
昨日はy君の1日早い誕生日祝いをしました
「何時に行けば良い?」って連絡に
「パン屋さんは朝早いから何時でもOKよ」大風呂敷を広げたのに
さっさと出来ず待たせることに 開店がお昼チョット前になりました
メニュー
クロワッサン カレーパン ピロシキ コルネ
じゃがいもとベーコン 同じ生地でコーンとベーコンの フランスパン
調理パンの中身 冬なら前日カレーを煮ておけるけど この暑さ朝カレーを煮て
ピロシキの中身を作ったり 前日出来たのがクロワッサンのバターを伸ばして置くだけ
忙しかった
コルネのチョコクリームは、カスタードを作ってそこに製菓用の
クーベルチョコを入れました チョコクリームを買うより美味しかった
クロワッサンは生地を冷やして作るので 先ず半分です
焼きカレーパン写真を撮るの忘れ
バタバタしてたけど楽しかった パンそうは食べられないし
調理ぱんなのでストック出来ないので
息子達の友人宅と来られなかった息子の家に
お酒を飲んでないkちゃんの運転で配達して貰いました
帰る途中に「届けるわ」って言ったのは息子ですけど
マフィンは数日前に作った物です
あっトップ画像が無いだったので
早起きのあずきさんだから、できたのでしょうけど、
それでも、手際良いあずきさん、素晴らしい。体も機械もフル活動だったでしょう。
クロワッサン、層が綺麗です。
こちらにも支店を出してください。
どれもみなパンのおいしそうなこと!
一つ一つ、味比べをしながら食べてみたいです。
味を想像して、ごちそうさまでした!(笑)
お疲れは出ませんでしたか?
楽しいことは、またやれますね。(笑)
冷めないといけないので
頭が付いていかなくて大分捏ねる時間をずらしました
夜立ちっぱなしだったので足が疲れていました
としか 言いようがないです~(*^^)v
あずきパン屋さんですね。
ずっと以前
ご近所の方が
自宅で作ったパンを
知り合いに売られていて 何度か購入しました。
今は マンドリングループのメンバーのお嬢さんが時々 作って届けてくださいます。(無料です)
パン作りは 楽しいのでしょうね。
好きで 楽しくできることがあるって
本当に幸せなことですね。
そして 喜んで食べてくださるご家族がいて~
私は イカナゴが安かった頃は
炊いて息子達に配っていましたが
今は 何もなし。。。
友達が神戸の料亭から取り寄せをしていて
それに乗っかって注文して貰ったり
大阪に住んで居た亡き姉が毎年いかに作るのが大変かを言いながら送ってくれていました
今はいかなごも少なく高価になっているのでしょうね
パンはきさらさんが絵やマンドリンを演奏されるような技術が要りません 失敗したら食べて無くなりますしね
上手く出来ないのがまた楽しいです