goo blog サービス終了のお知らせ 

チチの毎日全力投球~仕事とPTAと地域と大学講師と・・・子育てど真ん中なチチの毎日!

広告代理店マン、PTA会長、大学講師・・・頑張っている親ばかチチのノンフィクションな日々!

大学のゼミ・・・2年生の初ゼミ^^

2012-06-22 22:38:00 | 大学講師日記
先日、見事、ゼミ試験に合格した2年生・・・。
その2年生の初ゼミむが行われた。

みんなまじめに・・・私語もなく・・・すごいね^^
この緊張感も、いいもんだよね^^

ゼミ長は、じゃんけんで勝った人がゲットできる・・・という、
このゼミならではの決め方。

今年度は、チチ先生に勝ってゼミ長をゲット・・・。
そんな決め方だった。

ゼミ長に決まったT君、頑張ってね。


明日は、PTAの防犯事業だ。
子どもを守る家や店へ、子どもたちが実際に飛び込む体験をしてもらう。

うちの小学校発の防犯事業・・・
明日は、他校の見学や視察もある。

報道各社も・・・。


さて、早寝、しますか^^



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村




大学のゼミ生顔合わせ・・・2年生初登場!!!

2012-06-14 23:59:10 | 大学講師日記
今年もこの場面がやってきた。
先日、見事にゼミ試験に合格した2年生が、今日、先輩ゼミ生たちとの顔合わせとなった。

毎年、この場面にわくわくなんだよね。

自己紹介、そして、全体写真^^

初めて会った2年生とも、気さくに語り合っちゃうんだよね。
とっても、好きな場面なんだよね。

「新歓コンパですが、7/6にしたいんですけど、先生は大丈夫ですか???^^」と・・・。
よかった~・・・その日は空いていた^^

全体写真・・・
今夜、チチのパソコンのデスクトップ画面に飾られた。

早く、みんなの名前を覚えないとな。



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村







大学のパンフ・・・写真撮影!!!

2012-04-19 22:27:06 | 大学講師日記
今日は、大学の次年度のパンフレットの写真どりがあった。

社会人の客員講師として、被写体となった^^

何枚撮ったんだろう…500枚???

ものすごい数の写真を撮られた!!

果たして、実際に載るのかな??????

楽しみだなぁ。



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村






今年度最初のゼミ^^

2012-04-12 23:04:50 | 大学講師日記
いよいよ大学も新年度がスタートしたね。
今日は、今年度最初のゼミがあった。

みんな、ひとつひとつ学年が上がり、男子学生は凛々しく、
また、女子学生は、女性らしく・・・
いい感じでみんな時を重ねているんだなぁ・・・
なんて、感じた。

客員講師として、ゼミ生たちにメッセージを語ってきた。


今日、桜が満開に。
満開宣言・・・実に春らしい言葉だよね。

この週末は、お花見を楽しみたいなぁ。


明日も笑顔で頑張っていこうね^^



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村




高崎経済大学の卒業式^^

2012-03-24 22:10:49 | 大学講師日記


今日は、高崎経済大学の卒業式。
今年も、いっぱいうれしさとさみしさを味わってきた。

ゼミの6期生・・・。
たくさんの思い出が走馬灯のように、駆け巡った。

みんなで撮ったこの写真・・・。
いい写真だよね。

そして、卒業生と、それぞれたくさんの写真を撮った。
みんな、社会へ羽ばたいていくんだよな。

これからは、いいライバルになっていきたいよね。
卒業、おめでとう。

そして、3年生、2年生とも写真を撮った。







手にしている色紙・・・
今年も、卒業式の今夜は、この色紙を傍らに置き、一人酒を呑んだ。

みんな、がんばってね。



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村

笑顔の一本締め!ゼミのOBOG会^^

2012-02-25 23:59:59 | 大学講師日記


ちょっと二日酔いの朝・・・一日中、パソコンを相手にしていた^^;
そんな今夜は、高崎経済大学伊藤ゼミのOBOG会があった。

毎年、この時期におこなわれるゼミのOBOG会・・・
とっても、楽しみな飲み会なんだよね^^



幹事の4期生のみんな、お疲れ様でした!



