goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2010/11/04

2010年11月04日 16時59分35秒 | 【旧】ゲーム関連記事

稲船敬二氏、カプコン退社をブログで発表
「またこの人のゲームが見たい」「アメリカへ来て」 ― 稲船氏カプコン退社への海外の声

だいぶ前の情報ですが、取り上げるのを忘れていたので。

数々の『ロックマン』シリーズや『鬼武者』シリーズ、『デッドライジング』シリーズなどに携わってきました稲船 敬二氏。何か思うことがあってのことか、それとも会社の事情かどうかは定かではありませんが、この度カプコンを退社することになったようです。
個人的には、ここ数年になって名前を見かけるようになったという印象でしたが、調べてみればけっこうな経歴をお持ちのようで。1つのメーカーにそこまで打ち込めること自体、元クリエーターとしては尊敬に値します。
退社時期はまだ判明していないので…まあ、退社まではしっかりお勤めください。私が言えたことではありませんが(微笑)


『戦国無双3 Z』と『戦国無双3 猛将伝』が同時リリース!
Wiiではすでに『戦国無双3』が発売されているので、いつも通りパワーアップ版となる「猛将伝」が発売されます。同時に、クオリティアップしたPS3版も発売されます。
PS3版の内容も基本的には本編+猛将伝と同じですが、「村雨城モード」は収録されていません。まあ、原作は任天堂のものなので…。
ともに2011年1月27日発売で、価格は『戦国無双3 Z』が7,140円。『戦国無双3 猛将伝』が3,990円になります。また、Zのほうは「プレミアムBOX」という限定版も発売され、こちらは10,290円になります。(全て税込)


『まもるクンは呪われてしまった! 冥界活劇ワイド版~』発売決定
PS3『まもるクンは呪われてしまった! 冥界活劇ワイド版~』公式サイト

Xbox360で去年発売されましたシューティングゲーム『まもるクンは呪われてしまった!』が、パワーアップしてPS3で発売されます。
本来、ゲーム画面が真ん中半分くらいしか表示されないことが多い縦スクロールシューティングですが、今作はワイド対応で、画面いっぱいに表示することができるようになりました。画面サイズを引き伸ばしているのではなく、単純に視界が広くなっています。
また、難易度別に9つのコースが用意された「冥界活劇モード」により、初心者から上級者まで幅広く楽しめるようです。
2011年3月発売で、価格はまだ未定です。限定版も用意されているようです。


『勇者30 SECOND』発売日が決定
PSP『勇者30 SECOND』公式サイト

本当は今日発売する予定でしたが、今冬に発売日が延期してしまいました。そして、今日改めて発売日が決まったようです。ちなみに、体験版も今日から配信されていますので、気になっている人は是非どうぞ。
2011年2月10日発売で、価格はパッケージ版が4,980円。ダウンロード版が4,200円です。(共に税込)


2Dアクション『マジカルウィップ』がニンテンドーDSiウェアで配信
DSiウェア『マジカルウィップ -迷いの森の見習い魔法使い-』公式サイト

最近、何かと2Dアクションゲームが増えてきていますが、今作はよりファミコン風を意識した色合いを感じます。まあ、安価で様々なシステムのアクションゲームが楽しめると思えば、1つの楽しみ方としてはいいんじゃないでしょうかね?
ちなみに今作の特徴は、「魔法のムチ」で敵をつかんで投げることができることです。敵を投げつけて倒した敵は上に吹っ飛んで落ちてくるので、それをまたつかむと「コンボ」となって攻撃力がどんどん上がっていきます。つかむ→投げる→倒すをテンポよく続けていくことがポイントになるようです。
11月10日より配信開始で、価格は200ポイント(=200円)です。



※『GOD EATER BURST』の画像は、左側が通常版、右側がアベント版です。
『GOD EATER BURST』前作に引き続き好調な滑り出し・・・週間売上ランキング(10月25日~31日)
今週のトップは『GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト)』。初週で約263,000本を売り上げました。
前作の初週売上は約295,000本ですが、来月に本家が待ち構えていることを考えると、立派な売上だと思います。アベント版(前作のデータ所持者向け)があったのが、良かったのかもしれませんね。

続いて、定番である『ワールドサッカーウイニングイレブン 2011』のPS3版がランクイン。
初週売上は215,000本で、前作とほとんど変わりません。最盛期の頃と比べれば売上の落ちたウイイレですが、安定した売上を見せているあたり、まだまだサッカーゲームとして長く生き続けそうですね。特に欧州がすごいですからね。

その他新作では、DS『黄金の太陽 漆黒なる夜明け』が約46,000本。DS『Solatorobo(ソラトロボ) それからCODAへ』が約22,000本。Xbox360『フェイブル III』が約20,000本などです。DS組はどちらも力作ですが、そのリスクに見合っているとは言いがたい売上に終わっています。海外で売れてくれるといいんですけどね。(そもそも『ソラトロボ』は海外で発売するかどうか知りませんが)
ちなみに同日発売の『ザックとオンブラ まぼろしの遊園地』はランク外でした。そうですか…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wiiウェア『ボクも世界を救い... | トップ | PSP『勇者30 SECOND』 体験... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事