うーん、イツモの社員じゃなかった人民食堂への人並みから抜け出して、休暇明けは外ランチ連続の喜び。
まずは溜池の頤和園(いわえん)名物坦々麺、いやーおいしいね。辛味があってスープはこってりしてて、何度食っても飽きません。隣でランチ食ってる同僚のおひつからすくねずに、きちんと追加ライスオーダーして最後は犬メシにしてああ満腹。
翌日はスエヒロでスーテーキランチ、ビールものんでしまいますた。
で、思ったのはステーキのスエヒロで検索してみるといろんなスエヒロがあるんですね。
このブランドのルーツと歴史はどうなってるんでしょうか?
きっと千疋屋とか風月堂のようなカンジかな。
まずは溜池の頤和園(いわえん)名物坦々麺、いやーおいしいね。辛味があってスープはこってりしてて、何度食っても飽きません。隣でランチ食ってる同僚のおひつからすくねずに、きちんと追加ライスオーダーして最後は犬メシにしてああ満腹。
翌日はスエヒロでスーテーキランチ、ビールものんでしまいますた。
で、思ったのはステーキのスエヒロで検索してみるといろんなスエヒロがあるんですね。
このブランドのルーツと歴史はどうなってるんでしょうか?
きっと千疋屋とか風月堂のようなカンジかな。