goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜ソムリエが教える 野菜教室 テーマ 「ニンジン」

2012年12月17日 | 野菜ソムリエの「野菜教室」

12月17日(月) 2012年最後の 野菜ソムリエ教室を 開催しました。



今回のテーマ野菜は 「ニンジン」 

肌荒れ予防!・・・βカロテンで皮膚や粘膜の保護作用

 
                       葉つきのにんじんです。 あまり流通されてませんよね。

まずは、ニンジンについてのお勉強・・・・・・



                   目利きポイント 「茎の切り口が細いものは、芯が細くて柔らかい」


 福島先生はいつも 「エコクッキング」 ☆ヘタも先端もちょこっと切るだけ☆ 無駄にはしません。



                       ジャム用に 荒くおろした ニンジン 色がとってもキレイです!



                         ニンジンドレッシング 「酢」がビタミンの破壊を防ぐそうですよ。

 


                         金時ニンジンが入った 「豆乳クリームスープ」 あたたまります♪



      焼き方にこだわった 「チキンのトマト煮」 下味に使った 塩麹がきいてました。


 
                  先生が用意してくれた 手前にある 米粉のパンも好評でした。




                          「 いっただきま~す!!」




 ↓ ニンジンの葉の部分にも 「βカロテン」が 多く含まれているそうです。

   (^o^) 同じセリ科ということで 風味と食感は「春菊」に 似ていました。


       

 

最後に コーヒーを飲みながら 食事バランスについてご教授頂きました。

 
本日のメニュー

☆チキンのトマト煮ニンジン添え
☆パリパリ大根サラダとニンジンドレッシング
☆ニンジン豆乳クリームスープ
☆ニンジンジャム簡単クレープ 他


本年度の野菜ソムリエ講座終了いたしました。

来年は 新たな 講座展開を行っていく予定です。

来年度もどうぞお楽しみに~ (^▽^)/

 

★☆★☆  2012年度 野菜講座  ★☆★☆★☆

食材テーマ

2月27日(月) 大根 終了
4月16日(月) トマト 終了
6月18日(月) インゲン 終了
8月20日(月) ナス 終了
10月15日(月) かぼちゃ 終了
12月17日(月) ニンジン 終了

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 


♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪


PC倶楽部 埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
         TEL 0495-27-0187
         URL www.cpsnet.jp 
        Facebook www.facebook.com/cpsnet


【第6回 12月】野菜ソムリエによる「野菜教室」を開講します! テーマは「ニンジン」

2012年11月20日 | 野菜ソムリエの「野菜教室」


(●^o^●)<<< 野菜ソムリエによる「野菜教室」開講します!!

 日本野菜ソムリエ協会認定料理教室” に認定されました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
 テーマ  :  肌荒れ予防!βカロテンで皮膚や粘膜の保護作用♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------

1. 野菜のお勉強(種類、栄養素など)

2. レシピ紹介・調理方法見学

3. ランチ会

                     美味しく 勉強 出来ます!!

前回のテーマ「かぼちゃ」の様子 

 

★ 今回のランチプレート ★

 ・ チキンのトマト煮ニンジン添え
 ・ パリパリ大根サラダ、ニンジンドレッシング
 ・ ニンジン豆乳クリームスープ
 ・ ニンジンジャム簡単クレープ
 

★  内  容  ★
 
今回は、『食事バランスガイド』 主食・副菜・主菜、
一日にどのくらい食べればバランスの良い食事になるかのかをお話をしていきます。

------------------------------------------------------------------------------------

★日 時:  12月17日(月) AM11:00 ~ 13:00

★場 所:  PC倶楽部 マルチブックギャラリー&キッチンスタジオ(仮名) 
             (本庄教室の真ん前です。)

        埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F

        www.cpsnet.jp

★参加費:  3,500円 (定員:10名)

★講 師:  野菜ソムリエ 福島 玲子 先生  監修:(株)アロマグレース

         

------------------------------------------------------------------------------------

 おいしくて健康のためになるランチを、

    皆さんもご一緒しませんか?\( ^3^)/

------------------------------------------------------------------------------------ 

お申し込み方法

①まずお電話にてご予約下さい。

②その後、参加費と一緒に、お申込書をご持参ください。

<お申し込み&お問い合わせ>
  0495-27-0187

------------------------------------------------------------------------------------

