goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!私!!

Pao母さんは・・・
貧乏脱出のため?
気合を入れるため?
なぜかはじめてみました^^; 

食料調達第二段

2011-03-22 12:29:35 | 借金・赤字家計

あれだけ買い込んだ食材。

あっという間に肉は消えた(--;

ついでがあったので、箱崎の業務スーパーで仕入れ。

合計2688円なり。

(以下覚書^^;)

つゆの素(2L)396円 マカロニ88円 昆布茶98円 味噌138円

ごま油158円 ごぼう人参ミッスク(冷凍)138円 うどん29円×3

卵171円×2 中華風だし368円 大福128円 ラーメン5p198円

豚肉1kg550円

給料日は、まだ遠いけど。

冷凍室にきのこがあるし。

後野菜を仕入れたら、何とかなるかな。

今月は・・1万5千円でおさめなきゃ。

その前に・・・スーツを買わなきゃいかんのだった。

う~~~~ん

こうやって、やりくりはせないかんけど。

TVを見るたび、自分らが贅沢だよなって思う。

しっかり節約して、消費もせなね。

消費しなきゃ、企業がつぶれちまうし。

少しでも余裕が出来たら、募金も出来るし。

おしっ!乗り切ろう~~~


買出しデー♪

2011-03-11 02:30:47 | 借金・赤字家計

やっと、カードの引き落としも終了^^;

まぁ、金額はわかってるんだけど。

10日までは、必死に頑張るのです。

というわけで、久々満タンな冷蔵庫に冷凍庫♪

家計簿代わりにメモメモ^^;

総額5302円なり~~。

ちょっと使いすぎ感もあるけど。

多々良の激安八百屋にて1572円。

・レタス2玉100円      ・キャベツ大玉128円       ・ほうれん草3束100円

・ブロッコリー39円×2    ・たまねぎ中玉×8個200円   ・えのき4P100円

・春菊2袋100円       ・ジャガイモ1袋100円      ・小ねぎ2P130円

・山芋1袋200円       ・シメジ3P99円           ・きゅうり4本100円

・ナス4本100円

多々良の生鮮市場にて

・もやし29円×2        ・豚肉細切れ1kg598円     ・手羽先2P286円

・紙パック入り果実ジュース2P157円   ・鶏砂ずりスライス1P298円 

・豆腐28円×4P        ・鶏胸肉1kg780円         ・ウィンナー1kg680円

・ベーコン1P247円      ・乾燥わかめ1P100円       塩っぺ138円   

・たまご16個276円

帰宅後・・・

お肉関係は、小分けして、下拵えして、冷凍室^^v

ねぎときのこ類も冷凍。

ほうれん草

豆腐も2Pは煮物用に冷凍。

ほうれん草1束とえのき1Pと春菊1Pと豚細切れ400gと豆腐1Pは、夕食の鍋。

レタス1玉は、シーチキンサラダで、鍋とともにちびのおなかの中に(--;

食欲が旺盛で、涙が出るわ^^;

明日は、これで昼うどんだな。

これで、出来るだけ、頑張る

引き締めていかなければ~~~

稼いでいかなねぇ~~~

 

 

 


貧乏弁当^^;

2011-03-09 14:16:53 | 借金・赤字家計

いや、まったく10日のカードの引き落としまでど貧乏~~

というか、入学式まで

いや、それすぎても?????

貧乏、貧乏、ど貧乏~~~~♪

笑いが出てくるくらい凄いですばぃ(><)

まぁ、おかげで、バイトもオークションも頑張れるってもんだけど^^;

冷蔵庫もからからになってきた(--;

いやいや・・・

というわけで?お弁当も悲惨になってきたぞ。

本日・・

冷凍ハンバーグ×2と作り置きのひじきにふりかけ^^;

この際ダイエットでもしようかしら^^

ははっ!!!

しかし、ちびには、栄養補給せねば。

明日は、休みだし。

激安八百屋へ行ってみよう。

珍しく節約料理本を開いてしまった。

レパートリーが少ないとこんなときつらいわね。

さぁ、お仕事お仕事。

来月は、ちとましになってるだろ。

うん、そうに違いない^^

 

 


チンチン弁当

2011-02-21 14:10:13 | 借金・赤字家計

さて、ついついサボってたお弁当。

また、始める事にしたん^^:

といっても、作成時間たった5分?