席は、その4期生たちのところに用意してもらった。



飲みまくり、語りまくり・・・
1期生は直接指導したことはなかったが、数年前のこのOBOG会で知り合った。
今では、1年ぶりの再会を楽しみに、ほんと、盛り上がったなぁ。






そして、3期生!
この3期生からが客員講師のスタートだったもんな。
地域のことをとことん研究し、今でも夢をいっぱい持っている3期生のたけ坊くん^^



4期生のみんなと記念写真・・・卒業して、早2年。
社会人として、いろいろな経験をし始めているのかな。
苦労もとまどいも、そして、社会人のおもしろさも^^


社会人1年を終え、頑張っている5期生・・・。
この春社会に羽ばたいていく6期生・・・。
就職活動ど真ん中の7期生・・・。
春からはゼミの主体学年の8期生・・・。


最後は、笑顔の一本締め!!!
そして、一人ひとりと「笑顔だぞ!!!」と言って、握手してきた。

ゼミ生たちと共に、笑顔で夢を追い続けていきたいよね!



伊藤先生、動物好きな石過さん、いい顔してますね^^
お疲れ様でした!



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村



高崎経済大学ゼミの卒論発表会!!!

2012-02-16 22:31:40 | 大学講師日記
4年生のゼミ生の最後の大一番・・・
卒論発表会!!!

みんな、頑張ったね^^
ほんと、よくやったよね。

お疲れ様でした!


そんなチチ先生、ちょっとお疲れ^^;
今夜は久しぶりに早寝しますね!



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村



慈光通り餅つきイベント!!!

2012-02-11 23:59:59 | 大学講師日記
今日は、慈光通りで餅つきイベントが開催された。

この商店街の皆さんには、大学のゼミ生たちが
ずっとお世話になっていて・・・。
4年生のゼミ生にとっては、
最後の地域活性化イベントとなったんだよね。

今日は、下の娘と一緒に、ゼミTを着て・・・
チチは、4年生(ゼミ6期生)とお揃いのパーカーを着て・・・。
いっぱい楽しんできました。

あっ、お餅もたくさんいただいてきました^^

4年生とは、卒論発表会、そして、卒業式・・・。
淋しいなぁ。

でも、春からは社会人!
いっぱい成長していってもらいたいなぁ。



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^


ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村



4年生・・・最後のゼミ!!!

2012-01-31 22:54:10 | 大学講師日記
大学のゼミ・・・
4年生の最後のゼミがあった。

2/16にある「卒論発表会」の指導だった。

2年半・・・
共に学び、共に活動してきた6期生たち。

本当に、思い出がたくさんある学年だったなぁ。

アッと言う間の2年半・・・。
彼ら彼女らを見ていると、その成長がとってもうれしくなった。

3/24の卒業式・・・
泣いちゃうんだろうな・・・チチ先生!


明日から2月。
いっぱい笑顔で頑張っていきたいなぁ。



チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^



ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村


学校評議員会と卒業論文の発表指導!

2012-01-24 22:39:45 | 大学講師日記
今日は、学校評議員会があった。
今年度のまとめ・・・。そして、1年生の昔遊びの参観。

評議員会って、結構緊張?かなり気遣い?
でも、なんだか、不思議。
評議員会が「ひょうきん委員会」???

なんだか、いっぱい笑ってきたなぁ。

1年生の昔遊びは、やっぱ感動したね。世代間交流。
そして、みんなでじゃんけん^^
楽しかったね。

午後は、卒論の発表会の指導をしてきた。
みんないい卒論なんだよね。
その発表のちょっとしたコツ、ポイントを教えちゃいました^^

これも、特典かな???^^

ははははははははっ。


明日も笑顔いっぱいの仕事をしてきたいなぁ。。。




チチの夢は・・・
「世界一の“地域のおじちゃん”になる!!!」ことだ!


PTA会長は、じゃんけんおじさん!
じゃんけんで、子どもたちを笑顔にしたいよね^^



ただいま、ブログランキング参加中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村