目で、やっと衣類の入れ替えが終った
今回も思い切ってゴミ袋3つ。
枚数は65枚くらい?
気持いい~
でもまだまだ多いかも
わ~い♪ (No. 170 くーねる)
2012-06-30 07:00:39
大好きな コストコ記事だ~
コストコで お肉など買われるときは
保冷バッグなど持参するのですか?
それに ビールや洗剤まで買われると
何万円も使うって事ですよね。
かずちゃんさんの おうちからは近いのですか?
今回は お一人で行かれたのかな?
って 質問攻めです

今回「ほれほれ隊」は「ゆほびか」の流れからか?
かなり真面目に取り組めています
でも換気扇 汚れてきたので また我慢できなくなってますが 今回は ちゃんと一ヶ月待ってみます
はやく 換気扇掃除したいです
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2012-06-30 08:10:38
コメントありがとうございます。
今はお昼一緒に食べるグループだけで、常時7~8人いるし、私たちの部署だけでも20数人いるから、すぐなくなると思います(笑)

いつも同じメニューなんで、この本を見てみようと思って・・・

ちょうどYから電話で、大量に作るならまた送って・・・と要請がありました。

バウンティー、もちろん数に入ってます。もう無くなってきたって言ってたから。

65枚もショブン???すごいねえ~
ご主人の分も入れて?
スッキリしたでしょうね。
くーねるさんへ (かずちゃん)
2012-06-30 08:21:08
コメントありがとうございます。
はい、質問の答えです。

昨日は夫と行ったので、ゆっくり見る時間はなく、必要なものだけささっと買いました。

家から車で20分くらい。保冷バッグ一応持って行きますが・・・

そうですね、やはり1万円はかるくこえますね。

でもクリアアサヒもどこで買うより安いし、台所洗剤などは1本で約半年使えます。
肉類はこれで、何回分もあって、買い物に行けないときには、とっても助かります。

仕事に行ってる間私はあまり買い物に行かないので。

換気扇私も1か月はあきすぎかと・・・
今まで何か月も放置していたのにね。一度気持ちよさを知ってしまうと続けたくなりますね。
でも実験だと思ってガマンガマンですね。

Unknown (momsan)
2012-06-30 21:00:04
こんばんは^^

まとめ買いするのには、便利なコストコがお近くにあっていいですね。
作り置きも手際よく作られるのでしょうね~

私は、週に一度の買い物で少ないレパートリーの献立を考えながら買うのですが、、、、
どうも買い物が下手だわーー;
ヘタならメモでも書いて出かけろよ!ってことですが、それもしないもんだから。。。
冷蔵庫のものも確認しないで、出かけたり
まったく、困ったおばさんです(苦笑)

このおばさん・・・おやつ食べなくなって3キロほど痩せましたが、チビなんですよ~(笑)
momsanさんへ (かずちゃん)
2012-06-30 21:38:20
コメントありがとうございます。
お買いものは週1回ですか?

本当はそれがいいですよね。この前のおっさん(失礼、おじ様)みたいに、いつもポイントくださるわけじゃないですしね(笑)

私も買いもの下手です。いるもの忘れていらないもの買いすぎて・・・
おやつをやめて、3キロダウンか・・・
真似しないとなあ~
どんどんふえる一方です

momsanさんも背が高くないんですね!!仲間だ仲間だ

コメントを投稿