詳しい情報、申込書は下記URLをクリックしてください。

 http://www.honjocci.or.jp/archives/2012/11/post-49.html

※申込書が印刷できない方は、教室でもお配りしています。

★☆★☆  2012年度 野菜講座  ★☆★☆★☆

食材テーマ

2月27日(月) 大根 終了
4月16日(月) トマト 終了
6月18日(月) インゲン 終了
8月20日(月) ナス 終了
10月15日(月) かぼちゃ 終了
12月17日(月)11:00~13:00 ニンジン

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪


PC倶楽部 埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
         TEL 0495-27-0187
         URL www.cpsnet.jp
        Facebook www.facebook.com/cpsnet


野菜ソムリエ講座 10月のテーマ「かぼちゃ」

2012年10月15日 | 野菜ソムリエの「野菜教室」



今日は午前中 野菜ソムリエの野菜講座を開催しました.

会場は 勿論「PC倶楽部 キッチンスタジオ」です。



10月のテーマ野菜は 「かぼちゃ

~ カロチン効果で風邪予防 ~

まず、前半では 「かぼちゃ」についての知識を学びます。




        種類、目利きのポイント、保存方法、栄養価 等々


     

こんな種類もありますよーーーと珍しいカボチャを色々紹介。






 このかぼちゃなんだか わかりますか?そうめんカボチャですって


中身をほぐすと・・・・・こんな感じに 


          皆で試食!!!ポン酢で食べてみました。


    そして 調理実習 実習と言っても 先生が作るのを見学



調理のポイントを説明頂きます。


いい匂いが・・・・・ お腹すいたー 






さて、さて いよいよ 盛りつけ

はやく 食べたい・・・・・と皆さん(笑)





さぁ  出来上がりましたよーー。

じゃーん



今回のメニューは 

・和風ハンバーグ かぼちゃのソテー添え
・かぼちゃのカシューナッツ&レーズン入りサラダ
・かぼちゃのから揚げ
・お野菜スープ かぼちゃ入り


これは、かぼちゃの から揚げ  簡単に出来て 美味しいですよ!


         ご飯はガスで炊きました


            ♪撮影ターイム♪

料理を美味しそうに撮るコツを簡単にレクチャー



                  さて  いただきまーす


          食事中も 先生の楽しい「かぼちゃ談義」


           そして   赤・白 かぼちゃの 食べ比べ



食事が済んだら、野菜雑学をクイズ形式でお答えいただきました。

緑黄色野菜 と 淡色野菜 について・・・

あっという間の2時間でした。



盛りだくさんの内容で

とても 美味しく楽しい講座です。


毎日開催したいくらいです(笑)


次回は12月17日 テーマ:にんじん です。




♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪

 


PC倶楽部 埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
         TEL 0495-27-0187
         URL www.cpsnet.jp
        Facebook www.facebook.com/cpsnet






【第5回 10月】  野菜ソムリエによる「野菜教室」を開催します! テーマは「かぼちゃ」

2012年09月14日 | 野菜ソムリエの「野菜教室」

(●^o^●)<<<

野菜ソムリエによる「野菜教室」開講します!!

1.野菜のお勉強(種類、栄養素など)

2.レシピ・調理作り方見学

3.ランチお食事会

美味しく 勉強 出来ます!!

----------------------------------------------------------------------------------
  テーマ  :  蒸して・揚げて・焼いて・茹でた 『かぼちゃ』 を召し上がれ♪
----------------------------------------------------------------------------------

★今回のランチプレート★

・和風ハンバーグ かぼちゃのソテー添え
・かぼちゃのカシューナッツ&レーズン入りサラダ
・かぼちゃから揚げ
・お野菜スープ かぼちゃ入り


★内 容★
 
 今回は、「緑黄色野菜・淡色野菜をどのくらい食べればよいのか」を中心に学びます。
 
 また、恒例の食べ比べでは、最近TVでも紹介された

  【そうめん南瓜】を食して頂きます。

------------------------------------------------------------------------------------

★日 時:  10月15日(月) AM11:00 ~ 13:00

★場 所:  PC倶楽部 マルチブックギャラリー&キッチンスタジオ(仮名) 
                   本庄教室の真ん前です。

        埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F

        www.cpsnet.jp

★参加費:  3,500円 (定員:10名)

★講 師:  野菜ソムリエ 福島 玲子 先生  監修:(株)アロマグレース

------------------------------------------------------------------------------------

 おいしくて健康のためになるランチを、

    皆さんもご一緒しませんか?\( ^3^)/

 

