昨年あちこちのブログで見かけた
「岩ツツジ」を見てきました。
ただ残念な事に今年は花の開花が少ないんだって
朝まだ小雨も降る中で写したのはこんな感じでしっとりいい感じ♪

こんな岩の間に咲いてるのが凄いなぁ~と思うけど
被写体は遠いし
昨日の雨で水量も多く真っ白に写って
頭も真っ白になりそう。。

茶臼山を廻って小戸名渓谷にたどり着いた時は晴天
こんなに晴れていてはこの花の雰囲気が違うのあぁ~

どこも遠いし。。。
300の望遠持ってくれば良かったのに選択ミスでした。

頭の中ではやっぱり昨年見たブログの岩ツツジ
でも念願適って見れて良かった~
そういえば全然関係ない話で
この間から気になってるのがstarbuksコーヒーの袋に書いて有る
世界地図はアメリカが左端に書いてあるの
他の国はどうなってるか気になるんだけど・・・
何しろ日本の世界地図しか見た事なくて
アメリカ大陸が右に有るのが世界共通ってこの年まで思ってた
本当はどうなのかな???
「岩ツツジ」を見てきました。
ただ残念な事に今年は花の開花が少ないんだって
朝まだ小雨も降る中で写したのはこんな感じでしっとりいい感じ♪

こんな岩の間に咲いてるのが凄いなぁ~と思うけど
被写体は遠いし
昨日の雨で水量も多く真っ白に写って
頭も真っ白になりそう。。

茶臼山を廻って小戸名渓谷にたどり着いた時は晴天
こんなに晴れていてはこの花の雰囲気が違うのあぁ~


どこも遠いし。。。
300の望遠持ってくれば良かったのに選択ミスでした。

頭の中ではやっぱり昨年見たブログの岩ツツジ
でも念願適って見れて良かった~

そういえば全然関係ない話で
この間から気になってるのがstarbuksコーヒーの袋に書いて有る
世界地図はアメリカが左端に書いてあるの
他の国はどうなってるか気になるんだけど・・・
何しろ日本の世界地図しか見た事なくて
アメリカ大陸が右に有るのが世界共通ってこの年まで思ってた
本当はどうなのかな???
岩ツツジというのがあるんですね。
初めて知りましたよ。
地図は、その国が中心になっていますね。
だから私たちが見ているのは日本が中心!(^^)
ここも市町村合併で実は豊田市なんです。
岩ツツジ渓流の岩の間からオレンジの花を咲かせていて
いいんですよ~写真はあかんねぇ・・
へぇー世界地図そうなんですか
かなかなさん物知りですね
(私が知らなさ過ぎ?)
アメリカが中央でなく左端ですか? 気がつきませんでした。
自分の国を真ん中に描くものとばかり思っていました。
いいところですね~
レンズ、残念でした。
次回を楽しみにしています。(^-^ ) ニコッ
雨上がりだそうですが、滑りそうな感じ~~
私はこういう所って駄目なんですよ(泣)
怖いと感じると足が動かなくなって・・・
さすが、あずきさんですね
足腰を鍛えてるだけあって(^-^ ) ニコッ
山の花は園芸種と又違う綺麗さがありますね
今度stabaの袋見てみて下さい
コーヒーの産地かな・・・と思ったのですが
違う袋も左端なんです。と言っても2袋しか見てないんですが
昨日は涼しくて本当に気持がいい良い所でした。
ただ水量が多くて写真は難しかったです。
私も滑りそうでへっぴり腰ですよ~
携帯では写真がはっきり見られないですが、楽しく読ませてもらってます。携帯は電子辞書、パソコンは紙の辞書のような印象です。
オーストラリアの世界地図は南が上になってるから、見づらいです。左右のずれは気にならないですが。
あずきさん、ポカリモニターにご協力頂き、有難うございました。
誰も売れると思わなかったですよ。
来客用のポカリ自動抽出機?(ボタンを押すと紙コップにポカリが注がれる)は社員も利用しましたが、そのうち急激な注文増に生産が追い付かず、ボタンを押すと麦茶が出てきて大笑いでした。お客様も急にポカリのファンになられて、楽しみにして来られたのに、ボタンを押すと麦茶にはがっかりされてましたね。[E:heart03][E:angry]
携帯は電子辞書パソコンは紙の辞書上手いたとえですね
へぇ~オーストラリアは南が上なんですか
自国が下ではさまにならない訳ですね
ポカリ何でも新しい物は最初は冒険ですね
それが大ヒットしたわけですね