goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う門に福は来たるのか・・・の巻き

行動しようとすると必ずやトラブルにつながる人?まさにうちの旦那!尻拭いの日々に呆れ怒りの果て残された道はもう[笑]だけ。

「ボケあ」~人間ドックへ

2010年06月03日 | たら~~り

   「ボケあ」の趣味は


 
    食べること





でも 今夜は 食べられない・・・



      冷蔵庫を開けては



        ため息



       菓子パンを手にとっては



         ため息






      もう 寝るしかない



        「ボケあ」は 9時に オヤスミ~



             




       






        さて 次の朝





          「おお~っ 




       わが家のあちこちに設置されている体重計



          詳しくは コチラ


  http://blog.goo.ne.jp/admin.php?fid=editentry&eid=3d5287359ec94eb29fdc50dc3c884005




         「ボケあ」の自己申告によると



           一晩で 3キロも減ったとか
              (ちょっと 怪しい・・・)




            





       「ボケあ」は 体重計と



        
         しばらく じゃれあって



        

        ズボンのベルトを いつもよりキュッとしめ



         
            人間ドックへと 出かけて行きました



                 
                   







         









82歳です。

2010年05月21日 | たら~~り
 

  小学生のクラスは  どのクラスも必ずや私の年を聞きたがる

        特に 男子 


   

    私は常に 動揺するでもなく 

         さわやかに

   「 82歳よ 
      

      と 答えることにしている 
   
    
    

     いつも 子供たちは 意外な私の返答に

   

       おおウケして しばらく盛り上がる 

    

              


 


   


   今日は 3年生のクラス

   
     

      「先生~ぃ 今 何歳?」
        (ほ~ら きた またこの質問

      

       「ん? 82歳よ」
        (よっしゃ~ぁ ここで ひと盛り上がりするはず


      

       「へぇ~ 結構若く見えるねぇ

       
            オレのバアちゃんと一緒じゃん」


        

        「・・・・・」
         (バアちゃん と おなじ って!それだけかぃ

       
      
     
     Sくんは 驚くことも

      
       特に声のトーンを変えるでもなく

         
           ほんとにフツ~にそう答えた



      みなさぁぁぁぁん 

ここは 笑うところでしょぉぉぉ~っ

      


                  

           


         

ボケあ~携帯電話機種変更

2010年05月05日 | たら~~り





    「ボケあ」は最新型の携帯電話  に機種変更した


  


  その日以来 一日に何度も 「ボケあ」からの着信音が響く




   


       ガサガサガサガサ・・・・・


   




     受話器の向こうから聞こえてくる あの音




     あぁ・・・またか




     ポケットの中の音をしばらく聞かされる




  ボケあさん

      たくさんの機能があっても

      まずは ちゃんと 「電話」を使えるようになってから

       そこからが スタート 地点ですよ。



     まずは 「糸電話」 から はじめましょう 




ボケあ~尾道食べまくり

2010年05月04日 | たら~~り



    休日


  子供たちは ゲームに興じ

    わが家は

    「オタク族育成所」

    と 化す。


「とにかく ここを
 
脱出するんだぁぁぁ~っ」
 


   





   子供たちが 「誘惑のPSP」 を手にする前に

   
    車に 乗り込む      


   セーフ セーフ  


     危ないところだった。






   「で、 どこ行く?」



   


  瀬戸内海を眺めながら とにかく 


    走れ 走れ   


     遠くへ 遠くへ   


    

  


  おなか すいたね。



    ここいらで 尾道ラーメン 食べよう 





          

       
        噂には 聞いていたが・・・





            2時間待ち
              


       




             

             

             

             



   おなかいっぱいに なった私たち 


     ボケあ は まだまだ 食べる 食べる
 

      いちご大福
      ワッフル
      わらびもち
      アイスキャンディー
      たこ焼き
      たこかまぼこ
      クリームぜんざい
         ・
         ・ 
         ・



      ウエストポーチが 食い込んで


        そして 見えなくなった  



          




     瀬戸内海に沈む 夕陽を眺めながら


       

        一人で たたずんでいると

      
        

        初老のおじいさんに声をかけられた。



       「 尾道でなぁ 

      

         本当に おいしいものは

        

          この海で採れる 魚 なんでぇ。

      

       人間が作ったラーメンなんぞにだまされちゃ いけん。

         


          自然の味で 勝負できる町に

       


             なってほしいもんよのう。」

          

                



    

    昭和の 香り でいっぱいの 尾道



        ラーメンのために 費やした時間が


     
     なんだか 無性に もったいなく 感じられた一日



               
         

昨夜の戦い。

2010年04月26日 | たら~~り
久しぶりに わが家で夕食

普段は 朝 作り置きをして仕事に出かける日々を送っているだけに

休日の夜は 料理に力が入る


食べざかりの息子たちに 食事をさせてほっと一息ついたところに
S子からお誘い~
「ボケあ(旦那)」にお風呂洗いを一任し
即 脱出

S子と夜のスタバで もっこり盛り上がり
いい気分で帰宅







ん???この みずみずしい廊下は一体?




お   ふ   ろ   が

ミ ス ト サ ウ ナ に なっていた。

2時間近くも

蛇口 全開バリバリ


水がなくて 困っている国の子供たちに
申し訳なくて 



やがて 怒りに変わったのであった
  
これで何百回目だ

少しは 学習してくださいぱにぼけあさん