ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

イヤホン用プラグ

2012-01-24 10:00:23 | 難聴

昨年末の事ですが

過去記事「人工内耳とイヤホン」のコメント欄

フランキーさんがあるプラグの紹介をして下さいました。

フランキさん、ありがとうございます。

 

すでに読まれた方もいらっしゃると思うのですが

このブログを携帯でのみご覧になられてる方は

そのコメントに気が付いてないかもしれないので

あらためてご紹介させていただきますね。

 

フランキーさんがおっしゃるには

>イヤホンジャックのアダプターで差し込むところがコイル状になったものがあります。
このアダプターを使用すればテレビの音声を消さずにイヤホンも使用できます。

との事で・・・

 

我が家のリビングのTVはイヤホンを挿しこむとスピーカーからの音が消えてしまうタイプなので

これはあれば便利かも、と早速購入してみました。

 

特殊プラグアダプター

値段は1500円です。

 

 

大きさの目印にボールペン一緒においてます。

 

この左側プラグ部分をTVに接続します。

 

そして右側にイヤホンを・・・

 

 

 

ところで、我が家のTVのイヤホン差込口は左脇サイドにあり

ひじょ~~~~~に挿しこみにくい位置にあります

皆さんのTVはどんな具合でしょうか?

 

私的には、なんでこの場所?と少しイラッときてるのですが・・・(苦笑)

 

 

ここです。↓

左側面 この緑の丸い所ですね。

 

 

これでも、TVの左側が何もない空間になってたらいいんだけどね・・・グスッ

残念ながら我が家は 狭いゆえ家具の置き場に余裕もなくピチピチ・・・

 

TVの左側に壁との隙間がほとんどなく

イヤホン入れようと思ったら

TVを動かさないといけないほどの差し込みにくさなのです~

 

左には部屋角の大きな柱がデーーンと。

 

どうして挿しこみ口、上とか前とかにないのかな~~(涙)

 

 

↓ こんな感じなんですよ。

TV左側にはすぐ柱のでっぱりがあって

柱のこっち側にはピアノもあって鍵盤部分が柱から少し手前に飛び出してるし・・・

これじゃ挿し込みにくいのわかってもらえるでしょうか?(泣)

 

 

 

さて、上の写真はイヤホンを接続してTVにつなげている状態ですが・・・

このプラグを使用すると

常時この状態のままで

TVのスピーカーからは普通に音も出るし

イヤホン使いたかったらもうすでにつながってるのですぐ使用可で

我が家のような場合、特にイヤホン接続の煩わしさがなくなるのがいいですね。

   

ただこれは音量が「スピーカー」「イヤホン」別々に出来ないのがちょっと残念かな。

イヤホン側だけボリューム上げれたらもっといいのだけどね。

 

最近は、イヤホン入れてもスピーカーの音も出る設定可能のTVが売り出されているので

その場合、お互いの音量も別々に調整できるようですし

 

コメント欄でKALSUMIさんもおっしゃられていますが

新しいテレビを購入の際は、そこにも要チェックですね。

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人形の夢と目覚め | トップ | Everyday、カチューシャ »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タク)
2012-01-24 19:34:26
過去のことになりますが・・・
TVイヤホンジャック用アダプタですが、プラグ部分(TVに接続)がイヤホンジャックから抜けやすくなる傾向と長いイヤホンケーブルを使用するとその重さで不具合になることもありました。
使い方がラフだったせいかもしれませんが、あまり負荷のかからない程度の長さのイヤホンケーブルの方が長持ちするのではないかと思います。
・・・
また、DVDプレイヤーやゲーム機で利用する「入力端子」と間違いやすいのですが、たぶんテレビの後ろにある「出力端子」を利用すると、家族が音声を調整しても、影響を受けることなく聴くことができます。
・・・・・・
そのうち、説明に上がりたいと思います。(笑・・住所を知らないから無理ですけど・・・)
返信する
Unknown (フランキー)
2012-01-24 22:15:53
僕の場合は、補聴器を使用している時に補聴器の機能としてテレビの音声をブルートゥースで受信する事が出来たためトランスリミッターとイヤホンの穴に接続するのに使用していました。

