goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2019 * Vol.45 * パテル カポルヨン * 生田緑地ばら苑 *

2019-11-03 | 薔薇の園

6年前、2013年に育種家の小川宏さんが作り続けているパティオローズの
数々が生田緑地ばら苑にデビューしました。
中輪でコンパクトタイプの愛らしい薔薇たちはパティオローズと名付けられて
小川氏が茨城のバラ農園で大切に育て続けています。

年々、少しずつパティオローズが増えていくのを楽しみにしています。
パティオローズの1つ、パテル カポルヨンとは、この日が初対面でした。
ばら苑を歩き続けて、少し疲れたので木陰のベンチで一休み。
少し離れた場所に咲く薔薇が、そよ風に身を任せるようにゆらぐ様子が
とても魅力的...
そう思って、ベンチに座ったままズームで撮影をしてみました。

昨日ご紹介したブライダルピンクのように、マクロで撮影することが大好きな私ですが
ここ数年は、離れた場所からズームで撮ってみる愉しさも感じています。


゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2019 * 45 * パテル カポルヨン * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜







パテル カポルヨン
2003年 日本  小川 宏氏作出

イングリッシュローズを思わせる品のよい佇まいが魅力的です。






ばら苑に時折吹き渡る爽やかな風にそよぐ花姿に、心惹かれました。










来年は、また新しいパティオローズとの出会いがあるかもしれません。
ばら苑へと向かう坂道と階段を元気に登り続けることが、来年も再来年もできますように... 


 生田緑地ばら苑で撮影をしたのは、10月24日(木)です。


 生田緑地ばら苑のご案内です:今年の秋の公開期間は、10月17日(木)から11月10日(日)までです。


 昨日までの快晴が、今日は少し下り坂...夕方には小雨が降り始めました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 * 2019 * Vol... | トップ | 薔薇の園 * 2019 * Vol... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

薔薇の園」カテゴリの最新記事