ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

耳と脳の不思議

2012-12-17 17:39:00 | 人工内耳

麻呂さんのメロディークイズ ご存じの方も多いと思いますが

音階がわかりにくい人工内耳装用者のために、

ピアノの単音でメロディーを弾いてアップしてくれています。

私たちは、それを聞いて題名をあてる・・・というものなのですが・・・

 

もう長く続けて下さってて、麻呂さんのピアノの腕もグングン上昇中です。

私はいつもそれを楽しみにしていて

アップされるたびに聞かせて頂いています。

 

最初の頃はわかりにくくて、しばらく聞き続け

一部のメロディーが聞き取れた瞬間「あっ!」という感じで曲名が頭に浮かび

そうすると、いきなり全体にちゃんと聞こえるようになる・・・という具合でした。

 

高音の方が音階がわかりやすいので、ピアノより、1オクターブ上を弾いてる鉄琴の方が先にわかるという事が続いていましたが

最近どうしたことか・・ピアノの方でも1回聞けば曲名がわかるようになってきました。

音の輪郭がハッキリしてきたし、多分本当の音階に近い物が聞こえてきてるんだろうな~と思います。

嬉しい変化です。

 

人工内耳、2年を経過してもまだまだ進化してくれてる?ってね、とっても嬉しい変化ですヨ。

 

そんな中、麻呂さんの弾くこのピアノ演奏を聞いて

曲名は分からない知らない曲だったけど

あまりに音階がはっきりと聞き取れるので

とても嬉しく

思わず、聞こえてきたメロディーの音階を書き留めていってました。

 

ANの悪化してきた頃から

音階は歪み、新しい音楽がわからなくなって

新曲は全くおぼえられなくなって・・・・

人工内耳にしてからも、言葉は聞き取れても音階はやっぱりわからなくて・・・

新しい音楽はピッチの動きがわからないから

本当にどんな曲を聞いてもメロディーが単調すぎて

どの曲も「ド」と「レ」と「ミ」くらいの音しか使ってないの? みたいな状況だったのに

 

だんだん音の幅が広がってきたのです。

で、

その麻呂さんの弾いた曲をドレミで書いていくと

ミミミ ソソファミ
ミレミ ソミレド
ミミミ ソソファミ
ミレミ ソミレド
ソラソ ファミファ
ソファミレミ ファミレドレドド
ドレミファミレ・・・・・・

 

実際は「ラ」から始まってるんだけど

私は最初の音を「ミ」に移調しているので

全体的に違うようでも

メロディーとしてはほぼ同じ。

後で楽譜と照らし合わせてびっくりでした。

 

麻呂さんが

>おそらく、人工内耳で聞いているのではなくて、反対側の耳が働いているのではないかと思います。
語音の明瞭度は低くても、ピッチを聞き分ける能力が残っているのではないでしょうか。
両耳聴の相乗効果もあるかもしれませんね。

 

とお返事下さり

反対側の耳も音階は取れてなかったはずだし、どうなってるんだろう?と

ちょっと調べてみました。

 

最初は、右(AN側 裸耳)だけで聞いてみると・・・

ミミミファファミミ
ミソミレドミレ
ミミミファファミミ
ミソミレドミレ

次に、左人工内耳だけで・・・


ミミミレレドド
ミソミレドミレ
ミミミレレドド
ミミミレドミド

なんと、どっちもむちゃくちゃです

 

ところがその後、もう一度両耳ヘッドフォンで聞くと
驚くことに、やっぱりほぼ楽譜通りに聞けているのです。



これを相乗効果というのでしょうか?削除

 

不思議な事に、右・左 それぞれめちゃくちゃながら
間違い方がよく似ていて、
その二つが合体したら、ちゃんと聞こえてるという感じです。

不思議です。不思議すぎ。

いったいこれはどう説明すればいいのでしょうか?

 

脳が何かやってるのでしょうか?

