ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

人工内耳寝っころ袋

2011-08-22 07:24:56 | 人工内耳

人工内耳の装着方法は・・・

 

耳かけ補聴器のように

マイク部分の外部機器(プロセッサー)は耳にかけ

そこから延びるコードの先にある送信コイルを

頭部に磁石でひっつけています。

 

ところが

普段はこれで何の問題もなく過ごせているものの

ひとつだけ問題が・・・・

 

この耳にかけるプロセッサーが

寝っころがるとすぐにはずれちゃうのです。

 

 

夜の就寝時ははずすので睡眠時は関係ないのですが

 

就寝時以外でもゴロンと寝っころがって

TVみたり、音楽聞いたり、休息したり、おしゃべりしたり

めまい持ちにはこういう休息は大切で

寝転がっても人工内耳は必要な時は多々あります。

 

でも、人工内耳をつけて横になると・・・

 

真上や人工内耳対側を向いてたらいいんだけど

人工内耳側に少し頭を横に向けると

まくらやクッションで押されたプロセッサーが耳に当たり

まず痛い!!

そして外れやすくなるし

でも外すわけにはいかないし・・・

 

外れては付けなおしたり、人工内耳側じゃない方にしか頭を倒せなかったり

チョイ不便なわけです。

 

まあ、ソファーでゴロンと転がってTV見たりしない人には関係ない悩みなんですけどね(笑)

 

 

 

 

で・・・

そんなわけで

なんとかいい方法はないものかと考えて・・・・・・

 

 

人工内耳カバー作っちゃいました。

 

 

名付けて「人工内耳寝っころ袋」

(もっといいネーミングがあれば教えて下さい・笑)

 

そもそも

耳にかけてたら 痛いし外れちゃうというなら

耳にかけなきゃいい・・・・ですよね。

 

長~いコードにして洋服にくっつけるという方法はあるのですが

その都度コードを付け替えるのはかなり面倒なうえに

コードはひとつ13000円程で少々お高いです。

 

で、それならコードはそのままで

移動できる場所があるんじゃないか・・・と考えて

こんな袋を作りました。

 

 

 

 

 

 

上から見るとこんな感じです。

 

袋にくっついてるのはパッチンととめるおなじみのピン。

 

縫い代が出てると

裁ち目かがりをしててもどうしても糸くずが出やすいかもで

ホコリがマイクカバーにたまりやすいかなと思い

すべて袋状にして裁ち目は内部に入れ込み隠しました。

そのためにちょっと作業が面倒でしたが・・・。

 

 

 

人工内耳と並べるとこんな感じで 

 

 

 

 

こんな風に後ろにピンを縫い付けます。

ピンのかわりにゴムを付けてもいいです。

 

長い髪をおだんごにしてる女の子に

ゴム付きをプレゼントしましたが

使えるかな~。 

 

 

 

 袋に入れるとこんな感じ。

 

 

 

よく見ると

ペンギンがお洋服着てるみたいでしょ(笑)

 

 

 

 

最後に、これを頭に付けるのですが

送信コイル(磁石部分)からコードの長さの届く範囲で

寝ても枕の当たらない場所ならどこでも・・・・・

 

 

 

こんな風にコイルの上部やまたは前髪などにピンでとめちゃいます。

 ↓  ↓  ↓

 

すみません(汗)

モデルは私です。

髪の毛ボサボサですね(泣)

お見苦しいでしょうが他にモデルがいなかったので

ご勘弁を~~~。

 

 

これを2~3個、あっちやこっちに置いといて

ごろんと横になればちゃちゃっと付け替えます。

 

おかげで快適です。

痛くないし

外れないし

そして音は、枕やクッションとこすれることなく

シャカシャカとうるさくありません。

 

 

ただこのピンは人工内耳の重みで少しずつ下へずってきます。

起きたのに忘れて付けっぱなしにしてると

髪の毛からだんだん滑り落ちて危険なので

もしこれ見て作ろうと思われた方は  (え・・?いない?)

起きた時はすぐ袋を外しましょうね。

トイレなんかで落としたら大変です  (・・・だから、誰も作らないか・・・?笑)

 

 

あ、でもこれお風呂上りドライヤーで髪を乾かした後

汗がだらだら引かない時なんかにもいいかも♪

 

そのときはずり落ちないように対策を考えないと・・・・・

 

 

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピロリ菌 | トップ | ドラマを見て »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毛がないのですが・・・(笑) (西)
2011-08-22 07:35:31
私が人工内耳を選択した場合は
スキンヘッドには、髪留めではなく
吸盤のペッタンだな♪(爆笑)

しかし、昆布を食べましょう~!
髪の毛が黒くないですよ・・・(くだらない冗談ですが)
返信する
吸盤! (ぷーどる)
2011-08-22 09:09:22
西さん、そうでした~。
髪の毛がない人はどうずればいいのでしょう~~~。


って、吸盤なんて もう・・(笑)
想像したら吹き出してしまいました(笑)



