パンチ、見ましたよ~。
端正な顔が(髪型はともかく)、まばたきしないでじ~っとこっちを見つめてくるから、
「ホレてまうやろ~~~!!」
TV誌は立ち読みだけにしました。
来週たくさん買うことになりそうだから♪
さてタミさんですが、
今回のは、ストーリーは繋がってるものの、今までのとは別物と考えても良さそうです。
前回までの「タミさんと追っかけっこ」的な作り方とはぜんぜん違ってて、まんま戦争ですから。
スケールの大きさも、CGも、爆薬の量も、格段の差があります。かなり騒々しいです。
「審判の日」から後の荒廃した世界で、生き残った人たちがどうやって生きてるのかとか、大量の武器弾薬はどうやって確保してるんだとか、疑問に思うことも多々ありながら、
ただただぼけら~っと観るぶんにはとても楽しい映画でした。
メカ好きにはたまらないであろう(私は違うけど楽しかった)いろんなタイプのロボットたちや美人女戦士がカッコ良いのよ。
話題のCGシュワちゃんも出てくるしね~♪
こういうシリーズものって、作れば作るほどストーリーの繋がりとか設定に不都合が出てきますよね。
特にこれは過去に戻って歴史を変えようとしたりするから、なんだかどんどん複雑になっちゃって、もう全部をパズルみたいにカッチリ嵌めて整理するのは無理。
だいたい、あの「1」で残されたタミちゃんの腕のチップを開発したのは誰なんですか。
あれがあったからスカイネットができたわけで…って考えると、もともと矛盾だらけなんですよね。こういうのをパラドックスっていうんでしょ?
この「4」を作った人も、たぶん観た人に全てを理解してもらおうなんて思ってないんじゃないかな。(って自分が理解できないことはすぐにこう思うことにしている)
出演してる役者さんのことを言うと、主演のジョン・コナー役クリスチャン・ベールはミスキャストっぽいですね。
ごめん、良い役者なんだと思うけどカリスマ性が感じられない。
抵抗軍を率いる伝説の英雄でなきゃいけないんですが、そこまでの魅力がないです。(ホントごめん!)
だいたい、「タミ2」でジョンの少年時代を演じたエドワードくんと全く似てないのが私は不満。(「3」の役者さんよりはちょっとマシだけど…)
もう一人の主演と言ってもいいワケありの戦士、マーカス役のサム・ワーシントンはまだ有名な役者さんではないですが、この人は輝いてました。存在感大。とても印象に残りました。
これからの活躍に期待できる役者さんです。
あと、ジョンの父(になる予定)のカイル役の子、アントン・イェルチン。この子も印象的な目をしていてとても良かった。
驚いたのがヘレナ・ボナム=カーター。出てたのね~。
可愛いけど、年齢不詳でミステリアスで性格悪そうな役がらにぴったり!最高のキャスティングでした。
ウワサでは、「5」と「6」も作られるとか?
そんなに作って大丈夫なんだろうか…
「4」は面白かったけど、もういいんじゃない?
★4つ。
端正な顔が(髪型はともかく)、まばたきしないでじ~っとこっちを見つめてくるから、
「ホレてまうやろ~~~!!」

TV誌は立ち読みだけにしました。
来週たくさん買うことになりそうだから♪
さてタミさんですが、
今回のは、ストーリーは繋がってるものの、今までのとは別物と考えても良さそうです。
前回までの「タミさんと追っかけっこ」的な作り方とはぜんぜん違ってて、まんま戦争ですから。
スケールの大きさも、CGも、爆薬の量も、格段の差があります。かなり騒々しいです。
「審判の日」から後の荒廃した世界で、生き残った人たちがどうやって生きてるのかとか、大量の武器弾薬はどうやって確保してるんだとか、疑問に思うことも多々ありながら、
ただただぼけら~っと観るぶんにはとても楽しい映画でした。
メカ好きにはたまらないであろう(私は違うけど楽しかった)いろんなタイプのロボットたちや美人女戦士がカッコ良いのよ。
話題のCGシュワちゃんも出てくるしね~♪
こういうシリーズものって、作れば作るほどストーリーの繋がりとか設定に不都合が出てきますよね。
特にこれは過去に戻って歴史を変えようとしたりするから、なんだかどんどん複雑になっちゃって、もう全部をパズルみたいにカッチリ嵌めて整理するのは無理。
だいたい、あの「1」で残されたタミちゃんの腕のチップを開発したのは誰なんですか。
あれがあったからスカイネットができたわけで…って考えると、もともと矛盾だらけなんですよね。こういうのをパラドックスっていうんでしょ?
この「4」を作った人も、たぶん観た人に全てを理解してもらおうなんて思ってないんじゃないかな。(って自分が理解できないことはすぐにこう思うことにしている)
出演してる役者さんのことを言うと、主演のジョン・コナー役クリスチャン・ベールはミスキャストっぽいですね。
ごめん、良い役者なんだと思うけどカリスマ性が感じられない。
抵抗軍を率いる伝説の英雄でなきゃいけないんですが、そこまでの魅力がないです。(ホントごめん!)
だいたい、「タミ2」でジョンの少年時代を演じたエドワードくんと全く似てないのが私は不満。(「3」の役者さんよりはちょっとマシだけど…)
もう一人の主演と言ってもいいワケありの戦士、マーカス役のサム・ワーシントンはまだ有名な役者さんではないですが、この人は輝いてました。存在感大。とても印象に残りました。
これからの活躍に期待できる役者さんです。
あと、ジョンの父(になる予定)のカイル役の子、アントン・イェルチン。この子も印象的な目をしていてとても良かった。
驚いたのがヘレナ・ボナム=カーター。出てたのね~。
可愛いけど、年齢不詳でミステリアスで性格悪そうな役がらにぴったり!最高のキャスティングでした。
ウワサでは、「5」と「6」も作られるとか?
そんなに作って大丈夫なんだろうか…
「4」は面白かったけど、もういいんじゃない?
★4つ。