 

脳と言えば、昨日選挙のニュースを見ていると

野田総理が

「痛恨の極みであります。」とおっしゃいました。

 

ところが、最初 「痛恨の」の部分は 「#$%&」 って感じで何言ったのか聞き取れず

その後「極みであります」と聞こえた瞬間

さっきの 「#$%&」 が、「痛恨の」と頭の中で変換して聞こえてきて

「痛恨の極みであります」と認識できました。

これは脳が勝手に働いた結果ですよね。

 

聞き取れなかった「痛恨の」が

「極みであります」と言う言葉から連想できた瞬間

ハッキリ「痛恨の」に遅れて聞こえてくるという・・・

 

脳って、都合よく動くな~~って、思ったんですね~。

 

耳と脳の関係。

切っても切れない親密な関係だけど

そのつながりは、すごく不思議ちゃんで

私のような凡人には、想像の域を超えた何かがあるみたいです。

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4年目 | トップ | 一年の終わりに »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麻呂)
2012-12-18 12:22:30
ぷーどるさん、こんにちは。

ほんとうに不思議で面白い現象ですね。^^
左右で足りないところを、お互いに補い合っているのでしょうか。
よく、言葉は左脳、音楽は右脳なんていいますが、実際には、双方が協力しているようだというところまでは、判っているようです。
音高の認識でも、補い合っている可能性はありますよね。
そういうことを研究している方がいたら、調べていただいたら、あっと驚くようなことがわかるかもしれませんね。^^

普段、言葉を聞いているのは人工内耳だと思いますが、音楽を聴くときには右耳がサポートしてくれているようなので、音楽もたくさん聴いて、能力を維持するようにしたほうがいいかもしれませんね。

返信する
麻呂さんへ (ぷーどる)
2012-12-19 08:05:04
おはようございます。

不思議ですね~。
自分の頭の中を透明にして、覗いてみたい気分です。

それにしても。麻呂さんがメロディークイズを始めた頃
思い出せば、何度も聞いてやっとわかって
(もちろん両耳で聞いてです)
そのうち、高音の鉄琴の方なら、なんとか1回で聞き取れだして
それが今はピアノの方も1回でわかるようになってきて・・・。

明らかに、音階の聞き取りが少しずつ向上していってるのがよくわかります。


これって、右(AN)は同じ状態で、左(人工内耳)だけが向上してるのでしょうね。
右耳(AN)の機能が向上するわけないですし・・・。

こんなANの頼りない右耳でも、そのお蔭で人工内耳の聞き取りが普通以上に上がってるのだとすると
片耳は聞こえないけど もう片方が難聴ながらもまだ聴力があるから人工内耳は適応にならないという人たちには、もったいないことになってるような・・・

そういう時に手術すれば、残存聴力の力で、人工内耳の聞き取りの大きな助けになるんじゃないかなと思ったりしますね。
返信する
Unknown ()
2012-12-20 23:52:09
こんばんは、お久しぶりです。
こんな不景気にありがたいのか年末まで忙しい日が続きそうです。
でも最近疲れ気味です・・・。
世間ではノロウイルスが流行っているとか騒いでいますが、幸い風邪は引いていません。

ぷーどるさんは音階の聞き取りがめきめき向上されているのですね。
音当ての方、とても素晴らしいと思います。

健聴者でも片耳だけだと音階の聞き取りが落ちるのかなと思いました。
健聴者に試してもらいたいところですね。
返信する
滝さんへ (ぷーどる)
2012-12-21 11:09:23
おはようございます。

滝さんお久しぶりですね。

この不景気に仕事がいっぱいなんですね。
嬉しい悲鳴とはこの事でしょうか。

ノロウイルス、流行ってるみたいですね。
2年前だったかな。
娘がちょうどクリスマス頃、ノロウイルスで大変だったことを思い出しました~。
ホントあれはインフルエンザより悲惨だな~と思いましたよ~。

滝さんもお忙しいようですので、どうぞ体調には気を付けて
元気でお過ごしくださいね。


さて、音階ですが
片耳だと健聴者も落ちるのでしょうか?

今までそんなことは考えた事もなく
突発で片耳失聴した歌手の人も
まだ歌手として立派に活躍されてる姿見ると
片耳でも十分大丈夫なんだ~と思っていました。

どうなんでしょうね~。
私は、健聴者は片耳ずつ試しても
どちらも完璧にわかるのではないかと思うのですが・・・


返信する
Unknown ()
2012-12-21 21:03:58
突発難聴で、方耳失調した歌手も頑張っていらっしゃいますね。
そう考えると方耳だけでも頑張れるという希望を持てます。
ちょっと安心しました。
方耳だけだと両耳のステレオ感は味わえないかもしれませんが、片側人工内耳だけでも十分音楽を聴ける可能性があると思っています。


