Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

豪雨

2022-07-20 | 日記
昨日は断続的ではありましたが
凄い雨でした
 
私の家は多分水の被害にあうことは
ないと思うのですが
京都の真ん中、しかも平地に住んでいる
長男のところは避難指示が出ていました
 
夕方早めに仕事から帰宅したお嫁ちゃん
相当降ったみたいで道路がすごく
綺麗になってましたって、メールが・・・
 
過去になんらかの被害に遭われたところに
また再びそういうことが
起こらないように祈るばかりです
 
流石に昨日はセミの声もなし
 
数日前に見つけたセミの抜け殻
 
 
きゅうりの葉の先に上手に脱いでます
 
百日紅も咲いてます
いつもより少し早い気もしますが・・・
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに分厚い鮭 | トップ | 美味しいメロン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらも豪雨でした。 (masamikeitas)
2022-07-20 01:52:25
かずちゃん、こんばんは。

こちらも豪雨でした。
夕方には止みましたが。
洗濯物が乾かないので困ります。

>夕方早めに仕事から帰宅したお嫁ちゃん
相当降ったみたいで道路がすごく
綺麗になってましたって、メールが・・・

道路がキレイになるんだ。😁

うちの息子は住んでいる所は、一度床下浸水したようです。
0メートル地帯なのかな?
土嚢を買っておいた方がいいかもしれないです。
息子が住んでからは床下浸水は起こっていないそうですが。

>数日前に見つけたセミの抜け殻

かずちゃんは、セミの抜け殻をよく見かけますね。
私は今年まだセミの抜け殻を見ていません。
Unknown (くーねる)
2022-07-20 07:08:49
そちらは豪雨だったのですね。
こちらは少しだけでした。
同じ大阪なのにね〜。

今朝はまだセミの声がしません。
曇ってるからかな?
朝早いからかな?

ちょっと季節が進んでる気がします。
こちらは (ko-chan ママ)
2022-07-20 08:01:29
夜中から明け方までは風も強く、警報がでるのでは?
と思いましたが、朝には、風もおさまり、雨も小雨に。
Hくんの所にも、避難指示がでたのですか。
被害がなくてよかったです。
今は、いつ、どこに、線状降水帯ができるかわからないですね。

昨日も今日も、蝉の声は、朝早くからにぎやかです。
時々、玄関やベランダの網戸に体当たりしてくる蝉がいます(笑)

百日紅、たくさん咲いていますね。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-07-20 21:24:57
コメントありがとうございます
昨日はお洗濯しませんでした
今日は二回して沢山干しました(夫が・・・)

小さなゴミが全部ながれて道がきれいになってたらしいです

たとえ床下でも浸水は後が大変
過去に被害があったなら土嚢も必要かもしれませんんね

我が家の庭にはいたるところに抜け殻が・・・
木の枝とかならわかるのですが、家の壁にも沢山(笑)
  
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-07-20 21:26:47
コメントありがとうございます
いっとき、台風かと思うような横殴りの雨が降りました

そういえば今朝はこちらも蝉の声で目が覚めるってことはなかったです(笑)

なんだかね、子供の頃と比べると何もかもが狂ってきてますね
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-07-20 21:30:15
コメントありがとうございます
街の真ん中なのにって思うけれど昔京都は鴨川の氾濫で水害が多かったんですよね
そこから祇園祭も発祥したんだもんね

今朝はわりと静かだった(っていうか、爆睡してた野かも・・笑)

すごく切り戻したので咲くか心配だったけどちゃんと咲きました

コメントを投稿