(いや、それ以下かも・・・)

ご飯つめて・・ゆかりかけて・・

冷凍室から、作り置きひじきと冷凍食品2品。

水筒にコーヒー入れて

完成~~~~~!!

色合いも、何も考えない弁当ですが、なにか???

カップラーメン食べるより、よかし。

何せ、現金を使わんでよかもんね。

というわけで、またまたチャレンジ^^;

一体、何回くじけるんだか・・(汗)

ひとまず、二日目。

やれることから、ぼちぼちね。

さぁ、仕事いってこっ

 


コツコツ・・

2011-02-03 03:54:12 | 借金・赤字家計

そろそろ落ちようかと思ってたら、来客でございました。

たわいもない話で、千円GET^^

0より、いいよねぇ。

明日は・・・

あっ、もう今日だったわ^^;

たまには、その日のうちに眠りにつけたらいいのになぁ、

やめたはずのたばこに火をつけて、

焼酎お湯割り飲んで・・

それでも、睡魔がこんやったりして(--;

メンタル的なストレスにこうも反応してくれるのか・・体って。

楽しいイベントが明後日予定されてるけど。

私のままでいれる空間がまだどこにもない気がしてたりして^^;

いえいえ、そげな贅沢いうてる場合か

つかの間の休息だもん、楽しまなきゃね。

前進あるのみだよ、母さん!

わざと置いてる前期校納金の45万。

私が稼ぐには4ヶ月かかる、

それが今の現状。

打破したいもんだね~~

来月は・・もう少しましになろう

明日は、もう少しましになろう

切実で不誠実な私の思いだったりして・・。

 

少し酔いが回ったら、、、

少し横になりたくなったから、今日一日少しは頑張れたね。

えらいえらい!!!

(自画自賛)

明日もずたぼろでも、ふぁいとぉ~~~ばぃ!

おやすみんさぃ

 


給与明細・・

2011-02-03 02:47:04 | 借金・赤字家計

1月の明細を手にした。

12万弱。

平均的な母子家庭の収入????

っていうか・・減ってるような(--;

なんと社旗保険料が改定されてた(プンスコo(`ω´*)oプンスコ

2116円・・。

たかがと思うかも知れんけど

二千円あったら、うまくいけば一週間分の食費(おかず代)。

昇格試験にも落ちたし・・・(涙)

これで後また半年かよ(号泣)

やっぱ稼ぐしかないよね。

ふぅ~~

へこんでても仕方ないけどさ。

仕事あるだけでも、もうけもんやけ。

そう思って、踏ん張るしかないよね~~~^^;

時給870円かぁ。

仕方ないないもんはないのだ

毎月見るたび微妙にへこむ明細。

でも、これがリアルだよね。

さぁ、バイトも誰もこなし(--;

う~~ん

この際お色気路線で????

なんて、出来ないしなぁ

まぁ、頑張るしかないって。

 


やりたいこと・やらねばならんこと

2011-01-23 01:38:00 | 借金・赤字家計

さぁ、相変わらず・・真っ赤な家計

3月30日までに収める予定の約45万。

用意したまま、デスクの上にあるわけで。

正直喉から手が出るくらい・・借りたい

でも、戻せるめどがない限り手はつけないんやけどね。

 

春から始まるど貧乏・・赤貧ともいうかな

いや、今でも充分間に合ってるんやけど。

今月は、バイトもいまいち。

これは、私の単なる努力不足なんやけど。

そろそろぎゅぎゅ~~~と締めなきゃいかん食費。

今月決定事項。

①オークション部屋の片付け=だしまくる!

②台所と冷蔵庫の整理

③食費の見直し

④歯医者にちゃんと行く!

 

気合が入れば、面白いほど進むんやけどねぇ。

いやいや・・・それがどうして・・・

言い訳してる身分じゃないのにね

言い訳して自分をついつい甘やかすわけで。

う~~~ん。

いや、頑張る!

オークションが落ち着いたら・・

今更だけど、いろいろ考えてることを実行に移してみたい。

いや、移します!

年内にどげんかして、借金0にしたい!!!

