goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室PCナッツ/日建学院 春日部校

埼玉県春日部市のパソコン教室と日建学院です。
PC初めての方~MOS取得、宅建・建築士の資格取得を目指す方をサポート!

川越デジカメ散策 2

2016-04-25 15:51:30 | 特別講座

先日の川越で作成してきたガラス細工の箸置きが

完成して送られてきました

1週間ぐらいかかると聞いていたので早くてビックリ

割れていないか全員分の箸置きをチェック

無事に届いています どれもキラキラして素敵

こんな感じにデザインしたのが

焼き上がりはトロンとした優しい感じの出来でした

割らずに使えるかな?

「ビビママ」でした


川越デジカメ散策

2016-04-23 15:03:40 | 特別講座

4月21日 木曜日 曇りのち小雨

教室での課外授業です 今回の参加者は28名

デジカメ 持って川越散策です

写真を撮りながら散策するにはちょうどいい天気でした

 

まずは喜多院へ新緑がきれい

さつまいもご膳を食べてから

ガラス細工のお店へ

ここでは箸置き造りを体験しました

 

皆さん真剣な顔でデザインしていました   こんな感じです

素敵な作品が出来上がりました。

ガラスなのでこれから焼き付けがあって後日発送されます 楽しみ

時の鐘は現在修復中 せっかくなのでトイカメラ風に撮ってきました

「びびママ」です


2月の特別講座 (デジカメ*Windows 10)

2016-02-14 10:15:00 | 特別講座

2/9~2/12にかけて 2つの特別講座を開催しました。
開催中 とても寒い日もありましたが
両講座とも多くの方に参加していただきありがとうございました m(__)m

 

 

 

節分も過ぎ、暦の上では【春】  まだまだ寒い日も多そうですが・・・

よく見ると庭に植えたチューリップが芽を出し、
プランターのパンジーも花数が増えて ボリュームが出てきました。


春が ゆっくり近づいてきています
そこで今回は、春のお出かけに役立つデジカメ講座を取り上げました。

最近は高性能なデジタルカメラの人気が高まってきています。
一眼レフに比べて小型軽量で高画質な写真が撮れるミラーレス
特に人気があるようです。 

 

デジカメについてのレクチャーを受けた後
まず、オートモードで練習
その後、ご自分のカメラでどのような撮影モードが可能かを確認 




撮影のコツやレンズの取りはずしをアドバイス




背景をぼかして被写体を際立たせられるのがミラーレスの大きな特徴です 
コツを掴むと写真がワンランク アップしますね




今月のご用意 もう一つは Windows10への準備講座 !!

ディスクトップ右下に
『既に1億人以上のユーザーがアップグレードしています』と

ポップアップが出るので気になっていた方も多いはず・・・


   

今回のような グレードアップ時に限らず・・・日頃より、
万が一に備えてバックアップを取っておくことは重要な内容です。


多くの生徒さんがとても熱心に受講されていました。

 

  

 Windows10はWindows7以前に親しまれたスタートボタンが
復活し
たので、使いやすさが向上しているようです。

 

 


午前・午後と 2つの講座を同じ日に受講された生徒さんもいらっしゃいました。
お疲れ様でした~

 

  皆様お待ちかねのお出かけ講座を4/21に予定しておりますので

今回の講座を機に お手持ちのデジカメに慣れて 素敵な写真を撮ってくださいね 


by くるみ


折り紙講座 * お月見

2015-10-06 14:30:34 | 特別講座

 

特別講座のひとつとして
昨年(2014年)6月に 始めての折り紙講座 『たなばた』

今年(2015年)7月には、 第4弾 企画  『十五夜』     を開催しました。

 

 毎回、ほっこりと心が温まり、穏やかな気持ちになれる作品を
心掛けています。

 

折り図を見ながら、最初に15㎝角の折り紙で練習した後
7.5㎝や5.0㎝角の小さな折り紙で さぁ本番

 

頑張った作品を額に入れて
出来上がった時は満面の笑みが溢れます
それこそ 満月のお月様 のよう・・・

   

今回もシーズン先取りして作製しましたので
3か月位 楽しんでいただけたと思います。

次回はどんな季節を表現してみましょうか? お楽しみに

 

 

 

 

それにしても今年の“中秋の名月” とてもきれいでしたね

普段、粗末な生活を送っているナッツ姫ですが・・・

松山 道後温泉の露天風呂で見た 今年の “お月様” 最高でした(^_^)-☆

この時ばかりは お姫様気分

 

  

奥道後 壱湯の守 (露天風呂画像 フリー素材)                  【チョコごろね】さんイラスト(月夜画像 フリー素材)

 

 

 

十五夜からだいたい 1か月後に巡ってくるのが 【十三夜】
 【じゅうさんや】 素敵な響きですね。

  今年の十三夜は、10月25日(日)  だそうです。

 

 

秋の収穫を祝い感謝する【お月見】

いつもより自然をちょっぴり意識して

ゆったりのんびり過ごしてみませんか?

