goo blog サービス終了のお知らせ 

パークチャンネル

旅行とか鉄道好きです。
よろしくお願いいたします‼️

月の撮影は難しい(10/1中秋の名月)

2020-10-03 09:40:00 | 日記
10月1日は中秋の名月でした。
2日は朝早く仕事だったので、私のプライベート喫煙所であるベランダから、ちょっと見ただけでしたが

スマホが悪いのか腕が悪いのか、まん丸お月様が、上手く撮れません😅

2日となり西に落ちていく満月

とても良い天気☀️
暗くて雲に見えますが😅
富山湾越しの立山連峰もくっきり✨

少しアップしてみても雲に見えますが、、、
ちゃんと立山連峰です☺️




お刺身コーナーで😁

2020-09-21 17:28:19 | 日記
今日は妻が仕事なので、長男と昼飲み🍺するために😅お買い物

地元スーパーのお刺身コーナー
地物の魚はフクラギ(ブリの幼魚)、アオリイカにスルメイカ、そしてカマスが多く並んでいました。

※似たような写真が続きます😅

イカの刺身の左側はカマス
季節的にこれから美味しくなる魚ですね🎵
「富山県産氷見港」とあります。

氷見でたくさん採れてカマスを売りたい気持ちはわかりますが、イカの刺身にも「かます刺身」との表記が😁

値段の方は間違いないのかな😅


台風一過

2020-09-07 20:49:42 | 日記
仕事で七尾市に来ております。

対した影響ではないですが、ここ七尾市も日中には台風10号の強風圏内に入り
結構、強い風が吹きました。

沖縄・九州地方では、この台風によって被害にあわれた方もおられるようです。

お見舞い申し上げます。

台風一過

台風が去った後の空は
一見、綺麗なようで、なんか意味ありげなあやしい空とも言えますね

↓妻が撮った夕方の空↓

富山では虹が出ていたそうです。

昔から夕焼けの出た次の日は天気が良くなると言います。

明日は、良い日が来ますように❗



久しぶりの家族で、ちょい旅「雨晴海岸」

2020-08-24 15:15:00 | 日記
先日、何か月ぶりに家族でおでかけしました。

先日って言っても7月26日のことで
YouTubeの動画UPに合わせての内容です😅

今回は、家族で日帰り温泉に行って来ました。
温泉に行く前に寄った道の駅のお話

富山県高岡市にある道の駅
「雨晴(あまはらし)」

客船をイメージした建物となっております。

雨晴海岸に沿って
またJR氷見線&国道415号線に沿って、道の駅はあります。


電気自動車用の充電器(50kw×1台)も設置
愛車リーフ君も嬉しそう?です😃

日本の渚100選にも選ばれている雨晴海岸
それなりにきれいなのですが


晴れて空気が澄んでいれば
富山湾越しの立山連峰が見える良い所


また、富山湾は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟しています。


大伴家持や松尾芭蕉が雨晴を詠んだ歌碑


海岸の方に行ってみようとしたら
ちょうど高岡行きの氷見線が🎵


線路を渡ると「義経岩」と「義経神社」


「義経岩(よしつねいわ)」は、鎌倉幕府の追捕を受けた源義経主従が奥州へ落ち延びる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという岩で、地名「雨晴」の由来となっています。


弁慶が岩を持ち上げ雨宿りしたそうです。


次回は、近くにある「雨晴温泉」に行きます🎵


↓動画の方もぜひ見てくださいね🎵↓


半月板損傷⁉️

2020-08-20 21:49:08 | 日記
実は1ヶ月くらい前から左膝が痛くて、、、

約1年前にも左膝が痛くなり、腫れて左右の違いがハッキリとわかるくらいの状況になりました。

整形外科に受診
「膝に水が溜まってるね」と、注射器で水を抜いてもらいました。
それからは歩いたり、作業してても痛くなる事が無かったのに、、、

今年
7月始めに実家にて、ちょっと庭仕事のお手伝いをした夜くらいから膝が痛くなりました。
が、前回、水が溜まった時とは違う違和感
膝に熱はあるようですが、腫れてはいないようです。

まあ、気を付ければ歩くことも、仕事の作業でも問題なくこなせていたんですが、、、

先日行った「能登半島一周」でも「道の駅あなみず」で20分ほどですが廃線跡を辿って歩きましたし

8月18日の事
朝、道路をちょっと小走りで渡ろうとスタートを切ったとたん膝の方から「パキッ」というか「ポキッ」って音がして、歩くのが困難に😱

ゆっくりと気を付ければどうにか歩けるけど、常に痛いです。

もう、これはヤバイと、行きつけの整形外科に行きました。
レントゲンを撮ったところ
「水も溜まってないし、骨にも異常がない」とのこと

ベッドで寝て先生が足を動かしながら
「これは半月板が損傷してるかも」と😱

MRIの診断が必要とのことで、診断書を書いてもらいました。

えっΣ(Д゚;/)/
この病院にはMRIないの😅

というわけで、本日、紹介状を持ってやって来ました内科クリニック

って内科やん(×_×;)へ

自身、何度目かのMRI
「ドンドンドンガガガガガ」って音が心地よく、何度か睡魔に襲われながら無事終了

MRIのデータCDをもらい、整形外科へ

やはり
半月板損傷でした😢

が、手術する施設が無いからなのか、何なのかは不明ですが、先生からは手術を勧められませんでした。

まあ、これは私自身も
「助かった~」でして
仕事の方も忙しく、来月に入ると出張もあり、休んでる場合ではなかったので助かりました。

とりあえずは、この整形外科医院お勧めの保存療法を信じ、体重も減らしつつ😅治療していきたいと考えております❗


写真は最近はまっているスコッチウイスキー
今日、実は私の誕生日ということで、以前に買っていたボトルを開けました🎵
「マッカランクエスト」
私が買った中でも、最も高額なスコッチ(5千円程ですが)

飲んでみた感想は、、、
微妙😄

せっかくの誕生日なのに、膝は痛いし、楽しみに開けたボトルは微妙って😡

しかたがないので、もう1本開けてみました😅
「グレンリベット12年」
これは3000円以内で買えました🎵

グレンリベットはグレンフィディックと共にシングルモルト界では人気の商品で
確か最近、グレンリベットが世界一売れているシングルモルトとなったようで、、、

で、飲んでみた感想はというと
これまた微妙😄

どうなってんだか⁉️

一応、他の保有しているスコッチも試してみました。

ジョニ赤、クレイモア、ティーチャーズ

何でか、みんな微妙😅

もしかしたら、これが例の味覚障害😱

今日は1日病院ばっかで疲れたからかな~😅

ということで
また🎵