
6年前、2013年に育種家の小川宏さんが作り続けているパティオローズの
数々が生田緑地ばら苑にデビューしました。
中輪でコンパクトタイプの愛らしい薔薇たちはパティオローズと名付けられて
小川氏が茨城のバラ農園で大切に育て続けています。
年々、少しずつパティオローズが増えていくのを楽しみにしています。
パティオローズの1つ、パテル カポルヨンとは、この日が初対面でした。
ばら苑を歩き続けて、少し疲れたので木陰のベンチで一休み。
少し離れた場所に咲く薔薇が、そよ風に身を任せるようにゆらぐ様子が
とても魅力的...

そう思って、ベンチに座ったままズームで撮影をしてみました。
昨日ご紹介したブライダルピンクのように、マクロで撮影することが大好きな私ですが
ここ数年は、離れた場所からズームで撮ってみる愉しさも感じています。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2019 * 45 * パテル カポルヨン * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
来年は、また新しいパティオローズとの出会いがあるかもしれません。

ばら苑へと向かう坂道と階段を元気に登り続けることが、来年も再来年もできますように...










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます