goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

a green hand

ようやく動き出した私

昨日、夕方まで頭いた~とゴロゴロしていたが、急に「パセリの苗を買いに行こう」と思い立った。
母を誘い、車を走らせた。

いつものことだ、パセリを買いに行き、別の苗を・・。
もっとも、2箇所を巡ったがパセリはまだ出てないという。
それで、サムチュの苗を4ポット、マーガレットその他の花の苗を2種類買ってきた。

庭に植えつけていると、大学の入学式だったとRさん親子が見えた。
ついこのあいだまで高校生だったAちゃんはスーツにヒールの高い靴をはき、すっかり大人の女性である。

高校入試に失敗し、一番行きたくなかった高校での生活。

その中で大変な思いをして目的を達成したAちゃんとそのお母さん。

国立大学、行政学部に入学したAちゃんだ。
とにかく勉強が好き、きっと大学院までいくかもしれない。

高校時代にすでに中国語やドイツ語を独学で始めている。

奨学金の申請もしたらしく、やる気さえあればお金はどうにでもなると実感する。
それにしても、幼稚園からずっとみてきた親子関係、お母さんというのはすごいなと思う。

体がボロボロになるまで子どもを支える姿に、頭が下がる思いだ。
今はお母さんの方がとても心配である。
ストレスフルな娘に付き合い、命をかけているお母さんの体が心配だ。

いろいろお話をきき何時になったかわからず、二人の帰りを見送った私だったが、ふと夫の酔い加減が早すぎると思い、時計を見ると10:30にもなっていて驚いた。


まもなく、すぐに電話が来て、こんなに遅くまでいてすみませんと同じくRさんも時間の感覚を逸していたらしく大変驚いて恐縮していた。

ぐぐぐ~っとお腹がなり、いただいたAちゃんのお赤飯を食べ、早々に私も寝てしまった。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事