タクさんの言う通り、長いケーブルのイヤホンを使用すると不具合がありそうですね。
ケーブルに足を引っ掛けたりするかもしれません。

ぷーどるさんそのあたり気を付けて使用して下さい。

人工内耳にイヤホンを付けている時に誰かがケーブルに足を引っ掛けたりしたら大変ですから(^_^;)

勧めて於いて申し訳ありません。
返信する
タクさんへ (ぷーどる)
2012-01-25 08:15:41
タクさん ぜひ説明に来て下さい~。

・・・・とご近所だったらお願いしたいところです(笑)


テレビの後ろにある「出力端子」に
このプラグを入れたらスピーカーの音量と別の音量で聞けるのですか?
(それともまた別のプラグでしょうか)

ゲームで使う入力端子と別に、出力端子があるのはわかるのですが
3つ(白、黄、赤)ある中でどこに入れたらいいのですか?

あまりわかってなくて・・・
頓珍漢な質問かも。
すみません~



私はたま~にしかイヤホン使う事はないのですが(好きな歌を聞く時とかだけ使っています。)

難聴の方できっとそれがわかれば始終重宝される方が大勢いらっしゃると思います。

時間がある時にまた教えてください。
お願いします~。ぺこり。


長いイヤホンケーブルだと、重さで抜けちゃうことがあるんですね。
なるほど~。
コイル状になってるから緩いのかな?

わかりました。

気を付けて使いますね。
ありがとうございます。
返信する
フランキーさんへ (ぷーどる)
2012-01-25 08:29:11
ありがとうございます。

お蔭でいろいろ知らなかったこと教えて頂けて
有難い事だと思っています。


よく考えたら・・・私の場合、イヤホンとスピーチプロセッサーは全く接続していないので
ただイヤホンをプロセッサーのマイク部分にひっつけてるだけで・・・(笑)
だから、誰かがイヤホンひっかけても
イヤホンだけが被害を受けて
人工内耳にはなんら被害は起こらないかも・・なのですが・・・

でも、イヤホンと接続してたら、コード引っ掛けるとホント大変ですよね

もし接続して使う方がいらしたら
長いコードの引っ掛けは、どうぞお気を付け下さいね。
返信する
テレビイヤホン (みーしゃ)
2012-01-25 08:55:03
テレビ普段は見る間がなくて。と過ごしてましたが、ホントは音声合わせが煩わしくて見ないんですよね。子供らはパソコンしながらテレビ見るという状態でして。パソコンでドラマつけて、テレビはバラエティーで。どうかするとPSPまでアンテナ受信させて、同時進行してます。だからそれぞれ音声小さめで、補聴器では全部入ってきて、わからなくなるんです。この空間にいるのは、さずがにシンドイので、せめてイヤホンでテレビ楽しみたいなあと思いつつ、諦めてました。テレビイヤホンでもスピーカーが消えないのがあれば、みんなで楽しめていいですね
ともかくうちの場合は、この同時進行を止めさせるのが先ですけども。(笑)
返信する
みーしゃさんへ (ぷーどる)
2012-01-25 09:18:57
子供さん、すっごいですね~~!

パソコンでドラマ見ながらTVでバラエティーですか?
PSPっていうのが(何かわからないんだけど・笑)さらに同時進行ですか。
そんな器用なことが出来るんですね~。

耳だけじゃなくて、頭の回転も素晴らしいですね

でも、補聴器でその音全部ごちゃごちゃ拾ってしまうみーしゃさんは・・・
わかります~。
字幕があっても、見る気なくしてしまいそうですね~。


子供さん、それで楽しんでるなら、同時進行をやめさせるのはなかなか難しいのではないかと思いますが(笑)