昆布食べますね~(笑)

って・・・・私、地毛は真っ黒なんですが
ちらほら白髪が出てきて
染めてるんですよ~。アハハ。

もう年ですからね。
返信する
爆笑 (しょうママ)
2011-08-22 11:26:41
西さん、面白過ぎます~
一人でいるときにお客様がきたら!
爆笑!
ぷーどるさん、
これはいいですね。今行ってるめまい外来は
小児難聴もあって、毎回可愛い補聴器をしてる赤ちゃんを見かけるのですが、
それでも大きく見えますもの、
人工内耳のが重いですよね、すごくいいと思います!
返信する
いろいろ盛りだくさんですいません (むささび)
2011-08-22 12:50:11
ぷーどるさん、ご無沙汰しています。お元気そうで何によりです。

人様のブログで近況報告するのもナンですが、私は夏休みのお弁当作りにまずやられ、生活のリズムが狂いっぱなし~。単に手際が悪い(苦笑)

他にも夏休みでお出かけしたり、長男@小3の宿題に叱咤激励(親もへとへと…特に読書感想文。。。)

予約した図書館の本がどどーーんと貸出しOKになり、電車の中、昼休みと忙しく読書三昧。

でもぷーどるさんの記事は全部読んでますよ♪
あやみさんもチェックだけは。
もう一つの掲示板も気になる…書き込んであげたいと思うことがしばしば、でも後回しになってしまってタイミング逃してるかなぁ~なんてずるずると(苦笑)

とにかく元気です。

そんな中で「フリーター、家を買う」読みました。タイトルが中身と違いますね(笑)その上テレビとはずいぶん違うそうで。

さすがにビデオを借りて見る時間はないので、HPで人間関係図をさらっと見たら、原作にはないキャラがたくさんですね。

キャスティングにもびっくり~!お父さんが、竹中直人?!病気のお母さんが浅野温子??!!
原作と話の内容全然違うかも…。

Amazonではどちらもいい評価のようですね。
私も楽しく読みました。細かいことで気になることはありますが(笑)、有川浩さん、ぐいぐい引き込むのがお上手。

ココまで関係のない話で、本当に申し訳ないですm(_ _)m

「人工内耳ポッケ」(←何となく浮かびました)いいですね♪
補聴器でも横になったときクッションなどがすれる音が気になるのでよくわかります。補聴器はハウリングもしますね。
ずるずる下がるのは、ヘアピンに対して人工内耳が重すぎると思うので、ヘアピンの種類を変えると良くなるかもしれません。
今はクリップタイプとかいろいろありますから。
しかし、西さんの吸盤には私も笑いました!!


またまた話がそれますが、耳穴式の補聴器って肌色only。歌手の方がつけているようなかっこいいのができないかな~。

イヤーモニター
http://www.sensaphonics.jp/lineup/index.html
返信する
しょうママさんへ (ぷーどる)
2011-08-23 08:55:57
病院に行くと乳幼児が補聴器や人工内耳をしているのを見ますけど
やはり小さい耳には補聴器でも大きく感じますね。

人工内耳に関しては、大人も子供も大きさ同じで
補聴器より大きいですから
子供の場合、分割して長いコードで伸ばし
かわいいリュックを背負って
そこに入れているのを見かけます。

おだんごヘアーが出来る女の子なら
おだんごにくくり付ければリュック背負わなくてもいいかもしれませんね。


西さんの吸盤はホント面白すぎですよね(笑)

返信する
むささびさんへ (ぷーどる)
2011-08-23 09:17:49
お久しぶりです。
近況報告、嬉しく読ませて頂きました♪

夏休みで色々大変だろうな~とは思っていましたが
やっぱり大変そうですね。

うちの子達、小学校中学校時代は、自由研究とか家庭科作品とか
親なしでは仕上がらない子で・・・(泣)

読書感想の本も私が本屋で吟味して書きやすそうなのを選んで買ってきてましたし
工作等の材料もろもろ、当然買いに走ってましたし

絵をかくと言っては車で山まで連れて行き
一日写生の付き合い・・・・

大きくなっても塾の送りお迎え・・・

過保護の極みでしたな・・・(恥)

でももう今はそれがなくなってどれだけ楽か・・・(笑)

むささびさんはお仕事しながらでさぞご苦労様な事とお察し申し上げます~~~。

お弁当っていうのはお兄ちゃんですか?

学童保育にお弁当持参するとか?

