goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPER’s Windsurfing

主にウインドサーフィンと道具・車、それに関わるブログです。
ほとんど自分のための日記のようなものです。

R70115ハイエースタイヤパンク

2025-01-16 09:41:00 | ウインドサーフィン
朝、普通に通勤。9時頃、忘れ物を探しにハイエースのところに行くと、「ん?」何だか左後ろのタイヤに違和感が…。近づいてみると、ぺちゃんこになっていた。ショックを受けながらタイヤを見ると銀色のビスが刺さっている。パンクだ。ハイエースに乗り始めて2台20年。初めての経験だ。昼から外勤だったので焦って車屋に電話。任意保険の無料ロードサービスが受けられるとのこと。すぐに電話し、10時半ごろ到着。スペアタイヤに変えてもらった。無事に昼からの外勤には行くことができ、その後車屋へ。見てもらうと、「修理できそう。」とのことだったが、心配だったので念のため外して中を見てほしいと依頼。外してみると、つぶれたまま結構走っていたみたいで、ゴムとゴムが擦れてすり減っており、ゴムの粉がたくさん入っていた。結果、「修理は無理です。」とのこと。すぐに楽天で1本注文し、届き次第交換してもらうことにした。昨年9月に4本交換し、たった4か月で交換となったが、4か月くらいだから1本交換で済んだともいえる。それにしても、忘れ物をしていなければハイエースのところに行くこともなく、パンクに気付くのは出発してからだったであろうことを考えると、ぞっとするし、不幸中の幸いだったなと思う。
【刺さったビス】

【内側から】

【空気圧が下がった状態で長く走ったため、内側のゴムどおしが擦れ合って剥がれたゴムの粉】

【初スペアタイヤ】



R70111ハイエースガラススモーク修復

2025-01-11 16:05:00 | ウインドサーフィン
7年前、平成30年に5年落ちで買ったハイエース200系3型。買った時から荷室に何箇所かガラススモークの剥がれがあったのだが、外からはほとんど分からないので気にせず乗っていた。そのままでいいのだが、ネットで、試しスモークフィルムが110円で売ってあったので、やってみたいという欲望だけがムクムク(笑)やってみた。
まずは剥がれ箇所にマスキングテープでフィルムを固定し、剥がれの周りを元のフィルムと新しいフィルム2枚同時にカッターで切り取る。ドライヤーで温めながら元のフィルムを剥がす。シール剥がしスプレーできれいにし、薄めた洗剤液をスプレーして貼り付けた。どうしても隙間はできるが、前よりははるかにきれい。まあまあいいだろう。









R70107マストケースサイズ書き

2025-01-07 13:11:00 | ウインドサーフィン
今年初投稿は、マストケースにサイズを書いた。マストが増えたことで、どれが400なのか430なのか、460なのか迷うので、いちばん手前に書いて、すぐ分かるようにした。今までは開けてマストを引き出して確認していたが、少し効率的になるだろう。


R61231令和6年乗り納め(三浦)

2024-12-31 13:52:00 | ウインドサーフィン
いよいよ大晦日。乗り納めは、先日の忘年会でジャイブの練習にいいと勧められた三浦に行くことにした。20年ぶりくらいで場所すら分からないので、M(兄)先輩が付き合ってくださった。北西の風10mくらい。インは入っていない。RRD FSW 114LにGOYA BANZAI X PRO 6.0㎡をセッティング。ブローをつかまえて出ることができ、一往復完プレできた!ジャイブは×。ウォーターも上がらずセイルアップ…最後は岸近くで風がなくなり沈。セイルアップする元気もなくなり泳いで岸へ。先輩は6.7㎡でブローがつかまらず出れずにいた。その内風が上がり、先輩は片付け開始。悩んだが、一本ではもったいないと思い、アウトを引いてオーバーセッティングにして出てみることにした。しかし、インのブローがなくなり出れず、終了。上がってからジャイブ講座。下らせて回る時、マストを下に押さえるといいらしい。次のチャレンジ!とにもかくにも、大晦日に一本でも走れたから嬉しい。しかも三浦は家から15分。これは最高!また来たい。






R61225 PROLIMIT BOOM/MAST PROTECTOR(改)付けてみた

2024-12-25 13:58:09 | ウインドサーフィン
先日改良したプロテクターを付けてみた。アップホールラインを取り付ける穴は、何とか通った。マストに固定するマジックテープは、今日はった4.7㎡には下過ぎたようで、少し無理やり感があるが、何とか付いた。まあ、自作にしてはいい感じだろう。
【後日談】
次の日、やっぱりマジックテープの位置が気に入らず(笑)、全部ほどいて2cm上に縫い付け直した。