goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2011/05/17

2011年05月17日 18時57分11秒 | 【旧】ゲーム関連記事

●= 「子供が携帯ゲームを無料と勘違いすることが不安」が半数近くに ― ネットエイジア調べ =●
小中学生の携帯電話所有についてのアンケートで、携帯電話を持たせている親の47.5%が「子供が有料の携帯ゲームを無料と勘違いすることが不安」と答えているようです。
その他不安な要素として、「出会い系などの有害サイトへの関与」「詐欺による被害」「掲示板などによる誹謗中傷やイジメ」などもあります。

この情報を見ている限りでは、電話・メールはともかく、インターネットを経由してのサービスはデメリットを感じている人のほうが多い気がします。
私は携帯電話にはそこまで詳しくありませんが、小中学生が携帯電話を普通に持つようになった今、あえて「インターネット接続に対応していない携帯電話」というのもあると良いような気がしますが…どうでしょうかね?




●= 『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』の体験版が公式サイトでも配信 =●
PSP『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』公式サイト

以前も公式サイトからのダウンロードはできましたが、「PlayStation Network(以下、PSNと略します)」を通していたため現在は一次休止していました。今回、それとは別に、PSNを通さずにダウンロードできるようになったようです。
明後日発売ですが、まだ迷っている人はお試しあれ。

5月19日に発売で、価格はパッケージ版が6,279円。ダウンロード版が4,980円です。(ともに税込)




●= ドラクエ風の実写ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」テレビ東京で2011年7月放送決定 =●
ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」公式サイト

なにやら、どこかで見たことがある主人公ですね。
何となくシュールな雰囲気になりそうな、そんな予感です。まあ、ファンタジー系のゲームをドラマ化したら、そうなりますよね(苦笑)




●= フリーソフトウェア財団、反3DSキャンペーンを呼びかける =●
ここで「本体やデータは購入したユーザーの物であり、勝手に使用を禁止する等を認める利用規約は許されない」とあります。
よく「買ったものはどうしようが買った人の自由」とか言われたりしますが、危害が発生しないなら結構です。しかし「承認されない使用方法をしている」時点で、すでに違法。金銭的に危害を与える可能性しかないでしょう。早い話が、そもそも使用禁止されるようなことをするなって話です。
まあ、自由の国アメリカだからこそのお話ですかね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DS『キングダムハーツ Re:... | トップ | 任天堂ゲームセミナー作品No.... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨッシー)
2011-05-17 21:37:41
どこの国でも似たような事を言ってる奴はいますよ。そもそも、本当に正しく?使ってる人は喚かないと思うし。
だいたいレンガを送りつけるとか、まさに違法か違法手前だし、色んな意味でアウトでしょ。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2011-05-18 07:50:24
>ヨッシーさん
まあ、その人にとってはそれが正しいと思い込んでいる(あるいは建前?)でしょうね。
考え方が違うからこそ「個性」があるわけで。それが面白いことでもあり、難しいところでもあります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事