イヤホンで一人ボリューム上げて楽しめたらいいですね。
返信する
改めてこんにちは (みーしゃ)
2012-01-25 14:14:26
こんにちはぷーどるさん。今朝は挨拶もなしに失礼しました。
PSPはプレイステーションのポータブルです。男の子が電車内などでゲームしてる横長のヤツです。テレビ放送も受信できるので(全局かどうかは知らないです)、うちの子供たちのチャンネル争いは減りました。
それぞれ画面みながら、爆笑したり、大阪人らしく突っ込み入れたり、テレビタイムはケタタマシイことこの上ありません。それぞれ別に見るんなら、別室ですればいいのに、同時進行、感動共有なのか、あっち見たり、こっち見たりしてますね

録画して、じっくり見たらーと思うんですが、リアルタイムに見たいらしいです。学校で昨日見たー?がまだまだ重要なセリフなんですね
返信する
Unknown (タク)
2012-01-25 19:28:54
説明不足で申し訳ございませんでした。
「出力端子」・・黄色=映像 白色=左音声 赤色=右音声 になっていますので、市販のオーデイオケーブル(900円前後:差し込み2つ、受け口が1つになっているケーブル)を購入し、そこにイヤホンケーブルを接続してください。
家族が好みに応じて音量を設定しても、あるいは消音にしても、イヤホンには影響しません。
ただし、イヤホン側に音量調整機能がないと調整ができません。
自分は、たまたまポータブルCDについていた音量調整ケーブルを間に加えたと思います。
・・・今は、FM送信機を接続し、無線で聴いています。
フランキーさん愛用の「ブルートゥース」は、かなり機種が豊富になり、お手頃な価格のものが増えてきましたので、無線であればお勧めです。
受信側に簡易磁気ループのMリンクを受信機器に接続する方法もあります。
・・・
すいません、やはり分かりずらいですね。
近所に引っ越すことがありましたら、説明に上がることにします。(笑)
返信する
みーしゃさんへ (ぷーどる)
2012-01-26 07:49:37
「昨日見た?」って、いつの時代にも重要なコミュニケーションの一つなんですね(笑)

次の休日にゆっくり録画を・・・じゃ、話に交われないですもんね。

今の子は見る物、ゲーム、いっぱいありすぎて
忙しいですねぇ。

でもその忙しさを同時進行でちゃちゃっとやっちゃう器用さは育っていくのかな?(笑)


PSPってあの横長のゲーム機のことなんですね。
そういえば電車で男の子がやってるのは見た事あります。
あれでTVも見れるんですね~。
返信する
タクさんへ (ぷーどる)
2012-01-26 08:13:49
こちらに引っ越す事があれば、ぜひ説明に来て下さいませ。首を長~~くしてお待ちしています(笑)

タクさんの知識の豊富さは素晴らしいですね。


難しくてわからない部分もありましたが
出力端子にイヤホンを接続する方法はよくわかりました!
ありがとうございます。


タクさんはFM送信機で聞いてるんですね。
FMシステムは明瞭度はすごくいいと聞きます。
ただお値段も高かったような・・・。

ブルートゥースというのは聞いた事はあるんだけど何?何?何?(笑)

後で調べてみますね


ひとつ知り、わからない部分が出てくると
数珠つなぎに疑問が連なってきますね(笑)
返信する
ごぶさたしています。 (ワタコリ)
2012-01-30 17:25:07
パソコンの調子が悪かったり、そのほかいろいろあってすっかりごぶさたしてしまいました。まだ過去のブログ全部読んでないので、見当違いのこと言ったらごめんなさい。

