教室では対処方法をお話しているので、大丈夫なのですが・・・
生徒さんのお知り合いの間で、最近また、
「Windows10に・・・勝手に変わってしまった(困)」というお声がでているそうです。
そこで、下記サイト情報を参考に、皆様にもシェアいたします。
▼参考サイト 富士通Q&A
【パターン①】「Windows 10を入手する」画面が表示される場合
「今すぐアップグレード」をクリックしていない場合は、
「×」ボタンをクリックして画面を閉じます。その場合、以降の操作は不要です。
※表示される画面は、時期やご利用の環境により異なる場合があります。
【パターン②】「Windows 10をダウンロードしています」と表示される場合
「ダウンロードの停止」ボタンをクリックし、
「Windows Updateで非表示にする方法」に進みます。
【パターン③】「Windows 10にアップグレード」と表示される場合
「利用可能なすべての更新プログラムを表示」をクリックし、
「Windows Updateで非表示にする方法」に進みます。
【パターン④】「それでは、アップグレードを開始します」と表示される場合
「×」ボタンをクリックし、「Windows Updateで非表示にする方法」に進みます。
※「同意する」ボタンをクリックして、アップグレードが開始された後は、
アップグレードを中止することはできません。
「同意する」ボタンをクリックした後は、
「Windows アップグレードをインストールできます」や
「Windows 10へのアップグレードを利用できます」などの画面が表示されます。
★ Windows Updateで非表示にする方法 については参考サイトをご覧ください。★
▼参考サイト 富士通Q&A
♪ 楽しさを伝える 事が 私たちの 仕事です ♪
PC倶楽部
埼玉県本庄市南2-4-5 BAビル1F