朝から出勤前お弁当作ってたらいったい何時に起床ですか?
睡眠不足になっちゃいますね。

身体壊さないように大事にして下さいね~。

そんな忙しい中、いつもこのブログ覗いて下さってありがとうございます。

またお会いしてゆっくりお話ししたいですね。


フリーター、本読まれたんですね。
私はドラマのみで本は未読なんですが

そんなに内容違ってるんですか?(びっくり)

ドラマだけ見てたらいいキャスティングだと思いましたが・・・。

私も機会があったら本読んでみますね。


「人工内耳ポッケ」かわいいネーミングですね♪
強力なヘアーピンまた探してみます~。


そういえば耳穴式の補聴器はカラーがないですよね。
歌手が
デコキラキラみたいなのをしていますね。
とっても綺麗ですが
さて需要はどれくらいあるのでしょう~。
返信する
ペッタン! (西)
2011-08-23 09:26:19
 吸盤話題が評判で、何よりでした。

ところで耳栓(と僕は称しています)を作るときに
少し特別料金になるらしいのですが
ラメ入りとかカラーとかマーブル模様などが選択出来るそうです。

今年3月に補聴器を購入したとき、
その情報が手に入らなかったので、
今は極々普通の透明なイヤーモールドをしていますが、
第三者に無言の告知(カミングアウト)をするには
カラフルな補聴器やイヤーモールドはやはり効果絶大なのではないかと思っています。

僕はベージュ色の補聴器なのですが
話し合いなどする前に、相手の方の目の前で
「ちょっと失礼致します」なんて言いながら補聴器を装着するようにしています。


愚痴・・・ブツブツ・・・。
7月、田圃に散布された殺虫剤の影響で免疫系が崩れ入院。
何とかアレルギー症状も治まって回復したものの免疫系はどこか変になってしまい
ちょっとした環境の変化に免疫が付いて行く事が出来ず、
その影響は主に皮膚疾患(じんま疹)として現れ来るのですが
根本的な部分での免疫の回復が遅れているため、
体中のあちことから悲鳴が上がってきています。

何らかの仕事をして行かねば生きて行く事もままならない故に
出来る事を出来る範囲で細々としてはいますが
気持ちは元気で体力も持てあまし
気力体力充実しているというのに、
目に見えない自己免疫細胞や細菌類や真菌類に身体が犯され
またまた大量のステロイド治療が始まい、
自分が自分でない状態が後しばらく続きそうです。

まーどこか一部体調が悪い方が
養生しながらや健康管理に注意をしながら生活していくため
かえって健康な生活が出来るのかなんて自己暗示に掛け開き直り、
ゆるゆると息をしていきたいと思っている今日この頃です。

力一杯愚痴り、申し訳ないです。
・・・・って、
ここはなんとなく吐き出しても許されそうですものね(笑)
返信する
いいですね〓 (みーしゃ)
2011-08-23 09:39:49
頭に着けるコイルは定位置じゃなくていいんですね。
補聴器も横になると布ずれの音が邪魔だし、顔横むきにしたい私はやっぱり外してしまうから、ふいの対応ができないんですね~。知り合いは寝てるときも着けてるんですが、そこまでできないし

骨伝導の電話のCMで額で聞こえると言ってましたが、カチューシャみたいな感じで耳じゃなくてもいけるの作ってくれたらいいですよね~。
上むきに寝たいときは額側、うつぶせで寝たいときは頭の後ろってできたら助かります
返信する
いいですね〓 (みーしゃ)
2011-08-23 09:40:13
頭に着けるコイルは定位置じゃなくていいんですね。
補聴器も横になると布ずれの音が邪魔だし、顔横むきにしたい私はやっぱり外してしまうから、ふいの対応ができないんですね~。知り合いは寝てるときも着けてるんですが、そこまでできないし

骨伝導の電話のCMで額で聞こえると言ってましたが、カチューシャみたいな感じで耳じゃなくてもいけるの作ってくれたらいいですよね~。
上むきに寝たいときは額側、うつぶせで寝たいときは頭の後ろってできたら助かります
返信する
西さんへ (ぷーどる)
2011-08-23 10:43:57
ええぇ~~!!
入院されてたんですか?!

それも殺虫剤のせいで?(驚)

そういえばちょっと前にしばらく留守にされてたように書いてましたね。
あの時入院されてたんですね。

それは大変でした~。
とんだ災難にあわれてしまったんですね(泣)

治療もしばらく続くんですね。
気持ちは元気でもどうにもならない事って
さぞ歯がゆい事でしょう。

お見舞い申し上げます。

私の母も若いころから体が弱くずっとどこかが悪くて
アッチが良くなればコッチが・・・で。
父は常にピンピンしてお酒にたばこ飲み放題で全く自分の身体を労わらず・・・。

母はよくなんで私ばっかり・・・と愚痴っていましたが
父は定年をもうすぐ控えた頃食道癌で亡くなってしまいました。

母は、そんな父を寝込みそうになりながらも必死で看病して看取り
父が亡くなって20年を超えました。

母は身体の弱い部分を労わりながら自分を大事に労わりながら
頑張っていますよ~。

元気すぎて健康を過信してたんでしょうね、父は。

「病気とうまく付き合っていかなあかんね」
と母はよく言ってますが

西さんもご自分を大切に労わってあげて
病気とうまく付き合っていって下さいね。


いっぱい愚痴って下さっていいですよ~。

吐き出して少しでもすっきりしてくださいね。
返信する

コメントを投稿