お申し込み方法

①まずお電話にてご予約下さい。


②その後、参加費と一緒に、お申込書をご持参ください。

<お申し込み&お問い合わせ>
  0495-27-0187


------------------------------------------------------------------------------------

詳しい情報、申込書は下記URLをクリックしてください。

 http://www.honjocci.or.jp/archives/2012/09/post-44.html 

※申込書が印刷できない方は、教室でもお配りしています。




                           ナスを使った ドライカレー(前回)

野菜ソムリエ講座の様子・・・・こちら

 

 ★☆★☆  2012年度 野菜講座  ★☆★☆★☆

  食材テーマ

 2月27日(月) 大根 終了
 4月16日(月) トマト 終了
 6月18日(月) インゲン 終了
 8月20日(月) ナス 終了
 10月15日(月) かぼちゃ 終了
 12月17日(月)11:00~13:00 ニンジン

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 


     会場は教室前のキッチン&ギャラリーです。



 

♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪


PC倶楽部 埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
         TEL 0495-27-0187
         URL www.cpsnet.jp
        Facebook www.facebook.com/cpsnet


【第4回 8月】  野菜ソムリエによる「野菜教室」を開催します! テーマは「ナス」

2012年07月05日 | 野菜ソムリエの「野菜教室」

8月のテーマ食材は 「ナス」

夏バテ防止にナスはいかがですか?ポリフェノールでいつまでも若々しく!!

野菜をこよなく愛する野菜ソムリエの先生が、

隔月ごとの旬の野菜を「テーマ」に、料理と知識をご紹介!!

今回も、みなさんで頭もおなかも満たして、ますます「健康」になっちゃいましょ♪

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★日 時:  8月20日(月) AM11:00 ~ 13:00

場 所:  PC倶楽部 マルチブックギャラリー(仮名) 本庄教室の真ん前です。

参加費: 3,500円 (定員:10名)

講 師:  野菜ソムリエ 福島 玲子 先生  監修:(株)アロマグレース

               

内 容: 食生活を見直そう! いつも食べている野菜と果物の量はどのくらい???

          『一日野菜を350g 果物を200g 採りましょう』 と言われています。
     
          ・・・でも日本人は、野菜が200gにも満たない方が多いようです。

      食べていると思っても、具体的にどのような量か分かりずらいものですよね(^_^;)

      そこで今回は、目で見てこのぐらいが 『350g』 と言うことを学びます。

      前日食べたものを各自書き出し、どのくらい食べたか振り返ってみましょう!

      ナスについてのお話 & おすすめレシピの試食 など  

 

タイムスケジュール

11:00~11:30 ナスについての座学

 

11:30~12:00 調理見学

 

12:00~13:00 ランチを食しながら 
           ソムリエの先生から 夏野菜のお話を聞く

 

  

 

          メニューの変更をお知らせいたします。


                                 ☆ 夏野菜となすのドライカレー

                                 ☆ ナスとミョウガのヨーグルトディップ

                                 ☆ オクラのカレー和え

                         以上のプレートランチとなります。


今回から、

ランチと致しまして、食して頂く内容となりますので、 

時間をお昼時に致しました。

何卒ご了承下さい。
 


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


詳しい情報、申込書は下記URLをクリックしてください。


URL: http://www.honjocci.or.jp/archives/2012/07/post-27.html

※申込書が印刷できない方は、教室でもお配りしています。

なお全6講座のうち、4講座以上受講された方には「野菜教室講座修了書」を発行します!


是非ご参加ください♪

 

下記のテーマからお好きな講座を選択できます。(1講座からでの受講も可能です。)

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

食材テーマ
  2月27日(月) 大根 終了
  4月16日(月) トマト 終了
  6月18日(月) インゲン 終了
  8月20日(月) ナス 終了
 10月15日(月)11:00~13:00 カボチャ
 12月17日(月)11:00~13:00 ニンジン

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

過去の開催の様子はこちら⇒

 だいこん  http://blog.goo.ne.jp/pasonacon/e/1f67b223a83c433c7f0e811a0cc36c9e

 トマト  http://blog.goo.ne.jp/pasonacon/e/8347e84a9617e87126dd1c9b2b63b8bd

 


♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪

 


PC倶楽部 埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F
         TEL 0495-27-0187
         URL www.cpsnet.jp
        Facebook www.facebook.com/cpsnet