goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

新500円硬貨

2022-03-26 | 日記
息子が新硬貨あげるわ〜と
500円玉を1つくれた
 
 
 
 
 
それぞれ上が新しいもの
明らかに今は新しくて輝きが違うけど(笑)
 
せっかく新しくなったのに、自動販売機で
これが使えないところが多いらしい
 
そういえば2000円札ってその後
どうなったんだろう?
初めの頃は物珍しさに手にすると
ちょっと嬉しかったけど
あれも使えないところが多くて
だんだん受け取ることを避けるように・・・
 
今ではもう見かけることもないけれど
誰か大量にタンス預金なんて
されてる方もおられるかな?
 
切手でも記念硬貨でもなかなか額面以上の
値打ちのあるものは少ない
 
それでもコレクターは集めたいんでしょうね
 
 
 
 
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お墓掃除 | トップ | 義母の3回忌 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい500円硬貨が出たんだ。 (masamikeitas)
2022-03-26 02:17:12
かずちゃん、こんばんは。

新しい500円硬貨が出たんだ。
まだ見たことがありません。
新札も出たのかな?

2000円札、最近見た事がないです。
流通しているのかな?
2000円札で買い物しようとしたら、店員さんに疑われるのでは?

ただ政府が新札を出す意義がよく分かりません。
これからはキャッシュレス時代と言ってながら、新札を出す。
何か矛盾していると思います。
返信する
Unknown (くーねる)
2022-03-26 08:41:35
へ〜新しい硬貨が出たんですね。
でもまだ使えないところがあるなんて!
最近は「集める」って事を減らしてるので、硬貨採取もしてないです。
父や義理母は昔、発売日に並んだりして購入してましたが…。
あれも一種の流行だったのかな?
返信する
新500円硬貨 (ko-chan ママ)
2022-03-26 09:21:43
昨年の11月に発行されましたね。
私も、発行後しばらくして、見せてもらったまま、手元には来ていません。
自販機のコインメックを交換するのに、数万円かかる、また、膨大な数なので、交換が遅れているみたいですね。

周りの斜めの異形のギザギザが、偽造防止に、取り入れられたとか。
自販機を使うことが少ない私は、困らないけれど、25年には、新しいお札も発行されるから、ますます自販機のメンテが大変そうです。

昔の記念硬貨、早めに銀行で両替してもらわないと。
返信する
こんにちは❣ (mek)
2022-03-26 17:58:39
500円硬貨、変更になったのは2度目と知りましたがいつの間にかお財布に入っていました♪
知らない間におつりで貰っていたようで、今のところ宝物です
ハイ、大量ではないですが2000円札何枚か持っています💴
沖縄では普通に流通しているようですが、確かに使えないで持ち腐れています^^;
返信する
Unknown (つじちゃん)
2022-03-26 19:45:44
こんにちは!
先日、2000円札郵便局のATMかセルフレジのどちらかで使いました。
やっと手元からなくなったと思ってたら、片付けてる引出しからまた一枚出てきました。なるべく早く使ってしまおうと思ってます。ありがたみのない、お札だわ!
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-03-26 21:19:36
コメントありがとうございます
私も多分初めて手にしました
デザインは変わってないけど、材質がすこし変わったのと、周りのぎざぎざが変わってるんですね

新札はまだまださきのようです
確かに!!キャッシュレスを推進しながら新札・・矛盾してますよね(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-03-26 21:24:17
コメントありがとうございます
明らかにギザギザが違います

どこでも使えるようになるには時間がかかりそうですね
現金払いのところでしか通用しないのは不便ですよね
純金でもないかぎり、額面以上の値打ちがでるものなどほとんどないですもんね
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-03-26 21:28:53
コメントありがとうございます
全然気にもとめてなかったので、ふ~んっていう感じでした(笑)
でも自販機やコインパーキングで使えないからっていわれて、うっかりしないように家に保管(笑)

交換するのに費用がかかるなら誰も進んでやらないわよね
paypay導入と一緒で、小売りのお店はそういう初期投資したくないはず(笑)

記念硬貨、おいておいても普通に使えないなら早く交換しないとね~
返信する
mekさんへ (かずちゃん)
2022-03-26 21:31:38
コメントありがとうございます
期せずしてお財布に入ってきたんですね~
順次いれかわっていくでしょうからどんどんつかわないとね(笑)

2000円札、はじめはうれしくてもってたけれど、どこかで使えないっていわれて、それじゃ意味がないわと、銀行で両替してもらったことがありました
それ以後、みかけたことがありません(笑)
返信する
つじちゃん (かずちゃん)
2022-03-26 21:35:52
コメントありがとうございます
ATMでつかえたのですね
それならよしとしておきましょう(笑)
でもせっかくのお札にありがたみを感じないのも悲しいよね
すでに柄も覚えてません(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。