goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

お出かけ 作家展

2008-09-14 16:15:09 | お店めぐり

池袋三越に行ってきました。

手仕事展は

思いのほか出品数が少なく

ちょっとがっかりでした。

その後

学芸大学駅の近くの

ギャラリー tray に

行ってきました。

作家展をやっていて

お気に入りの作家さん

motorinue&lokhmeさんの

布雑貨を見に行きました。

ギャラリーは駅から1分ほどのところで

中は

ガラス、陶芸、布、毛糸など

いろいろな作家さんの作品がありました。

一通り見ていたら

猫の模様のコップがありました。

可愛くて見ていると

作家さん(nomichi.h)が

新しい作品を並べていました。

いろいろお話して

このコップをお持ち帰りすることにしました。

そして

お目当ての作家さんの作品も

二つ一緒に

コップの中にも

猫さんの影が描かれていて

コースターと共に

なんと素敵。

このコップは

もっといろいろ欲しくなりました。

  

の村民です。

応援をお願いします。

ありがとう


ボローニャ 国際絵本原画展

2008-08-17 21:44:46 | お店めぐり

携帯で撮ったので

向きが見づらいですが

イタリア ボローニャ

国際絵本原画展を見に

板橋区立美術館に行ってきました。

西高島平は

大変行きづらい所で

毎日暑いので行くのをためらっていましたが

今日 起きたら

涼しい~

行ってきました。

刺しゅう絵本を作るようになって

絵本の原画って???

思うようになりました。

いろいろな画材と手法で絵が描かれています。

面白いですね。

特に

コラージュに興味があります。

プロやプロを目指して頑張っている作家たちの作品です。

この原画展を見に来ている人たちの多くは

若く

きっとイラストを描いたりしているのではないかしら

思える人たちでした。

家族連れも多く

子供の時から

良い絵本に出会えて羨ましいな

なんて

思いながら見てきました。

ポストカードを買ってきました。

私の刺しゅう絵本の方は

こんなものを買ってきて

いよいよ

文章をつけます。

  

の村民になりました。

応援をお願いします。

ありがとうございます


栃木

2008-08-11 20:10:37 | お店めぐり

夏休みになり

栃木の実家に行っていました。

ちょっと

面白いラーメン屋さんに行ったので

ここです。

スープを注ぐと

グツグツと沸騰します。

しょうゆラーメンです。

フーフーしながら食べます。

最後に

ご飯を入れて食べるのですが

ラーメンだけで

もう

お腹いっぱい!!

おいしかったです。

 


工房nona さんの個展

2008-05-12 21:33:38 | お店めぐり

しらんの花が咲きました。

この家を建てたときに

実家から

一株貰ってきたものです。

毎年

咲いてくれます。

   

はらぺこあおむし

エリックカール展の後に

工房nonaさんの個展

はっぱ と はなと

見に行きました。

 

 

ブログで

nonaさんの作品を見て

大ファンになりました。

ミシン刺しゅうで

自在に

素敵な絵を描いてしまいます。

特に

猫さんの絵は素敵!!

憧れてしまいます。

残念ながら

もう猫さんの絵は

売約済みでした。

やっぱり

素敵だもの。

いろいろお話して

じっくり

作品を見てきました。

写真がよくないけれど

一厘挿しをお買い上げです。

西荻のギャラリーmadoさんで

5月13日までです。

とても雰囲気のあるギャラリーでした。

 

  

ブログランキングに登録しています。

応援をお願いします。

ありがとございます。

 

 

 


母の日

2008-05-11 21:43:30 | お店めぐり

母の日のプレゼント!!

娘から。

大好きなマリメッコの

めがねケースです。

ありがとう!!

  

今日は冷たい雨が降っていました。

その中を

お出かけ。

このところ

絵本にも興味が沸いてきて

MOEの2007年2月号の

特集を見て

すっかり

虜になりました。 

親子連れや若い女性が多い中

じっくり見てきました。

映像で

貼り絵の様子も説明していて

かみそりの刃で

大胆に

紙を切り抜いていました。

気持ちよさそうに。

併設されていた

カフェで

はらぺこあおむしの

ランチセットを

注文しました。

まあ

味のほうはこんなもんでしょ。

可愛さで

満足!!

この後

もう一所

楽しみにしている

個展に行きました。

それは

また明日。

 

  

ブログランキングに登録しています。

応援をお願いします。

ありがとうございました。