
昨年の府中郷土の森の梅林散策の後、「東京いちごパフェ」を初訪問。
おいしいいちごパフェに大満足の私たちでした。
敷地内に「府中いちご狩り園」があるので、新鮮でおいしくて美しいいちごたちが揃っているのです。
先日、府中郷土の森の梅林散策をした日は、あいにく「東京いちごパフェ」は定休日...
天気予報を参考に決めた日ですから、梅林を優先するのは当然の決断でしょう...と...
大人の判断をした私たちなのでした。
ちなみに...「東京いちごパフェ」の定休日は、火曜日ですよ。
そして...昨日は、月曜でもあるし「午前中の短い時間の小雨」という天気予報をポジティブに解釈。
ミストのようなほのかな雨は、分倍河原の駅前をスタートしてすぐに消え去り...
まずは、梅林を再訪...梅林には、しっとりとした空気.。.:*・゜優雅な薫り.。.:*・゜
人も少なくて静寂の中、ほぼ満開状態の梅林をゆっくりと愉しむことができました。
天気予報次第で、こんなにも訪問する人たちの数が違うことに驚きました。
見事に咲き誇り、時折り爽やかな甘い薫りが、そよ風に乗って....。.:*・゜
最上の梅林散策を愉しむことができました。
先週は、人が多くて歩くのを諦めた場所も、誰もいない静けさが漂い、ゆっくりと歩くことができました。
そして...散策後にランチを済ませてから、お目当ての「東京いちごパフェ」へと向かいました。
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() 目移りもします...でも、結論は... 1年に1度のお楽しみには、やはりこれでしょう.。.:*・゜ と、東京いちごパフェに決定♪ |
![]() 新鮮ないちごのおいしさに自信があるからこそ 成立する「かたち」なのでは...そう思います。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() 満月の98.8%のサイズだったそうです。 もうほとんど満月.。.:*・゜ アメリカの先住民たちは、3月の満月をワーム ムーンと 呼んでいたのだそうです。 冬の間、地中で眠っていた虫たちが蠢き始める季節の到来を 知らせてくれる満月なのですね。 今年は、ちょうど日本の啓蟄とも重なりますね。 啓蟄の満月ですね.。.:*・゜ |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おいしいいちごパフェと美しい満月.。.:*・゜
なんて素敵な組み合わせ...正確には「満月前夜」ですけれどね...

新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます