goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajiの独り言

日常の風景をお届けします

オオイヌフグリ

2007-03-21 | Weblog

山へ登る予定が、急な仕事が入ってしまい、中途半端な時間になってしまいました
仕方なく、家の周りの草花の写真を撮って、半日を過ごしました


芍薬の新芽が出てきました。
5月になれば、綺麗な花を咲かせてくれます。
雑草と一緒に草刈機で刈ってしまうので、いつも注意されています。


タンポポも咲いてきました。
寒いせいか、茎が短いですね。
葉っぱも地面にひっつくように広がっています。

違う角度から・・・・





ニンジンの葉っぱ状態になった福寿草です。
もう終わりかもしれません。
今年は、咲いたと思ったら急に寒くなって、大変やったと思います。


知らない間に、馬酔木も咲いていました。
ピンクの花がいいですね。


白い花もありましたよ。


最後は、フキノトウです。
アップにすると、こんな感じです。
一つ一つのツブツブが、花になります。


NIKON D50+TAMRON SP AF90mmMACRO(272EN)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (法香)
2007-03-23 20:53:41
こんなに接写しても、ボケずにくっきり。
どんなカメラ使ってるんかなと思ったら、
やはりニコン様でしたか!
ええなあ~。高いやろなあ~。

ところで昨年春、私のブログで某L氏が
「いぬのふぐりって何のこと?」って意地悪なコメントをつけてくれました。
「持ってないので。わかんな~い。」とかわしてやりました。
ぶりぶりっ!
返信する
Unknown (おやじ)
2007-03-23 23:06:27
なんでこの花が、フグリなの?
ってことで、ちょっと調べてみたら、この花の実がフグリに似ているからとのこと
ふ~ん、知らなんだ
フグリって意味が判らん人は、↓へGO!
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%D5%A4%B0%A4%EA


昔からカメラは大好きでした。
デジタルの一眼レフは高価ですが、2年ほど前にヤフーのフォトコンテストに入賞して5万円分のポイントを貰ったので買っちゃいました
でも、カメラはいいですが、腕がついていきません
まだまだ修行中です

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。