goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!私!!

Pao母さんは・・・
貧乏脱出のため?
気合を入れるため?
なぜかはじめてみました^^; 

棚作り・その3

2021-06-03 00:46:05 | 片付け

例のごとく・・

材料を購入後、若干放置してたんやけど

休みの夕方、なぜかスイッチがON

今回は・・・その2の棚の上。

前の写真撮り忘れたw

突っ張り棒で、棚を作ってたとこなんよね。

で、上の画像がもともとのやつ。

インターフォンがなぜか、ここについてる

今回は、目立たないように白のガチャレールを購入

下地センサーを使って場所決めてから、

マスキングテープで、目印をつけた。

後は、ドリルであっという間

ドリルをぶつけてしまうアクシデントもあり・・

まぁ、どうせ、見えんくなるけど

1時間ほどで完成w

端っこだけ、色塗るか、テープでも貼るか・・・

考え中~~

もとにあった物を整理して、セットしたら終了w

次は、リビングの壁にその4を作ろうw

 

 

●買ったもの●

棚板×4枚(奥行30cm、カット済み)

ガチャレール(白)×4本

棚受8個入り×1袋

●使ったもの●

下地センサー

下地発見機?(針で刺すタイプ)

マスキングテープ青

電動ドリル

 


ラベル作成w

2021-05-19 00:57:11 | 片付け

せっかく作った棚なので、

100均で買ったBOXに

指定の位置を決めようとラベルを貼りたい

テプラを買おうかなと思ってたけど。

我が家には、プリンターがあるので

ラベルシール買って、印刷することにした。

ラベル屋さんを使って作ろうと思ったけど。

サイズ探すのに四苦八苦してしまい・・・

本日諦めた・・・

明日があるあし~たがある

次回頑張るw

 


棚つくり・その2

2021-05-14 23:00:41 | 片付け

今日は、リビングの開き戸の中に

棚を作ってみた

材料は、前回同様・・。

これの45cmを4本。

棚受20個入りを1袋。

棚板を3枚。

セリアでボックスをいっぱいw

で、問題の棚

開けると・・

中身は、例のごとく撤収済みやけど

こんなん入ってましたぁ。。。

1時間ほどで完成

後は、ラベルシールを貼る予定w

不要なものは、捨てて。

また、少しすっきり

 


お片付け~~♪棚つくりその1

2021-05-12 12:25:48 | 片付け

いろいろ気になる魔窟化しつつある我が家

ふと、気が向いたので棚を作ってみたw

写り悪いけど、お風呂前のタオル置き場。

中は、撤去済み

もぉ~~あれこれ入ってから。

隙間あるし、どうもいまいちだったのを

レール買って(1本500円くらい×4本)

棚受かって(20個入り)

下地センサー買って(2000円くらい)

棚板買って

(奥行40cmの910cm/900円をカット×5枚)

初めての下地センサーは・・・

何とか使えたw

横のボタンを押して、

壁にそって動かすと・・下地発見時赤くなるw

クロスがちょいとグレーに汚れたけど

電線も発見してくれるって。

水平器もついてるw

設置する場所を確定すると、あっという間

完成

すっきり、明るくなったw

奥行が40cmやったけん、棚板がお高くついたんよね。

一枚板にしたのも原因ともいうw

でも、ジャストサイズの家具を買うより、安い

それに撤去するのも簡単だし(笑)

ちびの引っ越しで家具を増やすの嫌になった

もともとあった棚は処分予定。

 

 

 


ジモティで助かった引っ越しw

2021-04-26 01:17:09 | 片付け

ちびの引っ越しまでカウントダウンが始まった。

幸い休職中で手伝えてよかった。

まぁ・・・二つの部屋ほぼ私の荷物やったんやけど

オークション予定やった古着は、㎏買いの古着屋さん。

大物の家具、家電、他雑貨は、ジモティへ。

引き取り手のないものは、粗大ごみへ。

もちろん、不燃物や普通の燃えるゴミにもたくさんだしたけど。

古いものやし、キズとかもあったりやったけど。

冷蔵庫も本棚も、押し入れの引き出しとかも

あっという間にもらわれていった

処分したのは、今のところ勉強机と昔ながらの鏡台。

持っていく大物がほとんどないせいもあり・・

おかげで、引っ越し業者なし

まぁ、もうひと踏ん張りやね。

お金はあまり出せないので体で協力させてもらおうw

 

 


ジモティ最強w

2021-02-03 02:08:04 | 片付け

捨てるより・・と思い

あれこれ出してみたら・・・

①毛布、布団、カバーあれこれ

②漫画本大量

③押し入れ用本棚

④ホットカーペットセット

⑤メンズ衣類古着

⑥ジグゾーパズル

即決定

まぁ、無料っていうのも一役買ってるんやろうけど。

手をかけている暇はないので、

現状のまま引き取ってくれる人だけ。

明日は忙しくなるわw


相変わらずやけど・・今年も終わりそう(--;

2019-10-26 19:46:43 | 片付け

さてさて・・・

気が付けばもぉ10月も終わりそう・・・

毎年そう言っているような

はぃ、その通り

でも、今年はちょっと違ってるかも?

休憩してたオークション開始。

元家の仕分け作業もぼちぼち進んでまする

もったないから、捨てれない私。

でもでも、ずいぶん捨てれたし。

キングファミリーという、古着を買い取ってくれるお店も発見したわけで。

売れないけど、㎏で買ってくれる。

リユース&リサイクルしてくれるお店。

委託品オンリーのヤフオクもあれこれシステム変わってしまい。

再活動にちょっと勇気と手間がかかったけど。

そんな時に相方さんにモミジマークのおじいさんの車が

スーパーの駐車場で突っ込んでくるという大事件が発生し。

車は大破・・・新車購入

まぁ、本人軽傷なのが不幸中の幸い。

で、カスタマしたら、部品が来たりしまして

仕事増えとりますやん

いえいえ、そのおかげでやる気Maxになったともいう。

まぁ、そんなこんなで現在56件出品中、1件入札なん

打てば、響くヤフオク。


スイッチオン!!

2018-10-28 23:17:07 | 片付け

休みの日、働き者モード発動

クーラー2台制覇

台所の床制覇

扇風機1台制覇

空気清浄機2台制覇

・・・ちぃ~~と、早い大掃除開始((笑)

今月は、委託品も出せず・・・

だらだらモードやったけん

やばいよねぇ

でも、またまた

頑張りまする~~~


いざ、開始!!!

2015-12-01 13:32:20 | 片付け

今月最初で最後のゆっくりOFF。

背中の痛みはあるけど、幸い自制内。

年末の大掃除はさておき・・。

常に大掃除せねば状態やし

ひとつづつ、クリアするしかないわけで。

こげんできるわけなかろうもん!!!

叫びたい気分なんやけど・・・

でも、せな終わらんとよ~~

叱咤激励???

ようやく立ち上がった私

できるとこまでやったる!!