goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う門に福は来たるのか・・・の巻き

行動しようとすると必ずやトラブルにつながる人?まさにうちの旦那!尻拭いの日々に呆れ怒りの果て残された道はもう[笑]だけ。

ドクターの気になる視線

2010年09月15日 | たら~~り
 

あの日 運び込まれた病院は


  母の自宅から歩いて5分ほどの 小さな病院


  ここに病院があることに気がつかないくらいに


   地味~な病院



   母の担当は 若い二代目ドクター


 「 これから父と相談しながら 


    お母様の事を診ていきたいと思います




地味な病院ではあるが ファイト満々




 「 いつでも連絡ください


     と 携帯番号も知らされた





週に三回 往診してくださり
(暇なのかもしれない・・・


深夜にも 私の携帯に電話をくださる
(暇なのかもしれない・・・



母に電話をしてみて 電話に出てこなかったときも



わざわざ 母の元に 駆けつけてくださった
(暇なのかもしれない・・・



    近所の人に 評判を聞いてみると



      「・・・・誰も行かない病院ですよ






 でも・・・・とてもよくしてくださる


  おじいさん先生は ちょっと頼りない感じだけれど


   ここまで よく診てくださる先生はおられないのではないかと思う





    別の病院で 脳ドックを受ける手配も下さった






       先日 その先生の元に



       お気に入りのマックスマーラーのジーンズをはいて行った




       ジーンズに4万円も出すのには相当迷ったけれど



          店員さんと話をするうちに後にはひけない状況になって



          購入してしまったというもの




       その ジーンズは かなりハードで



        あちこち ガリガリと削った跡や


             ほつれ&穴が施してあり


           使い古した感じに仕上がっている
 




     先生は 会話が途切れるたびに



     何度も 私のジーンズの膝あたりに目をやっては



        目を凝らしてみておられた







        きっと わたし



          かなり 貧しいと思われたんだろうなぁ




        それとも


         次回は 私にも お薬を飲むように指示されるのかも






財布の落とし物

2010年09月14日 | たら~~り


  母のマンションの管理人室の前に



  「財布の落とし物を預かっています」



   と 張り紙がしてあった





    私は それを読んで ピン ときた



    きっと 母に違いない 




   即 母のかばんをチェックしてみると



    出るわ 出るわ 財布のオンパレード



    毎日 こんなにたくさんの財布を持って歩いていたのか





     「ねえ 財布 落としていない 」


    「 落としていないはずよ~



     母に聞いたところで わかるはずもないし



      あれだけ たくさん持ち歩いていれば



      ひとつ無くなっても気がつかないであろう 




      早速 管理人室に聞きに行ってみた





    「これですよ」



    差し出されたのは まぎれもなく 母の財布だった




     やっぱり・・・・





    こんなことは 序の口



      これからが まさしく本番






       これからの事 考えると



         怖くてたまらなくなる 






     

頑張りすぎない・・・という難しさ

2010年09月13日 | たら~~り

 
 母に電話をすると


  「ケーキを買ってきてほしい


    あっ ついでに スープもね」


  と 頼まれた



   いつもなら 


   「OK~ぃ


  
   と明るく 返答できるのに 今日は 違った



    「どうしても 今じゃなきゃダメ




    そう 返事をした



    母は 



     「楽しみに待っているから




   と・・・




   私の電話の声のトーンがつかれ気味だなんて気がつかない





   なんとか 重い腰を上げ ケーキを買って行った




   ケーキをおいしそうに食べている傍らで



    私は大きくため息をついた



     

     明日の薬を朝用 昼用 夜用と分けながら



      また ため息をついた




    今日の分を母に渡して間違いなく飲むところまで確認し


  

     数分後 




  さっき明日の為に用意していた薬を飲もうとしている母の姿が目に入った 



  数分までのことも 忘れてしまうんだ・・・



    私は また 大きな ため息をついた




   母が言った



  「もう いい加減いやになってきた



   「・・・」



    母も 気がついているんだな



    悪いこと してしまった



   でも コントロールできなくなる私




    じゃ~~~~ん 


    ドッキリカメラでした~ぁ




     と 大きなプラカードを持った母が



     音楽とともに登場するところを想像してみた



     でも やはり これは 現実・・・



     また ため息がでた










   わが家にもどり 夕飯を作ろうと台所に立つ




     またまた ため息が出た



   早すぎるけど もう すでに 限界かも・・・


   おもわず 長男に向かって 弱音を吐いてしまった








   長男が 初めて 夕飯を作ってくれた



   野菜を切ったところで 途方に暮れている 私を見かねて

 

    「 料理 してみよっかな~


   と 明るく台所にやってきた




    長男初料理




    野菜炒め おいしいかった



    一瞬で 元気になれた



  明日は 母に 優しくなれるかな








出たな妖怪ゲンジツトウヒ

2010年09月02日 | たら~~り
 


 ランチもご無沙汰で 何しているかって





      うふふっ






       


   掃除よ  
 そ 
   う 
     じ 



    ああなんて珍しい事を・・・



     お掃除好きの長男と共に 汗だくで張り切る張り切る




ハンズで買ってきたこれっ




  しゅ~~~~~っっとすごい蒸気が出て


   簡単に床磨き出来る 










      この時期 いつも 掃除にあけくれるその訳は



         ただひと~~つ



         その名は



       妖怪ゲンジツトウヒ・・・





  秋はイベント続きで 超忙しい



        ピアノコンクールに加えてアンサンブルステージもある



        選曲して スコア用意して・・・




           今は頑張り時



          お掃除して ごまかしても 




      結局後からまとめてど~~~っ としわ寄せがやってくることを


             私は知っている





          何を狂ったか


           今年は 重症



          だって こんなものまで買ってしまった・・・



      
        
             セラミック包丁


         においがつかず 切れ味長持ち 



        




            お料理にも 燃えるつもりなのかい 私・・・。

















          








怪奇現象

2010年08月31日 | たら~~り



   思えば今年の夏



     エアコンなしでは 眠れない夜の連続だった





       エアコンをつけてやすんだ日の朝は 非常にだるい・・






        6時 起床


          いつものように だる~い体を引きずって


              エアコンのついた寝室からリビングへ



        前に進むたび


         やけに じわじわ暑くなるように感じるのは気のせい




          それにしても・・・妙な空気



            気のせいか 冬のにおいがする・・・




           いつもと違う妙な空気を感じながら





         リビングのドアを開けると





             そこは




           まさに 南の国っ
      









             なんとっ




      



            リビングのガスファンヒーターが



              オンになり




            温風がガンガン出ているではないか





                   









            設定温度を観ると


                 30度





             想像を絶する暑さ




            これは いったい なぜ



     早速 最後にリビングの明りを消したボケあの元へ駆け寄り



              早口で状況説明





          「ボケあ」は 言い訳三昧



            でも 最後にリビングを出たのは 「ボケあ」だし・・・

 


            一体 犯人は だれなのだ







           因みに ボケあの言い分は・・・



     「 深夜にどろぼうが入って ガスファンヒータをつけたのだ 

    
               だと・・・