午前中、父のお墓参りにお寺へ出かける。
環八はけっこう混んでいた。
いいお天気だったし、おそらく皆遠出するのだろう。
お墓はどこも綺麗なお花でいっぱいで、
線香の煙のために周囲がうっすらと白んでいた。
帰りは多摩堤通りを選んだ。
もしかして、この陽気で桜が咲いてたりして~と思い。
果たして、咲いていた!
明日以降の雨がちょっと心配だけれど、満開になるのも近いうちかも。
お昼から友人のお宅へお邪魔 . . . 本文を読む
高校のときの友人が春からご主人の仕事の関係で北京へ行ってしまう。
その前に会おうということになり、
同じクラスで仲のよかった数人のうちの一人のお宅で集まった。
10年ぶりくらいに会う友人たちは、ママさんになっている子もいる。
なのに話しっぷりからして全然変わらない~
いろいろな子の近況を聞いたりして、とても楽しいひとときだった。 . . . 本文を読む
学生の時の友人チカちゃんと川崎駅で待ち合わせ。
駅前のホテルのランチバイキングへ行った。
友人の隣にはおちびちゃんが。
ちょっと会わないうちに、いつのまにか歩いてる!
そしてしゃべってる!(意味はほとんど不明)
そしてよく食べる。
これは2枚目のピザをほおばっているところ。
髪の毛くりんくりんでかわいい~モエノちゃん。
たらふく食べた後、お家へお邪魔する。
お姉ちゃんのメイちゃんが幼稚園から帰 . . . 本文を読む
今日は本年度最後の手話講座。1年間の反省会だった。
くじけそうになりながらもよく1年間持ったものだと思う反面、
まったく上達の跡がないことに自己嫌悪。
和民でジンジャーエールをすすりながら、
落ち込んでおりました。
来年は、もうちょっと本腰入れてがんばらないと。
. . . 本文を読む
前の職場、今の職場とお世話になっている方々の飲み会にNセンセイと二人お呼ばれ。場所は三茶。私たち以外はすべて男性だった。
Nセンセイはお酒が強い。この日もおじさん8人を入れ替わり立ち替わり一人で相手しながら、ガッポガッポとグラス(レモンサワーらしい)を開けていってた。
氷が溶けないうちに飲みきるのが信条なのだそうだ。
いつもながらすごいと思う。
私はお酒が飲めないが、Nセンセイがいるととても楽しい . . . 本文を読む
Nセンセイ、N先生、Kさんと私の4人で飲み会。
場所は中目黒の居酒屋さん。
個々にはお会いしていたが、この4人で集まるのは久しぶりだった。
N先生とKさんは1年振りに会ったらしい。
Kさんは今年の冬から実家に帰って、本格的に山の生活に入るそうだ。
長年の夢がかなってよかったね。
また美味しいお米とお野菜を送ってもらおう。
. . . 本文を読む
先生のお宅でお食事会。
今月は参加者に二人(先生とアサコさん)お誕生日がいる。
今年も私がケーキを買っていくことに。
ケーキ選びってけっこう楽しいんだな、これが。
どこで買おうかまよった末、東急フードショー内のラ・テール セゾンでショートケーキを2種類買った。
もちろん、上に『Happy Birthday』のプレートをつけてもらって。
そこで、ふと疑問が。
先生の下の名前って、なんて読むんだっけ? . . . 本文を読む
普段からお世話になっている方からお芝居に誘われた。
一緒に行くはずだったご主人が急なお仕事で行けなくなり、
ピンチヒッターでお呼ばれ。
こういうときに私を思い出していただけるとはとてもありがたいことだと思う。
場所は新橋演舞場。
初めて入ったその劇場は、客席の周囲に提灯がぶらさがっていて、両側には桟敷席があり、舞台に向かって左側には花道が。
私が普段観に行くような劇場とはまったく違った雰囲気に、
. . . 本文を読む
もうやらないのかと思っていた前職場OBの新年会。
2月も2週目になって決行。
場所はいつもの灯やで。
いつも行っているお店というのはやっぱり落ち着くなぁ。
久々に会う方々と談笑。
楽しかった。
解散した後、近所のお店の飲み会に合流。
こちらは普段から大変お世話になっている仕事関係の方々。
おじさん達はすでに酔ってめちゃくちゃ。
二次会のカラオケボックスから出たのは午前2時。
散々笑って、ストレス . . . 本文を読む