

私の大好きな海亀のユウキに会いにベイサイドへ。
ちょうど観光客向けに水槽がご飯タイムに突入したため、
ユウキも魚もサメもグルグル大騒ぎ。
ちっとも近くまでおりてきてくれなかったけれど、
岩場に隠れているユウキより、悠々と泳ぐユウキを見る方がずぅ~っと幸せ。
友亀よ、達者で!


市場飯で昼からビール(450円)。
ふぐづくし(1000円)+生白子ポン酢(500円)。
生白子ポン酢はお変わりしたい味でした。
なんて上品なんだ!?大好きだ!!
合計2750円
自分用に気に入りの海鮮丼のたれも買いました。
今展望室のmy特等席から港を眺めています。
晴れ渡って遠くの島までよく見えます。


美味しいお店の大将の退院祝いに満腹になりに行ってきました。
大将の退院後初めてだけれど(先月退院日に行ったら早じまいしていたので)、
予約の電話をしたら元気な声が聞けたので一安心。
美味しい活ササイカをいただいてきました。
『シケでものが良くないよ』なんて言われましたが私には違いがわかりません。
美味しいの一言。
型が小さかったようですが一人なのでありがたかったです。
前回ここで紹介していただいてからは活け造りの後造りも刺身にしてもらうのが一番の気に入りで
昨晩も刺身にしていただきました。
一人だと種類が食べられないのが難点ですが、
イカ
ネギのすき焼き和牛入り(ネギ好きには激ウマ!)
イイダコ煮付け
大きなゆで海老
里芋煮付け
介屋トマト
をいただきました。
『乙女盛り(少なめ)でお願いします』なんて適当に命名して注文しても対応していただきました。
大将もお母さんもお母さんの叔母さんもお元気でいてください。
また会えますように。
中洲中が遅くまで混んで賑やかだった昨晩。
なか野さんもはしゃいだ若者や和服のお姐さんで賑わっていました。


22に予約していたお店にたどり着いたのは23時前。
お刺身を確保しておいてくれて感激。
涙がじわっとなるくらい美味しいお店。
お店オススメのタンステーキも食べられて幸せでした。
初めて食べたのは先月13日、毎週水曜日に一人ででも来ようと決めていたお店なのに結局2回しか…
また来られますように。



初めて初めて!一人焼き肉屋!!
いつも、今日も優しく丁寧に接していただきました。
つまらないし、話相手がいないとすぐに酔うし、お腹いっぱい。
寒くなったけれど食べすぎたし歩いて帰ります。
また来られるだろうか?
『多牛』FOREVER!
淋しい気持ちもあるけれど、東京のみんなと焼き肉を囲む日がますます楽しみに。


博多の雨の中お昼は黒ラーメン。
迫力のある女の子がガッチャンドンガン一人で切り盛りしていました。
麺もスープも焼きバラチャーシューも美味しい豚骨ラーメンでした。
東京○長も復活したと聞いて、とても嬉しいラーメンウィーク。