goo blog サービス終了のお知らせ 

「わた」の世話ないよ!

色々好きなことを、適当に。

ペール缶スタンド制作

2010-04-22 | 修理・製作
ガレージのペール缶が一缶増えたので、整理整頓と使い勝手をよくするために、収納スタンドを作ってみました。

現在、ペール缶はM/Tオイル2缶、E.Gオイル2缶。
これまではTOKIKOオイルサーバー二本を
M/Tオイル用とEGオイル用に使い分けてました。

ペール缶スタンドがあれば、オイルサーバー2本はM/Tオイル専用に振り分け、
E.Gオイルはスタンドからオイルジョッキへ注ぐようにできます。


4mmアングル材とフラットバーで二段重ね仕様のスタンドにしました。
Dscf0005


完成です。
コックをつけるとそのままオイルジョッキに注げます。
腰痛予防にもよさそうですね。
Dscf0002

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '100418 高瀑~西ノ冠岳(高瀑... | トップ | ジムニー用アクリルウィンド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

修理・製作」カテゴリの最新記事