



Newニンテンドー3DS(LL)、購入しましたか?
集計期間:2014/10/19~10/25
投票数:50票
A.New3DSを購入した | 9票 | 18.0% |
B.New3DS LLを購入した | 6票 | 12.0% |
C.購入していないが、購入意欲はある | 19票 | 38.0% |
D.購入しておらず、購入する予定もない_ | 16票 | 32.0% |
◆== コメント返し ==◆
【C.購入していないが、購入意欲はある】 = New専用ソフトのゼノブレイドを遊びたいので、おそらく出るであろうオリジナルデザインの本体を買おうと待っています。今は手持ちの3DS LLに満足していて、このソフトが無かったら購入の予定はありませんでした。
【C.購入していないが、購入意欲はある】 = ゼノブレイドのでき次第で買いますかねぇ まぁその時の懐具合によりますが。
―→ 手の平で『ゼノブレイド』の魅力あふれる世界が楽しめるのは、大きいですよね。しかも立体視対応ですし。移植度の高さや新要素に期待したいです。
【C.購入していないが、購入意欲はある】 = 対応ソフトが発売したら買います。
―→ たくさん発売して欲しいですよね。専用とまではいかなくとも、New3DSだと快適に楽しめる仕組みは積極的に取り入れて欲しいです。
【C.購入していないが、購入意欲はある】 = ダラダラと3DSLLを買わずにいて出てきたニューモデルなので「これは買い」と思って近隣の店でNEWLLを探すも全滅…。恐らく売上ペースは年明けまではこの品薄状態のまま行くと思いますんで、落ち着くの待ちですかね。店のポイントカードのポイントが大きく溜まる日時を狙って買いたいので予約まではしません。GBA-SP、DSiといった過去の任天堂の中継ぎハードよりも性能面での上乗せ分は大きそうなんで、そちら方面を活かしたタイトルの登場も期待。
―→ やはり発売したての頃は、品薄になっちゃいますからね。年末年始のほとぼりが冷めた頃になれば、買いやすくなってくるかもしれません。性能アップにより『ゼノブレイド』のような一歩上を行く作品が生まれるきっかけにも、なってくれると嬉しいものです。
【D.購入しておらず、購入する予定もない】 = 今持ってる3DSがまだ壊れていないので。DL版のソフトの関係上、複数持ちはし辛いです。思ったより新型が出るのが早いように思いますが、こんなものなのでしょうか?
―→ DSの時代は1年半~2年ごとに新たなDSシリーズが出ていましたし、ゲームボーイの時代にさかのぼってみても、2~3年ごとに新型ゲームボーイが発売されていましたので、ま、こんなものでしょう。早いか遅いか?って言われると、早い気がしますが(苦笑)
◆== partygameの一言 ==◆
購入した人は、全体の3割。まあ、これでも多いほうだとは思います。
やはり、ゲーム機が売れる最大の要因は、ゲームソフトの魅力。New3DSの性能やCスティックを活かしたタイトルが出てくれないことには、New3DSの魅力は高まってこないでしょう。3Dブレ防止機能は、立体視対応の全タイトルで効果を発揮しますけど、補助的な役割ですしね。
私も、発売前にそれなり悩んで、結局は買い替えていません。何度言ったか分かりませんが、今年3DS LLに買い替えたばかりなので。
3Dブレ防止機能は魅力的でしたが、Cスティックは言うほど操作しやすいというわけではなく。いずれにしても、もう少し落ち着いて見極めていきたいところですね。あまりコロコロ買い替えていては、落ち着かないですし金銭的にも困りますので。
関連記事:
「Newニンテンドー3DS」 の体験台を触ってみました(2014/10/20)
「Newニンテンドー3DS」 の体験台を触ってみました その2(2014/10/24)
最近のワンクリックアンケート集計結果 :
前回 = 3DSシリーズ本体を持っている人対象/HOMEメニューのテーマ(デザイン)を変えましたか?
前々回 = オンラインゲームコミュニティ「ハンゲーム」で遊んだことがありますか?
他のワンクリックアンケート集計結果は、こちらからどうぞ