長い一生のたった一年やん。

きっと、やれるww

(たぶん・・・・滝汗)

寝る前にやらないかん事をやった成果を想像して

きっと、リアルになってやる!!

(なんちゃってマインドコントロール?)

方法は、どげでもよかけん

やる気と根気と前向き!!!

やっぱ、これが今の私にゃ必要だ~~

 

 


入学金調達完了!

2011-01-13 14:21:58 | 借金・赤字家計

どうしようかと悩んでた入学金+前期分のお金。

ある意味予定通りで、準備完了^^

まぁ、結局借りることになったんだけどね。

619,750円

奨学金は、4月から毎月10万。

でも、前期分は、3月30日までに振込み・・・。

一時金がない限り、大学なんていけないわけだ。

なんだかんだ言いながらも、用意してくれたじいちゃんに感謝。

実の親でもないのにね。

これがなかったら、諦めるしかなかったかも・・(涙)

よそで借り入れるより、利息もないし。

本当に感謝。

恩返しのためにも・・

無事卒業して、ひとりでやっていける男になってくれ。

奨学金は、全部返済に充てる予定。

後期分は・・ちびのバイトの積み立てだなぁ。

まだ、決まってないけど。。。(--;

二人でがんばらんばいかんww

間もなく昇格試験。

16日なんだな。。。

合格すれば、時給50円アップ+賞与。

賞与はともかく・・時給アップは、嬉しい!

さぁ、残り時間で試験勉強だ!!!

 


どうにもならんこともない^^;

2011-01-11 02:15:08 | 借金・赤字家計

ちびの大学進学という大きな事件。

おかげで、現実逃避も出来なくなっちまった

その日暮らしは、そろそろ卒業せないかんと・・。

そのためには、稼ぐ+節約なんよねぇ。

去年の源泉徴収の支給額やく165万。

でも、扶養手当と言うありがたいもんがあったわけで。

でも、今年からは、まったくないんだよね。。。

待て・・。

扶養手当は、後払い。

4月11日(12月分から3月分)

 8月11日(4月分から7月分)

12月11日(8月分から11月分)

というわけは・・4月に12月から3月分が支給されるわけだよね。

161,760円!!

ひとまず・・・教本代と返済に充てるけど。

予定にいれてなかったから、ある意味臨時収入

昨日頑張ったオークションにも、久々の入札があった

がんばりゃどげんかなるかもしれん。

もちろん、当の本人の頑張りがメインやけどね。

さぁ、どうなることやら。

無事に卒業してしっかり就職出来ればいいなぁ。

ちびが、バイト始めたら、私も主婦業完全復帰せないかんし・・

う~~ん

やるしかなかんべ!!

ふぁいとぉ~~

 

 


家計の見直し

2011-01-09 14:48:14 | 借金・赤字家計

ちびの合格通知から、滝汗状態

どげんするかは、別として・・。

頭を冷やすべく、

学費の資金繰りと家計の実態をエクセルに出してみた。

学費については、ちびが5万円の積立をすれば、後期には、何とかなるとして。

(見えない出費がわかんねぇのが怖いが・・)

現在約13万弱の給料。

借金と公庫と必要経費でほとんど飛んでいく~~~

特に三洋信販が痛いわけだww

(完済して、過剰金請求してやる~~)

でも、うだうだ言っても、お金は沸いてこんしね。

計画性がないと言われれば、確かにそうやけどさ。

3年生になってから、進学を言い出す奴も悪いわけで。

まぁ、兄ちゃん事件がなけりゃ、多少の貯えもあったんやけどね。

ここは、マジで家計簿つけな始まりそうにないわ。

ひとまず、エクセルに予定を入れてみたけど。

お先真っ暗って感じ。

でも、私には、バイトも、オークションもあるのだ

おまけに2月には、昇格昇給予定。

わずかながら、ボーナスがもらえる身分になる。

わずかな希望の光???

節約ブログとか、頑張ってる母子家庭の方々がいる中・・

ほんと、情けないもんだけどさ。

私なりに必死なんよ。

大学も、月払いにしてくれりゃ~~いいのに。

せめて、奨学金の支給日まで待ってくれればいいのに・・・

なんて、責任転換してる場合じゃねぇか。

がんばろ!