goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがりだったはずなのに…

通りすがりによる通りすがらないブログ

探し物はなんですか

2011年09月28日 20時39分18秒 | 日記・雑記
いつまでも動画を探していてもしょうがないので、
別の記事を上げます。
引き続き探してはいます。
私が動きをマネして動画をアップしようかとも思ったのですが、
やってみたら足が邪魔で同じような動きにはなりませんでした。
その前に撮影OKなジムを知らないのですが…。
スマホ購入は、
端末が余りにももっさりとしているため諦めました。
Bluetoothヘッドホン買ったのに…。
現状のグダグダを払拭するため、
モバイルノートでも買おうかと思いましたが、
SSDモデルで良いのが無いですね。
HDDだと電車の中で使うと壊れそうで怖いです。
電車の中でネットにアクセスする方法があるといいのですが…。
動画も探せると尚良い。

「こいつ…動くぞ!」

2011年09月19日 21時59分42秒 | 日記・雑記
もうまともに動かないと思っていたPCですが、
何とか動くようになりました。
時間がある時にチェックディスクとかデフラグとか色々とやってみたのですが、
やっぱり駄目で、
ページングファイルの削除も効果がありませんでした。
MSはページングファイルの削除を推奨していないらしいです。
やらない方がいいかもしれません。
MSはモビルスーツの略ではありません。マイクロソフトの略です。
私がMSと書くとモビルスーツだと思う人がいそうなので、
断っておきます。
原因を探っている内に、
私の使っているマシン用のメモリが1Gで送込2400円だと知りました。
期間限定のヤフーポイントが余っていたので、
物は試し、と注文してみました。
役に立たなかったらヤフオクで売ればいいか、と安易な気持ちでした。
一昨日届いて早速取り付けてみたところ、
何と、吃驚するぐらいちゃんと動くようになりました。
今まで512Mでちゃんと動いていたのに、
何で急に今までよりもメモリが必要になったのか解せませんが、
ようやく問題が解決しました。
私のPCスキルが低すぎるのかな…。
それとも「坊やだからさ」なのでしょうか。

今日デッドの続きを書こうと思っていたのですが、
紹介しようと思っていた動画が削除されてる…。
別の動画を探すので、もう少し待って下さい。
でも良いのが無い…。
無駄足を踏ませてしまって、すみません。

押すなよ、絶対に押すなよ!

2011年09月11日 21時57分42秒 | 日記・雑記
5年以上使っている携帯の電池の持ちがさすがに悪くなってきたので、
スマホとやらに機種変しようかと思案中です。
オチを先に書かないで下さい。
書くなよ、絶対に書くなよ(ダチョウ倶楽部さん的な何か)。
パケ代を節約したいので無線LANルーターも物色中です。
PCに加えて液晶も買わなければいけなくなりそうです。
PCは何を買うか大体決めたのですが、
CPUにターボブーストがいるのかいらないのかで迷っています。
液晶は候補も見付かりません。
ピクチャーインピクチャーは諦めるしかないかも。
そんなわけでカカクコムばかり見ている日々。

私もとうとう人の親になりました

2011年07月31日 17時11分41秒 | 日記・雑記
先日、家の固定電話に電話が掛かってきました。
受話器からはこんな声が聞こえてきました。
「あ、もしもし、父さん?携帯が壊れて番号が変わったから、新しい番号言うね。」
アレ?
私に子供いたっけ?
私はいつの間にか人の親になっていたのです!
私は社会人の子供がいてもおかしくはない年齢ではあります。
でも何故でしょう?
全く実感が湧きません。

あの時か?等と思い出そうとしているのですが、
思い出せません。
私は人の親失格です…。

お得な宅配便

2011年05月27日 21時52分06秒 | 日記・雑記
震災後、被災地に荷物を送ると思われる人をよく見掛けます。
コンビニや宅配便の営業所、郵便局などでです。
箱が大き過ぎたり、割引サービスを使っていなかったりしていて、
ちょっと口を出してしまいたくなります。
ここに書いても仕方がないのですが、
とりあえず書いておきます。


ゆうパック、クロネコの宅急便、佐川急便の3つの中では、
殆どの場合、ゆうパックが安いです。
黒猫と佐川を比べると、黒猫の方が数十円ぐらい安い場合が多いです。
3社とも営業所やコンビニ(日本郵政は郵便局)などに持ち込むと割引サービスが受けられます。
なるべく集荷は頼まない方がいいってことです
ゆうパックは1度送った住所へもう1度送る場合、
前回の伝票(但し1年以内)を見せると1度だけ50円割引があります。
ゆうパックは大きさのみで料金が決まり、
黒猫と佐川は大きさか重さ(例:60サイズでも2kg以上なら80サイズ料金など)で決まります。
要するに箱は小さい方が安くなります。


でも、かさばる荷物もありますよね。
そういう場合は、はこBOONか、メルアド便が安いです。
軽くて大きい荷物は、はこBOONがお勧めです。
サービスを行っているのはクロネコです。
利用するにはヤフーのIDが必要です。
3辺合計が160cm以内という制限があります。
送料はここをご覧下さい。
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb26
通常のクロネコの宅急便よりも安いです。
大きくて軽い荷物なら、ゆうパックよりも安いです。
ネットであて先などを入力し、
ファミマで発送手続きを行います。
欠点は近所にファミマがないと使えないことです。


遠くに荷物を送る場合は、メルアド便がお勧めです。
https://www.mailaddbin.com/yd/select.do
サービスを行っているのは佐川です。
10kg以下、3辺合計が170cm以内という制限があります。
料金は全国一律990円です。
支払いはクレジットカードのみです。
集荷でしか発送出来ません。
集荷を頼むと来てくれるまでに最短で2日掛かります。
それからさらに通常の佐川よりも配達に2、3日余分に掛かります。
欠点は配達までに時間が掛かることです。


今回色々紹介しましたが、
古い情報もあるかもしれませんので、
各サービスを行っている会社のHPなどで詳細をご確認下さい。


これを見てお金が浮いたら、
募金してもらえると幸いです。