goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなぁ、元気?

かわいいもの 小さいもの 古いもの。

白い花。

2020-05-07 09:59:09 | 日記
今は白い花達が咲きだしました。

ぴーちゃんに合わせて白い花を選んではいろいろ植えたんだ。


オオデマリ・オルレア・スズラン。


スズランは特に可愛いから、みんなにお供え。

まぁーちゃん、ぴーちゃん、きったん、きったん。

ゴールデンウィーク中は暑くて、あわてて残っている灯油を消費するのに焼き芋をしました。
部屋はもんもんとしてきたので、玄関ドアを開けてやりました。


焼き芋はきったんが大好きだったな。

ゼラチン。

2020-05-04 16:35:54 | 日記
近所のマダムに「最近体がギスギスする。」って言ったら、マダムも同じだと言っていて『ゼラチンを珈琲に入れて飲んでいたら、ちょっと関節の動きがなめらかになったわー。』って・・・。

へーーー。

「そうなんだ、じゃあ私もやってみよっと。」・・・みたいな会話(おばさん2人の完全なるアバウトな会話です)



本に載ってた簡単牛乳ゼリーを作りました。固まったら缶詰フルーツをのせて食べるの楽しみ。



はるみさんの形見のバラが今年も咲きました。ぼーちゃんと。14年間咲きづつけてくれてありがとう。



いまや貴重なミツバチが毎日どこからか遊びに来ます。みっちゃんと呼んでいます。


出窓の光。

2020-05-03 09:49:05 | 日記
家の台所の出窓。昭和の家。



裏のお家が2階に豪華なサンルーフを作られたので、それに太陽が当たったのが反射して
我が家の出窓に目が潰れるような光が入ってくる。

こういうことはお互い様なので、工夫いたします。

家にあった古い麻の布を棒にかけたら、やわらかい光だけに変わったよ。

洗濯機からティッシュまみれな洗濯物が出てきました。2年ぶりくらいの出来事。
ガックリしたけどタオル類を入れてないときでまだよかった。

洗面所にかけて1日おいて、乾いたところでティッシュを手で払って下に落として、
落としきれなかったのをガムテープ↓でペタペタ。床に落ちたティッシュを掃除機で吸って終わった。



2005年に買った、ドゥファミリーのパーカー。まだ気に入ってて大事にしてる。
当時ドラマ(1リットルの涙・第9話)で沢尻エリカさんが同じの着てて喜んでた。

5月。

2020-05-01 15:29:11 | 日記
飾り棚。ちっこい物を飾っています。ごみに見えるものもあるかも。
5の左にある小さくて細長いのは、落ちていたスズメの羽だよ。

月がかわったら、その月の数字の文字に替えて納得しています。



紫系の花を集めて摘んでみました。



おやつはタカキベーカリーのふわふわしたの。

今日の飲み物の気分は白湯でした。



摘んだ花を水揚げしながら眺めながら。


間仕切りシート。

2020-04-29 10:03:53 | 日記
テレビの画像や買い物係から聞いた話では、レジとお客さんの間に間仕切りシートがあるそうですね。

私は先週、薬をもらいに久しぶりに外出したとき、院外薬局と病院の受付で初めて見ました。
あらためて、大変な世の中の現実を実感しました。
今月も短い時間でお薬をもらえて、ビニールシート越しに看護師さんに両手で手を振り感謝しました。
全国の看護師さん、先生ありがとうございます。

買い物係が買ってきた珈琲のパッケージがレトロで可愛かった。



庭の小さな「姫ライラック」が咲き始めました。ぼーちゃんと。



コロナが下火になって、外出出来るようになったら一番に園芸ショップに行って花の苗を見たいです。

会社は初めのころは、こんなふうに間仕切りしていたそうです。



全国に宣言が出てからは、空いてる会議室など使ってさらに数人づつに分けられた。
手指消毒スプレーと。



いろいろ対策しても、どうかすると感染してしまうウィルスのようですね。
仕事的に完全なテレワークにはできず、1日ずつ交替での出勤です。
階段で事務所に行ったら。と、言ってみたら10階だから無理。と言われました。
事務所が10階にあるとは知りませんでした。