goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

a green hand

ダイエット

最近、痩せてきた。
?もしかしたら病気か。

大の医者嫌いで検診は毎回スルー。
しかし、昨年のぎっくり腰以来、神経質になってるのは腹筋。

もう二度と鍼灸治療を受けるようにはなりたくないからだ。
あれから半年である。

毎日実行してることはといえば、普段の生活で意識を腹に集中し、姿勢を良くしてること。
時々、姿勢が悪いと母に注意されるがそうなると危ない。
その時だけは散歩をしたり腹筋を鍛える運動を室内で5分ほど意識する。

お風呂での日課もある。
湯船に浸かったら浮力を利用して腕で自分の体を支え、両足を交差する運動を100回。
これは何の効果があるのかいささか疑問である。
ただ自分としては浮力で、楽をして腹筋を鍛えているつもりである。

それから気をつけてることは、食事。
不規則だった食事をきちんと摂り、量は朝から夕にかけてだんだん少なめにする。

朝はしっかりと摂り、一日の中で栄養のバランスに気をつける。
野菜とタンパク質はしっかりと。
それともう一つ、夜8時以降は食べない、飲まない。
スイーツは食事の続きでしっかり摂る。

それで痩せても、誰も気づかないのが嬉しいのか嬉しくないのか。
最初に気づいたのはハルのママだ。
「痩せましたね~」
物の本か、言い伝えによると、20代の体重をキープできることがベストだとか。

ということは48キロだ。
45キロという驚くべき時代もあった。
あの頃は苦労が耐えなかった?

それで息子が生まれる頃は65キロと20キロもオーバーしての出産。
4キロという巨大児だった。
あとの16キロはどうしたんだろうと未だに不思議である。

現在50キロ、朝の体重は50キロを切っているので努力すれば48キロも遠くないと思うが、その努力が苦手なのでま、このままでいいかと思っている。

痩せることを目標にしたわけではない。
ぎっくり腰と冷えが怖くて、生活習慣を見直しただけである。

半年で3キロの減は生活習慣病の範囲内なのだろうと思う。
でも3キロ減ると体全体がすっきりしMサイズも大丈夫になってきた。
お腹まわりがすっきりしてきたことは筋力も付いてきてるためと思われ、ぎっくり腰の心配は少なくなってきた。

でも油断大敵、体を意識した生活は続けないと・・。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事