あれから、ずっと障害者センターに通ってました。先生がよい方で、相談にのってくださったり、予約をとってくださるもので。
今、紹介された補聴器を使ってます。両耳装用というのは、ただ補聴器屋さんが儲かるからという理由なんだそうです。それで片耳で、イヤーモールドつきで4万8千円でした。
聞こえ具合は、やっぱり大勢の中とかホールのようなところでは装用しないほうが聞き取れます。でも語音テストは、100なんです。
だから、先生は健聴者と同じように聞こえていると思っているみたいなんですが。。。
ところで、そのイヤホンのことなんですが、
100均(高価なものはダメなんだそうです。)のイヤホンの耳に差し込む部分とは反対側を耳かけ式補聴器の側面にあてて、補聴器のスイッチを、onとoffの中間のところに設定すると、すごくクリアに聞こえると、その先生が教えてくれました。(家のテレビはスピーカーからの音を消さずに、イヤホンを使えるのですが。)
そのイヤホンを手で持っていなくてはならないので不便だと伝えたところ、耳に引っ掛けるのもあるので、あげますと言われたのですが、テレビにつけると長いコードが邪魔なので、断ってしまいました。
パソコンで英検のリスニングを、100均のイヤホンで試してみたら、ホントにあまりにもよ~く聞こえるので驚いています。
返信する
ワタコリさんへ (ぷーどる)
2012-01-31 09:14:32
わぁ~♪ お久しぶりです~。
どうされてるのかな~とずっと思っていました。

お元気そうで、久しぶりに書き込み読ませて頂いて嬉しいです!


障害者センターはずっと通われてたんですね。
補聴器の調整もいい先生と出会われたようで
なによりでした。
良かったですね。

語音テストが100なんて素晴らしいです。

ただ騒音がある場所やホールのような響く場所などは
補聴器や人工内耳装用ではやっぱり聞き取りが落ちてしまいますよね。


ところで100均イヤホン、ワタコリさんも使えるのですね。

確かにコードが長くて邪魔なので煩わしいのですが
なんといってもこの裏ワザは100円で出来るっていうところがポイントですね(笑)

英語が綺麗に聞き取れるんですか?
すれはすごい!
驚いて感激されたことでしょう♪


補聴器のスイッチをonとoffの中間に設定ってところがすごい発想で面白いですね~。
返信する
Unknown (ワタコリ)
2012-01-31 11:41:47
人口内耳装用の方がだんだん増えて、ブログに参加なさっていますね。中難協の千葉支部の会長さんも、最近手術して今リハビリ中だそうです。
そのセンターの先生がおっしゃるには、人口内耳で、とてもよく聞こえるようになるそうです。でも私が希望しても300万円かかるとか言われました。
ところで、補聴器をつけて電話に出ると、私の場合ピーという音が出てしまいますが、onとoffの中間のところに設定して、補聴器の側面を受話器に当てるとよく聞こえます。
この方法はどこの補聴器屋さんでは教えてもらえなかったので、知らない方もいらっしゃるのではと思って書いてみました。
補聴器の購入にあたっては、今持っている補聴器は調整ソフトを一般公開していないので調整ができないので、買い換えるならそれ以外の補聴器屋さんにするように言われ、センターから近い、以前オーティコンの補聴器を試させてもらったところを告げたら、そこに電話をかけてくれて、イヤーモールド込み(私の場合高い音を強く入れてあるので、ハウリングが起きるのです。)で4万8千円で交渉してくれました。

その補聴器屋さんからは、なにしろ片耳24万で両耳装用を進められていたので、イヤーモールドを作りに行った時、なんともバツの悪そうな顔をされました。

4万8千円って聞いたとき、???でした。
低い音を入れると語音認識は95になります。今の調整は100なのですが、単語にすると聞き取れない場合もあると言うと、「普通、単語や文章にしたほうが聞き取れるんですけどね。。。」と首をかしげられるんです。
テレビの男の人の声がなんとなく高く聞こえます。
1月11日で、一応調整は終わって、不都合があれば私の方から連絡するということになっています。
返信する
ワタコリさんへ (ぷーどる)
2012-01-31 12:16:47
そうなんですか~。
色々試行錯誤の結果、落ち着く場所を見つけられたという感じですね。

48000円って、最初の「24万で両耳」と比べるとすごい違いですよね。

でも、それぞれの耳にあう聞こえって金額ではないですし。
単語が100なら言う事なしですね~。


ところでその「onとoffの中間」という裏ワザ(笑)
電話でも使えるのですか?
へ~~~、それはすごいですね。

ワタコリさんのお話を読んで、早速やってみて使えるという方がおられるといいですね♪

情報いただいてありがとうございました~!!
返信する

コメントを投稿