Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

百日紅満開

2022-07-30 | 
庭の百日紅が満開
 
 
 
 
そして裏庭のひまわりも
 
 
 
 
同じ袋に入ってたのに
どう考えても違う花に思えるけど・・・
 
 
 
大きい方は花びらをかじられるけど
小さい方は大丈夫
 
虫にも好みがあるのかな?
 
 
 
 
 
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通勤時の景色 | トップ | 最終日のお昼 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事に咲いていますね。 (masamikeitas)
2022-07-30 01:20:15
かずちゃん、こんばんは。

>庭の百日紅が満開
そして裏庭のひまわりも

見事に咲いていますね。
ひまわりを見ると夏を連想しますし、映画「ひまわり」を思い出します。

>大きい方は花びらをかじられるけど
小さい方は大丈夫
虫にも好みがあるのかな?

そんな事もあるんだ。😁
満開ですね (ko-chan ママ)
2022-07-30 08:51:25
百日紅もひまわりも夏の花。
暑さにも負けず元気に咲いていますね。
ひまわりの色は、私たちも元気にしてくれる色。

ひまわりには違いないから、ひとまとめで入っていたのでしょうか。
高いくなるのと、足下の低いところに咲くのがあって、いい感じです。
大きい方の花びらは濃い色で、柔らかそうにみえるから、虫も好むのかしら。

孫ちゃんが来ると、喜ぶでしょうね。

今日こそ最後の勤務になるのかしら?
Unknown (くーねる)
2022-07-30 09:04:05
わぁ~~ひまわり大きくなりましたね。
お孫ちゃん、びっくりするかな?
自分がまいた種から、こんなに花が咲くなんて!
また種が取れたらお土産になるね。
また今回も長期お預かりかな?
Unknown (おちゃ)
2022-07-30 15:11:35
虫の好みってわからないです。
どうしてこればっかり食べるんや?みたいな。
それでもきっと虫にとっておいしい、おいしくない
があるんでしょう。

自然界の不思議ですね。
その虫にとってのおいしい、おいしくない
はニンゲンにわからない差なので。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-07-30 21:27:05
コメントありがとうございます
剪定してもらった時にかなり刈り込んであったので今年は花が咲くかどうか不安だったのですが、しっかり咲いてくれました
ほぼ坊主状態だった酔芙蓉も大きく大きくしげり花芽がいっぱいついてます

わたしもヒマワリをみると映画を思い出しますし、音楽が頭の中をかけめぐります
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-07-30 21:30:18
コメントありがとうございます
この暑さの中で元気に咲いてくれてありがたいです
ヒマワリはあと1週間なんとかもってほしいな~
時々写真は送ってるのですが、やはり実物をみせたいですよね
せっかく種まきしたんだから(笑)

私は今日で最後でした。
お仲間は明日行って終わり
よく頑張りました
これだけの暑さの中頑張れたから冬は大丈夫だと思います(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-07-30 21:32:32
コメントありがとうございます
しっかり咲いてくれてうれしいです
あと1週間なんとかもってほしいです

お預かりは2週間の予定です
まあ、すんでみればあっという間の時間になるのだと思います
いる間は自分の時間はゼロになりますが、それはそれ(笑)
おちゃさんへ (かずちゃん)
2022-07-30 21:34:47
コメントありがとうございます
ホント不思議ですよね
バッタは野菜の葉っぱも食べるのですが、それも好みがあるみたいで、種類によって被害の大きさが違います(笑)

たで食う虫も好き好き・・って言葉があるくらいですから、好みもいろいろ(笑)
夏だなあ! (くちかずこ)
2022-07-30 22:32:40
くちこ家のご近所さん宅も、
朝顔あり、百日紅あり、向日葵あり、コスモスも咲いています。
くちこ家はダリアが立派に咲いていますが、これまた虫が花びらを食べるのよねえ。。。
くちかずこさんへ (かずちゃん)
2022-07-31 13:53:50
コメントありがとうございます
毎年夏にはこのサルスベリがリビングにいい陰をつくってくれます
今年もなんとか咲いてくれてよかった~
ダリアの花も虫に食べられるんですね
何が好みの味なの?って聞いてみたい(笑)

コメントを投稿