ドリームキラーにめげず、チャレンジすることを決めた息子。
夏休みに入り、志望校のオープンキャンパスに一緒に出かけてみた。
学部説明や模擬授業に出たり、「在校生と話そう」コーナーで現役大学生と話したりでかなり盛り上がった息子と私。
ここ入れたら最高!とか言いながら、夢膨らませて帰宅した。
国語全般が苦手な彼に、夏休みは私が国語教師になることを約束していたので、
早速今日から開始。
一応国語の教員免許は持っている!
むかしとったナントカ~で何とかなるさーとか思ってた。
だがね、教えるって難しいな。
自分でわかりきっていることを、わからない人に向けて伝える技術ってあるよねと今更ながらに実感する。
息子の反応を見ながら、できるだけ丁寧に解説してみた。
でも、大事なことに気づいた。
最初教えることに気が向いていたのだが、息子が言ったのだ。
「一緒にやってくれる相手がいると、苦手なものでもやる気が出る」
そうなのだ。途中から私は教えることを放棄して、自分も夢中になって問題を解いていた。
おもしろい。
二人で解答解説を読んだりして、なるほどねーなんて感心したりする。
教えるより、勉強仲間に徹したほうがいいみたい。
今年の夏休みの私のお楽しみである。
いっそ変わりに受験しようか!(爆)
夏休みに入り、志望校のオープンキャンパスに一緒に出かけてみた。
学部説明や模擬授業に出たり、「在校生と話そう」コーナーで現役大学生と話したりでかなり盛り上がった息子と私。
ここ入れたら最高!とか言いながら、夢膨らませて帰宅した。
国語全般が苦手な彼に、夏休みは私が国語教師になることを約束していたので、
早速今日から開始。
一応国語の教員免許は持っている!
むかしとったナントカ~で何とかなるさーとか思ってた。
だがね、教えるって難しいな。
自分でわかりきっていることを、わからない人に向けて伝える技術ってあるよねと今更ながらに実感する。
息子の反応を見ながら、できるだけ丁寧に解説してみた。
でも、大事なことに気づいた。
最初教えることに気が向いていたのだが、息子が言ったのだ。
「一緒にやってくれる相手がいると、苦手なものでもやる気が出る」
そうなのだ。途中から私は教えることを放棄して、自分も夢中になって問題を解いていた。
おもしろい。
二人で解答解説を読んだりして、なるほどねーなんて感心したりする。
教えるより、勉強仲間に徹したほうがいいみたい。
今年の夏休みの私のお楽しみである。
いっそ変わりに受験しようか!(爆)