ここで、鹿児島の画面を見てみよう。前回のセッションは終了して、今回は未だリモ-ト接続を行ってない状況では以下の画面が現れる。
遠隔サポ-トを行う予定がなく、鹿児島のPCを東京から見ての「マイパソコン」にするには、前回、PINコ-ドを登録してないと、改めてPINコ-ドの設定が必要になる。以下の画面が出現する。
鹿児島でPINが入力されると、準備完了で、以下の画面がそれを表している。PJCTRが使われるPCの登録名だ。
このように、PINコ-ドは初回、鹿児島で生成されて、何らかの方法で東京にその番号を伝えなければならない。
この後、暫く時間がかかるが(10秒くらい)、東京での準備も整うと以下の画面になる。
この時に東京側でPINを入力する画面が次だ。
つまり、一度鹿児島で入力されたPINを東京側で記憶する事が出来る仕組みだ。
いずれにせよ、この場面で東京がPINを入力すれば、鹿児島のPCは即時、東京のマイコン化する事になる。
次は、リモ-トアクセスの場合のプロンプトを見て見る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます