「わた」の世話ないよ!

色々好きなことを、適当に。

'230814大保子谷左俣

2023-08-19 | 沢登り

台風6&7号に翻弄されて、盆休みの行く先が定まらない

間近になって、大保子谷日帰り遡行に決めた

前日13日偵察時、水量の多いのが多少気がかりだったが

14日朝の水量は落ち着く傾向が見てとれて

気分よく入渓した

 

堰堤を2基越えて、河原歩き

 

10m滝あたりから沢登りらしくなる

 

両岸がまっすぐ切り立った函型の渓相に、ナメや滝や釜が現われる

谷に日射しが届くと、水の流れが色づいて輝く

 

水と岩が美しい渓の表情に、感嘆の声が思わずあがる

 

ゴーロ帯と右岸からの大崩壊地をこえる

 

大保子橋

平水なら橋の下を簡単にくぐってゆけるが、

きょうの水量では無理しない

 

下二俣、右俣は'19年8月に遡行済み

 

やがて両岸にキレンゲショウマの群生地が連続する

H=1500mあたりまで見られた

 

 

上二俣、右からの滝が末端しか写ってないが、全体でY字を構成している

Vの間を高捲き

 

いよいよ谷の源流の雰囲気が出てきた

うまく瓶~西黒森のコルにぬけた

 

下部の函状谷と上部のキレンゲショウマ、

この谷のいいところを味わえた一日だった

水量が多いのもムードを盛り上げるのに一役買ってくれた

つまりいい季節いいコンディションで大保子谷を遡行できたようだ

再訪したくなる谷だった

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '230731高瀑渓 | トップ | 渓流6日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沢登り」カテゴリの最新記事