
●『ボクも世界を救いたい バトル トーナメント』一人前の勇者を育てるゲームの続編が登場!
※Wiiウェア『ボクも世界を救いたい バトル トーナメント』公式サイト
Wiiウェアの中でも特に頑張っている印象のポイソフトより、すでに配信中の『ボクも世界を救いたい』の拡張版となるタイトルが発表です。
別に今作だけでもプレイはできるようですが、シナリオのボリュームが少ないらしく、前作のシナリオは入っていません。前作のデータは今作に引き継げるみたいなので、存分に楽しみたいならまずは前作をプレイしてね、ということみたいです。
また、タイトルにもあるように「バトルトーナメントモード」というのが追加。自分が作った勇者を武術大会に参加させられるほか、ルールを自由に決めてオリジナルの大会を開催することもできるそうです。
2010年内に配信予定で、配信価格は500ポイント(=500円)です。

●『@SIMPLE DSシリーズ Vol.5 THE 密室からの脱出 ~南国のコンビニ~』今度の舞台はリゾート地のコンビニ!?
※DSiウェア『@SIMPLE DSシリーズ Vol.5 THE 密室からの脱出 ~南国のコンビニ~』公式サイト
vol.1・vol.2・Vol.3・vol.4・vol.5と、5回連続で脱出ゲームですね。何か「味をしめた」って感じがして、見てて気分のいいものではないです。せっかくなので、他のジャンルも出してみてくださいな。
10月27日より配信開始で、配信価格は500ポイント(=500円)です。

●米クラブニンテンドーに、マリオ25周年のスクリーンセーバーが登場
※「クラブニンテンドー」トップページ
デジタルな景品といえば、日本では『Wiiでウルトラハンド』の交換コードとか出ましたよね。ああいうのは、もうちょっと欲しいかもしれません。
せっかくの25周年ですし、このキャンペーンだけでは終わらないと思いたいですが…あまり期待しないでいましょう。


●今年1~9月の北米売上が発表される ― トップはあの怪物ソフト
未だその人気は留まるところを知らない『Halo』シリーズ。最新作の『Halo:Reach』も例外なく、大きな成果を挙げているようです。「他のソフトの9か月分の売上」と言われても分からないので、詳しい数字が知りたいですけど。
また、9位ではロングセラーとなっているWiiの『JAST DANCE』がランクインしています。長く売れ続けるタイトルが、日本のサードパーティからも出てくれるといいんですけどね…。


●PSP goが1万円値下げ、10月26日から新価格に
※「PSP go」公式サイト
明日の10月26日より、26,800円から16,800円へ値下げされます。
発売までもうすぐ1年経ちますが…結局、何も盛り上げることなくここまで来てしまったって感じです。とりあえず「ダウンロード専用」にするには、そもそもダウンロード専用タイトルが全然少ないですし、パッケージ版に合わせてダウンロード版も発売するタイトルもまだ少ないです。ま、本当に「実験」だったのかもしれませんね。
あと、今回の値下げは「次のハード」の布石なのかも?と、きっと噂されるんでしょうね(笑)
今回の値下げによって、従来のPSPと同価格になりました。16GBのフラッシュメモリが内蔵されていることを考えればPSP goのほうが断然お得に感じますが、ダウンロード専用タイトルしか買えないというデメリットは同じことで…なんか、同価格になってようやく釣り合ったって感じがします。
すでにPSPを持っている人が改めて購入するものかどうかは微妙なところですが、まだPSPをお持ちでなくて購入を検討している人は、PSP goを視野に入れてみてもいいんじゃないでしょうか?