19、20日と香川県坂出市でWSを行ってきました。
「しごと総研」というプロジェクトに昨年夏から参加していて、
そこで頂いたお仕事です。
((株)バンタン・未来のしごと研究所と提携しています。)
NHK高松の“香川のGood Job教室”という企画の一環。
(夕方のニュースで放映されました!)
坂出市の小学校の5,6年生約100名が対象です。
コーチ12名プラスマネージャー1名、総勢13名の大編成。
子供たちはとにかく先生でも親でもない大人たちが大
勢で何かをしに来るということで興味津々。
私も総勢100名。しかも子供たちが対象のWSは初めての経験。
一生懸命考えたり、ひらめいたときの嬉しそうな様子や、もじもじとしている様子とか、全部可愛くって、
ひとりひとりの頭を撫でたい衝動に駆られていました。
親でも先生でもなく、コーチである私が子供たちに提供できることってなんだろうと考えました。
決め付けない
発想を広げる
枠をはずす
何より、自分の可能性を信じてほしいし、
自分の人生が素晴らしいものであることを知ってほしい
もしかしたら、子供たちにはコーチである私たちを
いつも接している大人とは違って感じたかも知れません。
10年後、20年後、ふと思い出す何かを残せたら大成功。
そんなWSでした。
楽しかった・・
★昨日、当番でした~
こちらのブログもよろしくお願いします。
メンバーの梅ちゃんが素敵なことを書いてくれたので、
私もコメントしています。読んでね~
↓↓↓↓↓↓
□□□コーチングがCafeで体験できます♪□□□
Cafe de コーチング
~produce by Joy★Free~
毎週木曜日17-21時 @Ben's cafe
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「しごと総研」というプロジェクトに昨年夏から参加していて、
そこで頂いたお仕事です。
((株)バンタン・未来のしごと研究所と提携しています。)
NHK高松の“香川のGood Job教室”という企画の一環。
(夕方のニュースで放映されました!)
坂出市の小学校の5,6年生約100名が対象です。
コーチ12名プラスマネージャー1名、総勢13名の大編成。
子供たちはとにかく先生でも親でもない大人たちが大
勢で何かをしに来るということで興味津々。
私も総勢100名。しかも子供たちが対象のWSは初めての経験。
一生懸命考えたり、ひらめいたときの嬉しそうな様子や、もじもじとしている様子とか、全部可愛くって、
ひとりひとりの頭を撫でたい衝動に駆られていました。
親でも先生でもなく、コーチである私が子供たちに提供できることってなんだろうと考えました。
決め付けない
発想を広げる
枠をはずす
何より、自分の可能性を信じてほしいし、
自分の人生が素晴らしいものであることを知ってほしい
もしかしたら、子供たちにはコーチである私たちを
いつも接している大人とは違って感じたかも知れません。
10年後、20年後、ふと思い出す何かを残せたら大成功。
そんなWSでした。
楽しかった・・
★昨日、当番でした~
こちらのブログもよろしくお願いします。
メンバーの梅ちゃんが素敵なことを書いてくれたので、
私もコメントしています。読んでね~
↓↓↓↓↓↓
□□□コーチングがCafeで体験できます♪□□□
Cafe de コーチング
~produce by Joy★Free~
毎週木曜日17-21時 @Ben's cafe
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□