昨日トライセラトップスのライブに行く。場所は品川プリンスホテル内のステラボール。入口が水族館と一緒なので、初めは並ぶ列を間違えたかと思い、ちょっとドキドキした。そして毎回後悔するのに、またもやオールスタンディング。2時間以上もずっと立ったままなんて、もう身体が持ちましぇん・・・ . . . 本文を読む
前日のリクエストにお応えして、朝からせっせとアップルパイ作り。参考にしたのは『27個のおいしくてかわいいタルトとパイ』。上手に焼けたのだけれど、画像を撮っていて気づいた!
中の空気を逃がすための切り込みが『米』の字になっていた!
ところが、実家に行ってみると母も婆も大風邪ひいて、鼻水ズルズル
明日お産どんに行くことを約束し、今日は早々に退散してきた。 . . . 本文を読む
と言っても先生はなし。友人が持っているフードプロセッサーにパンこね機能がついているので、それを活用しようと強力粉とドライイーストを持って彼女の家を訪ねた。フードプロセッサーで作るパンはとにかく簡単。順番どおりに材料を入れたらあとは生地がまとまるまでひたすら(といってもものの数分)こねる。これなら出来そうと友人が言ってくれたときは、とても嬉しかった。そうなのよ、パンを作るというと身構えてしまう人が多 . . . 本文を読む
先々週は紅葉にはまだ早かった今度こそきれいな景色を見るために、再び軽井沢へ。軽井沢ICを降りてからの山道がとてもキレイ運転していたので画像に収められなくて残念。
夜、とりまるへ。日曜の夜だったせいか、電話するとすぐに席が取れた。かなり繁盛しているらしく、今年はふらっと行ってもまず入れなかったのでラッキー長らく恋焦がれていた串たちを片端から食べていく。ぼんじりとなんこつがすでになかったのが残念。若主 . . . 本文を読む
友人にチケットをもらい、母と祖母の3人で行ってきた。中は広くてキレイ~でも迷路のように入り組んでいて、あちらこちらで迷子のおばちゃんの姿が。まず浴衣を選んで、脱衣所その1へ。そこで浴衣に着替えてその先の暖簾をくぐると、食べ物屋、お土産屋などのブースが広がっている。見たい気持ちをぐっと抑えて、更に奥の浴場へと進む。女湯の暖簾をくぐると広い脱衣所その2がある。その奥がやっと大浴場。いろいろな種類のお風 . . . 本文を読む
山の紅葉を愛でに軽井沢へ行ってきたのだけれど、まだまだだった。オンボロ我が家の庭にもモミジがあるのだけれど、ほとんどがあまりきれいには紅葉せず、たった1本だけが赤く染まる。その木がきれいに紅葉していたのが救い。地元の人の話によると、今年は遅いのだとか。しかし、向こうは寒い。夜、テレビを見ていても凍えてしまいそうで、家の中にいながら遭難の危機に。夏用に建てられた家なので風通しがよく、部屋も区切られて . . . 本文を読む
友人が一人娘はるかちゃんの幼稚園の運動会に参加するというので彼女のお店にお手伝いに行く。1時にお店を閉めた後彼女のお宅にお邪魔する予定だったが、途中雨による中断のため運動会がまだ終わっておらず、私も運動会を見に行く。近所の小学校の校庭を借りて行われていたのだが、けっこう盛大で見ているだけでもワクワクした。ああいう雰囲気は久しぶりだったし。チビちゃんたちが一生懸命走る姿に感動 . . . 本文を読む
21日、ウメ(地元の友人)に男の子誕生!早速病院に見に行く。ち、小さい・・・一緒に行った友人の子供(まりあ・1歳)が赤ちゃんに興味津々。触りたくて仕方がないみたい。母(友人あすちゃん)が言うには、自分より小さい赤ちゃんを見るのが初めてだからだろうとのこと。自分も赤ちゃんのくせに赤ちゃん好き。ずっとニコニコ。 . . . 本文を読む
二人ともぐっすり眠り、翌朝の朝食はバイキングを選択。前日、美味しい中華料理をたらふく堪能したはずなのに小腹が空いている。
朝食は70階で、案内された席が良くて、とても眺めが良い。調子に乗って、片端から皿に乗せたが、ぺろりと完食。
チェックアウトが12時と遅かったのでワールドポートまで散歩し、その後ゆっくり昼頃帰宅した。あくせくしない贅沢なプチバカンスを満喫。桃ちゃん、どうもありがとう。 . . . 本文を読む