娘さん大変でしたね。
ノロウイルスで、死亡された方もいますから侮れませんね。

大変といえばめまい。
ぷーどるさんは克服されましたか?
自分はましになったとはいえ、少しふらつくときがあるようで、完治してないようです。

昨日TBSの番組で、めまいは自分で治すというのをやっていました。
サッカー女子代表の澤さんもなったという良性発作性頭位めまい症をリハビリで治すというものでしたが、結局再発する人が多いようで、大変ですね。
でも歩けなかった人が入院して数日で歩けるようになったのはすごかったですよ。
返信する
Unknown (麻呂)
2012-12-22 01:25:36
滝さんこんばんは。

私の場合、突発性難聴で左耳が全く聞こえなかった時期が数年間あります。
立体感が感じられなくなったり、言葉がやや聴き取りにくくなったりすることはありました。
でも、音楽はほとんど、健聴時と変わらない音で聞こえましたね。
ただ、立体感がなくなるだけですね。
なので、片耳でも、充分に普通に音楽を楽しめると思いますよ。^^
ピアニストのフジコ・ヘミングさんは左耳しか聞こえなくて、それも50%程度だそうなので、そうなると少し影響があるかもしれませんね。
返信する
滝さんへ (ぷーどる)
2012-12-22 08:15:07
おはようございます。

めまいはもう一生治らないと覚悟していましたが
最近気が付いたらすごくマシになっています。

急に後ろを振り向いてもふらふらしなくなりました。

道を渡るのに、左右の確認がスムーズにできるようになりました。

ただ、真っ暗なところではふらつくんですけどね~~。

でもここまで治れば十分かなと思います。

私も先週だったかめまいの番組を見て
紹介されてた運動をしましたが・・・・

気分悪くなりそうで、すぐにやめちゃいました~。


返信する
麻呂さんへ (ぷーどる)
2012-12-22 08:20:57
おはようございます。

そういえば、私も健聴時代
片耳イヤホンで音楽を聞いた時
普通に聞こえてましたね・・・(笑)

十分普通に聞ける事、思い出しました。

だからやっぱり、今の私の聞こえ方は驚くんですよね~。


返信する
Unknown (とら猫)
2012-12-22 15:04:10
ぷーどるさん、皆様こんにちは。
絶不調から脱出気味のこの頃です。

こんなこと書いてしまってぷーどるさん、他の方々に心配かけてしまって申し訳なく思います。

30年以上やっていますので体が慣れてくると言うか、私にとっては日常的な事ですので…

耳と脳の関係ぷーどるさんがおっしゃる野田首相の会見の聞こえ方よくわかります。

私の場合、テレビは補聴器付けていても声は聴こえていても聴き取れない事が多いので字幕専門なんですが、
対面で話していても同じ事が起きます。
酷いと声すら聞こえない(男性に多い)人も存在します。

最近気付いた事ですが、手話をやるうえでこの聴き取れない時に連想や口の動きで相手の言っている事を理解する脳の動き?が手話に役だっているように思うのですが。
私は手話を習い始めて一年ちょっとです。同じ頃に習い始めた手話サークルの友人(健聴者)と表現について色々談議するのですが、この長年の欠落した聞こえ方が手話を読み取る上で役にたっているのではないかと。

フジコヘミングさんも脳の気憶が補っているのかしら?
この方すごい人気ですよね。
今年の紅白に私の好きな美輪明宏さんが出場するので
是非とも聴きたいのですがこの方の声質では無理かな?

暗い所私も駄目ですよ~
鳥眼かと思ってました。
脳と視覚が補っているのかしら?

文章めっちゃくちゃですね。
思った事書いていたらこうなってしまいました。

国語力鍛えるなくては


返信する
Unknown (麻呂)
2012-12-22 17:53:27
暗いところ、私もダメですねえ。
真っ暗な部屋の中では、ひっくりかえりそうになって、うまく歩けません。
三半規管がほとんどやられているせいだと思います。
でも、少しでも光があれば大丈夫です。
人間の平衡感覚は、三半規管だけではなくて、視覚情報も使っていますので、明るいところなら全く大丈夫で、自転車に乗ってもへいちゃらですね。
脳はほんとに、よくできてます。
夜中のトイレのときなど、部屋が暗いと、壁伝いに歩かなきゃならないのが困ったもんですが。^^
返信する

コメントを投稿