 

ワインを片手に恋人同士・ご夫婦で語り合う?

ひとりで好きな曲を流しながら話題の “火花” を読書 


  

                                        著作者:wangchaonan (グラス画像 フリー素材)

 

ワンちゃん ネコちゃんとソファに寝そべり、虫の音に耳を傾ける

それともお孫さんと一緒にお団子を口いっぱい頬張りましょうか・・・

 

色々な楽しみ方がありそうですね

 

  さぁ 皆さんは、素敵な十三夜を どのようにお過ごしになりますか? 


アプリ講座

2015-09-26 19:06:54 | 特別講座

こんにちは

シルバーウィークはどこかに出かけましたか?

教室ではアプリ講座・ネットショッピング講座を開講しました

たくさんの方に参加していただきありがとうございます

アプリ講座 第4弾ではそれぞれご自分のスマホやタブレットをご用意いただいての講座です

初めての方は教室のipadを使用していただきました

 

アプリをインストール後は夢中で操作をされていました

盛り上がったのは、カラオケになるアプリと、脳トレアプリでした

第5弾も楽しいアプリをご紹介できるように頑張りますので

今回参加できなかった方も次回参加をご検討ください

“ビビママ”でした

 


9月特別講座開講!

2015-08-31 15:24:12 | 特別講座
9月19日から大型連休ですね!


ご家族のご予定を決められる前にパソコン教室PCナッツの特別講座を受講されるのはいかがでしょうか?

気になる今回のラインナップは・・・!






1.教室一押しアプリご紹介~第4弾~






な、なんとこのアプリ曲に合わせて、歌詞が自動で表示されちゃうんです!!




これがあれば、おうちがカラオケになるかも?!

さらに、イロイロな面白アプリをご紹介!!



2.はじめてのインターネットショッピング


ネットショッピングに興味はあるけど、ちょっと怖い・・・。



そのような方にぜひおすすめの講座です!

利用するときのちょっとしたコツや注意点をわかりやすくお知らせしますよ~~


ぜひ、ふるってご参加ください!

折り紙講座

2014-11-01 16:30:38 | 特別講座

今週は特別講座で折り紙講座を開催しました。

今回のテーマはクリスマス。

いつものパソコンの授業とはまた違う熱気にあふれていましたー

   

完成して皆さん、にっこり、大満足~の特別講座でした。

今回参加できなかった皆さん、次回開催をお楽しみに 

 


スマホ&デジカメツアー

2012-05-02 17:29:56 | 特別講座
お出かけ講座



                                                



スマホ&デジカメツアー 2012年4月26日



スマートフォンで路線検索やナビを使って 東京スカイツリーへお出かけしました。

蓮田駅→東京スカイツリー駅→源森橋でスカイツリーをパチリ

Lunchは『スパイスカフェ』レトロなお店で食べたカレーはGood!美味しい

スカイツリーの真下からは圧巻!でも風も強ーい!

街の至る所からスカイツリーは見えるけれども 橋の上から見るスカイツリーは素晴らしかったでーす




               

フォトフレーム作成講座

2012-03-28 15:18:34 | 特別講座
フォトフレーム作成講座

手作りの写真&フレームを作りました。
写真と一体のフレームなので 景色の写真はすばらしい出来栄えでした
思い出の写真も 素敵な作品になりました







フォトフレーム講座.MOV



スカイプ講座



インターネット通話サービスのスカイプ!
WEBカメラとマイクで ビデオ電話を楽しみました

ギフトボックス講座

2012-02-15 14:14:14 | 特別講座
ギフトボックス作成講座


バレンタインに オリジナルギフトボックスで プレゼントしてみましょう!
皆さま とても個性的な 素敵なボックスを作られました!(^^)!















スマートフォン体験講座

好評体験中!

スマートフォンを操作して 電話をかけたり 
音声検索や文字検索を体験してみましょう!
ナビを使って お出かけしましょう
カメラやスカイプも体験しましょう!